• ベストアンサー

統計方法について

kgu-2の回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

>学校の授業があります 削除されないように、「睡眠時間が少ない人ほどストレスがたまっている」を例に、手順だけ。 1) 睡眠時間を横軸に、ストレスを縦軸に、各人のデータをグラフ上に点をうつ。すなわち、散布図を描く。 2) 点の集まりが線(曲線でも可)になりそうなら、それが回帰式。 3) 回帰式のxからyが計算できます。  式は、エクセルで簡単に計算できます。我田引水ですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3516234.html

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3516234.html
kotoyu
質問者

お礼

御礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 アドバイスありがとうございました。 無事に完成させることができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 統計処理について

    ストレスについて研究しています 一人の患者さんにたいし、(1)コントロール(音楽を聞かせない)(2)音楽を聞かせ、 アンケートをくばりストレスを感じたかどうか、五段階評価でつけてもらいました この五段階評価を統計処理するためには、どうすれば良いでしょうか? 平均値でくらべてはいけないことは調べてわかったのですが、 そこから先が進めません… (1)どう数値をまとめて、比較し、グラフにすればいいか (2)どう計算して有意差があるか調べればいいのか 統計初心者なので、質問もわかりにくくてすみません よろしくお願いします!

  • エクセル?統計??

    はじめて質問させて頂きます。初心者なので質問がおかしかったりしたらごめんなさい。 顧客のデータを表にしたいのですが、 例えば顧客データより5月生まれの人とか、 何歳の人が多いか統計をとったりしたいのです。 統計の特別なソフトとかもないので エクセルで出来る限りやりたいと思っています。 まだエクセルのエもわからないくらい初心者なので できるだけ簡単でわかりやすいHPとかありましたら 教えてほしいです。 また簡単にコピーして貼るだけで、あとは入力を少し 変えるだけなど便利なシートとかもあれば教えて下さい。 よろしくお願いしますm(._.)m

  • 修論、統計処理に困ってます。

    修論で、アンケート調査(郵送)をしました。貴重な回答も得られたのですが、統計について自分がまったくの素人であることに気づき、慌てて苦しんでいるところです。   そこで、教えてください。 回収できたのが30数通(率としても3割をこえた程度)。 この少ない数で、統計処理をして意味があるのでしょか。 それとも、別の扱い方をする必要があるのでしょうか。 もう1つ。 現在、統計のごく初歩的な本などを見ています。 ど素人が、理解できるいい資料がありましたら教えてください。仕事をしながらの取り組みで時間も頭もなく、難しい処理はキツく、エクセルでできる程度でと考えています。クロス集計より深める必要があるかと思うのですが、どこで何を使えばよいのやら…、と頭を抱えております。 どうかよろしくお願いします。

  • 統計解析法の選択について

    統計初心者でまだまだ勉強を始めたばかりです。 エクセル統計を購入したのですが、3つの疾病でそれぞれのあるデータ(血液データなどの数値)の平均値の差の検定、 またそのデータを異常なし、軽度異常、中等度異常、高度異常と分けた場合に疾病ごとのそれぞれの割合を解析したい場合、 後者は独立性の検定(χ2検定)でよいのでしょうか。前者に関しては何が最もよいかわかりません。 初歩的な質問で申し訳ありません。周りに相談できる人がいなく質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 統計解析ソフト

    今、趣味でエクセルを使った様々な統計処理にはまっています。しかし、そのうちにナンバーズや競馬など、過去のデータを統計処理することにより、予想ができないかと考えるようになりました。VBAが出来ないので、エクセルでは限界があるため、JMPなる統計解析ソフトをネットで見つけました。邪道な質問かもしれませんが、統計に詳しい方のご意見をお聞かせください。また、使いやすい統計処理ソフトをご紹介ください。

  • エクセルを使って統計はできるのですか?

    エクセルを使って統計処理をし、グラフにしたいのですが可能なのでしょうか? 例えば、問1で1を選んだ人は○%、2を選んだ人は○%みたいな…。 円グラフでは出来そうなのですが、棒グラフではできません。 そもそも、棒グラフで表すものではないのですかね・・・!? エクセルは全く使ったことないので、どのようにすればよいのか全然分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 統計処理について

    統計処理の選択がわかりません、どうかお教えください。 例えば。 太っているグループと痩せているグループの2グループについてその要因を検討する場合。 二つのグループに対して年齢や御飯を食べている回数、運動の回数など の具体的数字によるデータが検出されるものと、アンケートによる二件法、五件法のデータで出る検出される場合の統計処理方法についてお尋ねします。  この場合には、t検定とX二乗検定で統計処理ができ、有意差の有無が判 定できるものなのでしょうか?   それとも他にもやった方が良い統計処理があったらお教えください?

  • エクセルの各シート間にまたがる統計処理について質問です

    エクセルの各シート間にまたがる統計処理について質問です エクセルの各シート間にまたがる統計処理について質問です  例えばsheet1~sheet20までのc6セルのうち、一番大きい数字を統計処理用シートのA2に、一番大きな数字のsheetの A1(subject ID)を統計処理用シートのB2に、大きな数字のsheetのB2(subject NAME)を統計処理用シートのC2に代入するといった作業はどんな関数を用いればいいのでしょうか?  教えてください。お願いします

  • 統計学について

    ど素人で申し訳ないですが、統計学について質問です。 50人に同じダイエット効果のある物を摂取させて、開始時、1カ月後、2カ月後、3カ月後の体重を測定して何かしらの統計を取りたいのですが、どんなことがありますでしょうか? 帰無仮説、対立仮説など参考書で目にしたのですが、あまり内容がわからず・・・ 本当に漠然とした質問ですいません。 ちなみにエクセルを使っています。

  • パソコンで日記を書く良い方法を教えてください

    パソコン初心者で、本当に初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・。 ワードかエクセルを使って日記を書きたいんですが、新規作成して保存していくしか方法はないのでしょうか?? ワードとエクセル、どちらが日記に向いていますか? それから、データが消えてしまう可能性も高いのでしょうか?? 他にも日記を保存していくのに良い方法があれば教えてください。複雑な作業がなく、簡単に書いていけるものが良いです。 人に公開するつもりはありません。 こんな初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください!!