• ベストアンサー

宝珠宗宝珠会について

kaorunakaの回答

  • ベストアンサー
  • kaorunaka
  • ベストアンサー率28% (50/178)
回答No.3

まず、一般的な話ですが、 「それは前身の「泰道」時代の話で、今はまったく問題はない」と言います。 という団体は過去を反省していないので、なんら体質は変わっていません。 ちなみに幹部連中はヤクザで構成されているという噂もあります。 大体この宗教は、100万払わないと癌になるとか、140万収めれば手かざし治療ができるようになるとか、色々金がかかります。 貧乏人には向いてないですね。ビルゲイツなら、暇つぶしになるかも。 もしあなたが空手4段で胆力に自信があるなら、練習代に行っても大丈夫かもしれませんね。 あと、参考URLもみてください。 2001年のニュースです。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200109/26/20010927k0000m040084001c.html
opopop
質問者

お礼

ヤクザがらみですか。性質がそう簡単に変わるわけ無いですよね。 道場に行くことは無いですが、友人がとても心配です。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人と一緒に顕正会を抜けたいです

    私はこの前の土曜日に顕正会に勧誘され、自分が冷静になるために「ちょっと考えさせて」って言ったところ、まくしたてられ、見学ならお金がかからないだろうと思って行ったら手続きと入信勤行までさせられました。 私が会うたびに弟のように面倒を見ていた友達二人も四年前と二年前に一人ずつ入信しています。 友達二人は親に見つかりました。 顕正会は暴力やストーカー、脅迫などをしている宗教団体であることは色々調べあげているので知っていますが、友人二人は卒業した養護学校の他の同級生や先輩まで勧誘したり、更にはもっと古い友達まで勧誘しているようです。 私の女友達が勧誘で怖くなって泣いてしまって第三者を入れて解決させる結果になったり、私自身、7年くらい前に同じ高校だった人と電話で口論になるトラブルになったこともあれば、知り合いの男性も勧誘されて鉢合わせするたびに逃げるようになりました。 男友達二人を見捨てたくないし、芋づる式に男友達二人が卒業した養護学校の同級生と先輩に顕正会が怖い宗教団体であることを伝え、全員足を洗って無宗教になってほしいのですが、顕正会が怖い宗教団体であることを伝えただけでは足りないと思うので、できれば顕正会が怖い宗教団体であることを伝えるのとセットで強烈な言葉を吐いて気づかせたいところです。 どんな風に話せばいいですか!? 相手は私と同じく軽度の知的しょうがいをもつ人達です。

  • 新興宗教について。

    お尋ねします。 友人のことなのですが、新興宗教から脱会しようとしています。 その際に、脱会届を出すつもりなのですが、 配達証明で出すと何かしらの効力はあるのでしょうか? また、脱会届を出したにも関わらず、勝手に再度入信届けが出されていたり 会費が払われていた場合(第三者が払った場合でも、会費が納められている 限りは脱会したとは、みなされない団体なので)、法的に罰することは 可能でしょうか? 友人を勧誘した人は、かなり妄信的な信者のようなので、 上記のようなことは充分にあり得るそうです。 友人はなんとしても、信者登録を取り消したいようなので、 他にも良い方法があれば、お教え下さい。 どなたか、ご存知の方いらっしゃったら、よろしくお願い致します。

  • 新興宗教にはまってしまったら

    5,6年前の話です。 高校時代の友人が一斉に顕正会という宗教にはまり、 勧誘された時に縁を切りました。 今日、ふと思い出して顕正会の事を調べてみたのですが、 暴力事件や拉致監禁などを起こしている危険な宗教という事がわかりました。 宗教にはまったのは本人たちの意思であり、自業自得だとは思うので今更どうにかしたいとは思いませんが、 友人たちがその宗教を抜けている可能性ってどのくらいあるのかなとふと思いました。 入信してた人が脱退し、危険を訴えるブログなんかをやっているのをたまに見ますが、実際勧誘までやっているほどの信者が脱退するケースってどのくらいありますか?

  • 世界真光文明教団に勧誘されています。

    病気で仕事を休んでいる者です。娘の友人の家族が熱心な真光の信者で手かざしに来てくれていましたが上位の信者を連れて来て熱心に勧誘されるようになりました。こないだ道場に強く誘われ断りきれず行きました。お清めだけだったので私は強い違和感は感じませんでしたがキリスト教に入信しています(私は入信していません)妻は二度と行かないって言っています。私の病気は精神科のもので(三年くらい)、五十肩(半年)もあります。お清めをうけると体が温かくなってなんか少しいいですがいつまでもお清めだけとはいかないようです。初級講習会をうけるようにさらに勧められそうです。初級講習会8時間を3日をうけると信者になるようです。あまりに急ぐので今は電話や家に来るのは止めるように頼んでいます。こちらからいつか連絡するって約束しています。あまり長くは放置できないでしょう。信者の方とそうでない一般の方の両方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。この教団の教えのポイントの一つは先祖供養てしょうが先祖供養の誤りを言われてもほとんどどうしようもありません。真光の業(手かざし)でいろいろな病気が治ったってことパンフレットをもらっています。あまり読んでないけど。ご経験や参考意見をお願いします。

  • 顕正会 抜けないとヤバイ?

    わたしは数年前懐かしい友人から急に遊びに誘われ、顕正会に勧誘されました。 友人は押しが強く、さらにもう1人仲間を連れてきていて、断ることが苦手なわたしは分が悪い状態でした。 それでも渋り続けていると、友人が 「近くに支部があるから、一緒に行こうよ。入るかどうかはともかく、怪しいところじゃないって分かってほしいし」 と提案してきて、正直ちょっと怖かったですが、友人も通ってることだし取って食われるような場所じゃないだろうと思い「それくらいなら」と誘いをうけてしまいました。 (実は勧誘を受けていたカフェの目と鼻の先で本当にびっくりしました) 建物はきれいで、親子連れなども出入りしていて、ちょっと気を抜いていました。 いざ受付に行くと、中を見学するには署名(?)が必要だと言われました。順番待ちで店に入るとき書くみたいな、ラフな感じです。 「じゃ、書いとくね~」 って感じで友人が記入しました。 その後館内を見まわって、お祈りの体験もして、その日は終わり。しばらくは友人から「講習会(?)行かない?」と誘われ続けましたが、なんだかんだかわしていたら連絡が来なくなりました。 そんな感じでもうこの出来事さえ忘れていたのですが、年末に顕正会のカタログが届いたんです。家族もちょっと驚いて、それで顕正会のあまり良くないニュースも知りました。 わたしは顕正会に入信しているのでしょうか? もし入信しているとして、障りがないなら支部や友人と連絡を取って抜けて・・・ということはしたくありません。ただ、このまま放置しておくことでいろいろ問題があるなら、なんとかしなきゃと思っています。 アドバイスお願いします!

  • 新興宗教からの脱会方法を教えてください。

    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 先日、私の友達(男性)が、とある新興宗教に入信していると 話をしてきました。 8年程付き合っている彼女から勧誘をされて、5年前に入信したそうです。 友達は、全く信仰しておらず、むしろ不信感を持っているらしいのです。 その時は、別れたくないと言う気持ちから入信したそうなのですが、 もう彼女と別れようと思ってるので、その時にキレイに脱会したい ということでした。 その宗教団体は、会費を払っていると信者とみなされるそうで、 入信してからずっと、彼女が会費やお布施を払い続けているそうなのです。 別れることによって、脱会することは可能な気もするのですが、 自分が勧誘した信者が脱会してしまうと、様々な会合に出席する権利を 失ってしまうという仕組みになっているらしく、勝手に会費を払い続けて 行く可能性もある。と、友達は心配しています。 また、彼女は家族で入信しているらしく、新興宗教と思っていないフシもあり、 未練から、「あなたが不幸にならないために」と、払ってしまうのでは ないかということでした。 とりあえず、脱会届を出すつもりでいるようなのですが、 内容証明等で送ったほうが良いのでしょうか? 私も良い案が見つからず、こちらに相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 顕正会勧誘に困ってます

    顕正会に入ってる、元高校先輩に勧誘され困ってます。この前私の家に顕正新聞が置いてあり正直相手はしつこいです。私は 高校生のとき先輩に勧誘され入信してしまったんだが もう こんなクソ顕正会 やめたい。 で、先輩に言ったが話は聞いて貰えません。 この顕正新聞といい 勧誘といいどうすればいいですか。 できれば 警察や弁護士の手を借りずに問題を処理したいんですが

  • 顕正会の信者の結婚式に参加するか迷ってます。

    友人に顕正会の信者がいます。 (7~8年くらい前から信者みたいです) 数ヶ月前に初めて勧誘を受けて、その際はどうにか家から追い出して断りました。 それからは特に音沙汰なかったのですが、先日結婚式を行うので参加してほしいと連絡がありました。 その友人自身は良い子なのでお祝いしたいと思っているのですが、結婚式に参加する事でまた勧誘をうけるのではないかと心配しています。 顕正会の方の結婚式は普通の結婚式なんでしょうか?? 参加しても周りの方と関わらない様にすれば問題ないでしょうか?? ちなみに式はレストランでアットホームな感じと言われています。 どなたか信者の結婚の様子をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?? また参加すべきかどうかの助言もいただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 友達が宗教団体に (顕正会)

    友達が宗教団体に (顕正会) この春で大学二年生の者です。 相談なんですが、いつも一緒いた友達の一人が春休み中に顕正会という宗教団体に入ったらしく積極的に友達を宗教に勧誘していることを知りました。一人一人を何気なくファミレスなどに呼び出しをしてるのです。 ファミレスに行くと、宗教団体の信者も一緒にいてなかなか返してくれなく(軽い軟禁状態)、友達の一人は車に乗せられて信者の家に引きずり込まれました。 最近では勧誘がエスカレートしているらしく、色んな人に声を掛けています(自分は声を掛けられる前に被害者の友達に忠告されたので、大丈夫でした) 問題の宗教に入った友達はやめたがっている感じはないらしく、かなりのめり込んでしまっています。 大学ではいつも一緒に行動してた友達だったので、突然会わなくするというのも難しく、これからどのように対応していけばいいでしょうか?それと、ファミレスに連れ込まれるような状態になってしまった場合、警察などを呼んでも大丈夫なのでしょうか?お願いします。

  • 家族が入信している新興宗教から脱会したいです。

    家族が入信している新興宗教から脱会したいです。 私が6歳ぐらいの時、身内に不幸な出来事があり母は気を病んでいました。 そこに丁度よくある宗教団体の勧誘が来て母は入信しました。 それから現在に至るまで母はその宗教を盲信してあるはずのない 教祖の武勇伝的な話まで鵜呑みにするようになりました。 この宗教団体は信者が勧誘をしてある程度の人数を入信させることによって その信者の階級が上がるというシステムがあるらしく 母は身内を虱潰しに勧誘して私もまだ小学生の頃に自分の意志とは 関係なく入信させられました。 元々この新興宗教についてあまりいい印象を持っていませんでしたが 成人してからは『自分の意志とは関係なく』という部分に深い嫌悪感や恥辱を抱くようになりました。 脱会できるなら是非そうしたいのですがそれが母にバレた場合、絶縁すらあるはずです。 家族には一切バレずに脱会する方法は無いものでしょうか? 現在、家を出る準備をコツコツとしていますが家を出るまで我慢した方が懸命でしょうか?