• ベストアンサー

ウイルス対策について

dora7075の回答

  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.4

No.3で回答した者です。 お勧めのセキュリティ対策ソフトとしては、統合型セキュリティソフト「Kaspersky® Internet Security 2009」が一番のお勧めです。 ウイルス検知/駆除、スパイウェア、ファイアウォール機能も持っています。 質問者様がフレッツ・ウイルスクリアをお使いですので、その場合、 ・スパイウェア対策として、SpyBot(無料) ・ファイアウォールとして、ZoneAlarm(無料) を加えると堅牢になるかと思います。 また、ブロードバンドルータを導入して、ルータに付随しているファイアウォールも利用すると2重のファイアウォールになり、より堅牢です。 また、最近は新型ウイルスが爆発的に増えてますので、1つのウイルス駆除ソフトだけでは、最新にしても遅れがちになりますので、定期的にオンラインでのウイルススキャンもかけています。 上記で述べたSpyBot、ZoneAlarm、オンラインスキャンも検索サイトで検索すると見つかりますので、ご利用になられると良いでしょう。

habitside
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速ためしてみようと思います。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトについて

    現在ウィルスバスターの体験版を使っているのですがウィルスの検索をすると毎回1個以上(まめに検索すれば出ないときもある)のスパイウェアを検出します。まえ使っていたイーセットスマートセキュリティは、検索してもほとんど検出していませんでした。 これは、イーセットスマートセキュリティがよくなかったのかウィルスバスターが余計なものを検出してしまっているのかどちらなのでしょうか? あとウィルスバスターとフレッツウィルスクリアの違いは、なんですか?

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルスバスター2004か、V3ウィルスブロック 2004をPCにいれたいと思ってます。  1、初心者に扱いやすく、設定がわかりやすく、 PCの動作が重くならないのは、どちらでしょうか?  もちろん、ウィルス検出力もしっかりしてるのがいいんですけど。  2、スパイウェア対策は、どちらのソフトにも 入っていますか?  

  • ウイルス対策について

    知人のパソコンのインターネットエクスプローラーの履歴に?とRが入った変なものが出てきたようです。 ウイルススキャンしても出てこないようですがウイルスやスパイウェアの心配は無いでしょうか。 ウイルス対策ソフトを無効にするウイルスに万が一感染していたら場合検出する方法など対策はあるでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSは7です。 知人はウイルスバスターを使用しています。

  • これってウイルス対策大丈夫ですか?

    これってウイルス対策大丈夫ですか? 3台目のpcにNOD32 V2.5を使用しています ファイアフォールはゾーンアラーム スパイ対策はspybot ad-aware se スパイウェアターミネーター です。 OSはXP HOME SP2  NOD32の検出能力ってどれぐらいありますか? これで対策大丈夫でしょうか?

  • ウィルス対策について

    うちの会社では毎週朝一時間前に約40台のPCをウィルス対策ソフトの 検査結果の確認(前日深夜に自動設定している)をしています。 さらに、ウィンドウズアップデートの更新確認と されていなければ更新、スパイウェア対策のソフト spybots(スパイボット)の更新と検査、をしています。 この作業は自分が入社する前にウィルスに感染したことが きっかけですることになったそうですが、 自分が始めてから一年半以上はウィルスは誤検出のみで、 スパイウェアは免疫をするようになってからは出てこなくなりました。 イートラストアンチウィルスというソフトなのですが、 リアルタイムスキャンをしているので、 毎週検査しなくてもいいのでは?データベースになかったものは 見つけられないので、意味がないのでは?と思いますが、 どのように思いますか? しないにこしたことがないとは思いますが、 全台を全て確認するのはかなりめんどくさいです。。 廃止にするのは難しいですよね。。 上司にはっきりとは言えなかったので、質問させていただきました。 皆様のアドバイスをお願いします。

  • ウイルス対策について・・・

    先日以下のような質問をさせていただき、現在使用中のウイルスクリアがメモリを食うと知りました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3754056.html そこで現在、他の対策にしようと思っています。 ネット、大学のレポートなどでのPC使用なのでPC自体に大切な情報などは特に入っていませんがウイルスにかかったら・・・と思い、 以前は市販の[ウイルスセキュリティZERO]というのを使用していたのですが 店員さんに「弱い・・・」と言われ現在のフレッツウイルスクリアにすしました。 ただ、立ち上がるまでに時間がかかりすぎてイヤなので あまりメモリをくわないもの 出来れば安いもの(現在は月300円?) 簡単に設定できるわかりやすいものを探しています。 ちなみに「ウイルスセキュリティZERO」は弱いそうなのですがどの程度なのでしょうか? 特に支障ない程度なら、もう一度こちらにしてもいいかなと思っているのですが・・・ 文章がわかり難く、すいません。 何かオススメがありましたら教えてください。お願いします。

  • ウイルスセキュリティのスパイウェア対策。

    コンピュータ初心者なのでお手柔らかにお願いします。 私は現在ウイルス対策にソースネクストのウイルスセキュリティ2004を使用しています。このソフトはスパイウェア対策をしてくれないのでしょうか? ちなみに私はスパイウェア対策にAd-awareを使っています。 もしかして自分の設定ミスか何かでウイルスセキュリティがスパイウェアに対抗できていないのでは?と思ったのでお聞きしたいのです。また、SpywareBlasterとウイルスセキュリティとの相性はどうなのでしょうか? お願いします。

  • ウィルス対策ソフト「NOD32」のスパイウェア検索機能はどんな感じでしょうか?

    現在は「ノートンアンチウィルス」を使っていますが、更新期限が近づいてきていることもあり この機会に別のウィルス対策ソフトの導入を検討しています。 「ウィルスバスター」の最新版は少し重いと言われているようですので ウィルスバスター以外のソフト(「NOD32」「マカフィー」など)を検討しています。 「マカフィー」はウィルス対策ソフト(マカフィー・ウイルススキャン)とは別に スパイウェア対策ソフト(マカフィー・アンチスパイウェア)が発売されているようですね。 (ということはウイルススキャンでは、スパイウェアは検出できないのかな?) ただ「NOD32」は最新のバージョンである「2.5」ではスパイウェア対策が 強化されているとのことなのですが、どの程度のものなのかが良く分かりません。 一般のウィルス対策ソフトに入っている「スパイウェア検出機能」は 専用のスパイウェア対策ソフトに比べれば、それ程強力ではないと聞きますが この「NOD32」ではどんな感じなのでしょうか?

  • 効率の良いウイルス対策ソフトを教えて下さい

    現在、無料のキングソフトを使っていますがこれより性能の良いソフトありますか? 性能が良い、とはキングソフトでも検出できないウイルスをも検出できると言うことです。 それと重くなくスキャンも早いソフトありませんか? ウイルスバスター、ノートン、マカフィーの無料は試したのでもう利用できません。 フリーソフトでもいいので教えて下さい。ウイルスとスパイウェア対策ソフトです。

  • ウィルス対策について

    PCを買って、マカフィーの無料体験期間も過ぎたので、そろそろ自分で何とかしないとなって感じです 以前ノート型のPCを持っていたのですが、これがウィルスに感染しまくってしまいまして。CDドライブとかもなかったので、SPYBOT、SPYBRUSTER、AD-AWARE後もうひとつ、スパイウェアなんとかっていうのを入れ、ノートンの無料体験版も入れて、検出されるもの全て削除していました。 それはもう1年以上前なのであまり記憶が定かではないのですが、確か、スパイウェアかアドアウェアのどちらかが、PCのウィルスでないプログラムをも検出してしまうって書いてあった気がするんです。 今回また違う、新品のPCもSPYBOTとADAWERE、あともうひとつAvast?をいれてウィルス対策しようかなって思っているのですが、何か気をつけることってありますか? ノートPCのときは何でもかんでも駆除ソフトだからって入れすぎた気がするんです。 気持ち重くなったきもするし… 駆除ソフトいれるなら何個までとかありますか? いいアドバイスをもらえたらうれしいですm(__)m