• 締切済み

親戚への住宅売却に関して

はじめまして。 諸事情により義理の父親の住宅を買い取れればと思っています。 義理の父親の住宅を買い取ることは可能でしょうか? 買い上げ後はそのまま義理の父親が居住する予定です。 購入金額は自由に決定する事が可能なのでしょうか? また可能な際には売買を行う場合にはどのような手順を踏めばよいでしょうか? 一般的な土地価格を下回っている場合には贈与税等が必要でしょうか? まったく知識がなくご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

買い取る事はできますが、外部の低利ローンはたぶん使えませんから、 買取の現金があるか、義理の父へ分割払いでいいか、が条件になります。分割払いは、この場合取引の合理性が少なく、かなり疑って見られるかもしれません。 1.不動産鑑定士に依頼して、不動産価格を見積もる。 2.税理士に相談して、家賃も含め税務上問題のない決済、契約方法   を決める。 3.売買行為と不動産登記(司法書士) 後から税金トラブルにならないよう、必要な手順と費用はかけたほうが いいと思います。

  • momoko3
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.2

買い取る理由によりやり方は、いろいろあると思います。 あまりにも情報が少なく、適切なアドバイスができないので、以下の件がわかれば、教えてください。 (1)お父様の家に抵当権はついているか(現在も住宅ローン等の支払いをしているか) (2)ご自身も住む予定があるか (3)お父様に現金が必要なのか (4)ご自身が将来住宅ローンを利用して、家を購入する予定はあるかまたは、現在購入しているのか (5)急ぎなのか (6)お父様は、生活保護を必要としているのか (7)購入後、お父様から家賃をもらう予定があるか などを整理して、質問を具体的にしていただくと答えやすいのですが、ネットでは具体的にしづらい場合は、そこを整理し、お近くの不動産業者にご相談ください。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 義理の父親の住宅を買い取ることは可能でしょうか? 可能。 > 購入金額は自由に決定する事が可能なのでしょうか? 両者が合意すればいい。 > 手順を踏めばよいでしょうか? 価格を決め、ローンはまず通ることはないから、現金を用意して支払う。 その後名義を登記する。 > 贈与税等が必要でしょうか? 必要。 許容範囲は税務署に相談。

関連するQ&A

  • 親戚間の不動産売買について

     親子間売買で、土地建物などを売買した場合、売買価格が時価を下回った時は、売買価格との差額は贈与と見なされて、贈与税がかかってきます。という文章を 見たんですが・・・これは親戚間(異母兄弟間)でもこうなるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 2世帯住宅に建替え

    妻の父親が所有する土地に、2世帯住宅を建てます。建替えです。建物名義は私の単有です。 この場合、義理の親子間でも、「使用貸借」という判断で、贈与税はかからないのでしょうか。また、後々相続が発生した場合、義母と妻が相続人となりますが、相続税対策として、建物を義父と共有する意味があるのでしょうか。 固定資産税・都市計画税は、所有者が別々でも、住宅用地の特例(土地・新築住宅)に該当するのでしょうか。 その他、税金がらみで何に注意すべきかご教示願います。

  • 結婚20年の住宅の配偶者控除後に売却できますか。

    結婚20年後の 住宅の不動産の配偶者控除を使って 妻に 居住部分の 土地を 2000万円分 贈与しようと 思います。 しかしながら、 万が一、数年後に この土地を売却しなくては ならなく なった場合、 この配偶者控除は 無効になって 贈与税が 課せられるなんて ことは ありうるでしょうか。 あるいは 売却しないに しても 引っ越しをした 場合など 大丈夫でしょうか。

  • 贈与税

    ある土地(築40年木造住宅付)を知り合いに1000万円で売却しようと思いました。 その場合、会計士のアドバイスでは「その価格だと、贈与税の対象になる。1200万円で売買しなさい。」 とのことでした。 そこで質問です。 1)一般的な不動産売買の価格も1200万円なのでしょうか? 2)1000万円で売買した場合の贈与税はどのくらいなのでしょうか? 知り合いに聞けないので専門家の意見を聞きたいです。

  • 親の土地に建てた住宅を売却

    15年前に親の土地に建てた住宅を土地建物ごと売却する場合の土地価格および建物価格の算定についてです。 現在、この物件は5年ほど前に転勤のため賃貸しております。今回、その賃貸人の方から購入の要望があり売却価格のおおよその算定について質問させていただきます。 土地・・・父親名義(伝来の土地のため購入価格不明)、約300m2。公示約@35.000円/m2 建物・・・自分名義、経年15年、建築価格は約1600万円 (抵当権設定等なし) (売買契約は土地は親対購入者、建物は自分対購入者で契約予定) 売却価格の出し方(1) 土地価格・・・300m2×35000円=1050万円 建物価格・・・1600万円×0.4(15/25-1)=640万円 土地、建物 合計1690万円 売却価格の出し方(2)(敷地利用権を反映) 土地価格・・・1050万円-315万円=735万円 (土地の敷地利用権価格・・・1050万円×30%=315万円) 建物価格・・・640万円+315万円=955万円 土地、建物 合計1690万円 (1)、(2)どちらが妥当性が高いでしょうか?その他、贈与控除などでのやりかた等があれば アドバイスをお願い致します。

  • 古家付き住宅の売却

    空き家にしている住宅の売却を考えています。 土地は約40坪ですが築50年以上経ってる古家付きであることや、 土地の形状等々もあり簡単にはいかないようです。 私はこのままにしておきたくないので、買ってくれる人がいれば 安くても(タダでも)譲っていいと思っています。 不動産屋にもそのように伝えていますが、あまりいい返事がありません。 その理由の1つに仲介手数料があるように思います。 不動産売買の仲介手数料は売買価格の5%程度となっているようなので、 安い物件は手間隙かけて扱いたくない、ということもあるようです。 ここでお聞きしたいことは、  仲介手数料は売買価格の何%と決まっているがこれにとらわれないで  手数料を合法的に払う方法 がありますか、ということです。 もしこれができるようだと不動産屋も仲介を引き受け積極的に動いてくれる 可能性があります。 例えばの例として、**万以上で売れた場合は手数料50% とか、 **万以下の場合は全額が手数料、のようにすることはできますでしょうか。 仲介手数料とはできないと思いますので、何か違う形で支払う名目は ありますでしょうか。 以上よろしくおねがいします。

  • 土地の売却について

    義理の母親から、「私(母親)が所有している土地を売却したお金で、貴方達のマイホーム資金に充当していいよ」との嬉しい話があり、実際その土地を欲しいと言ってくれる法人も見つかったのですが、土地の売買に関する知識が全く無く、是非とも上手な節税方法が知りたいのですが・・・(^^; 現状は、義母名義で30年間所有していて、その前は義理母の母親から相続し、その当時の土地の売買価格は不明、実際住んでいたのは25年前までで、去年までは法人に貸してました。仮にその土地を1000万で売却した時にかかる税金と、自分達が実際義理母から譲り受けられる金額を知りたいです。売買する前に生前相続した方が良いのか、自分達の新築する住宅を義理母名義にした方が良いのか、普通に現金化できてから譲り受けた方が良いのか、税金が少なく済む方法を教えて下さいm(_ _)m

  • 住宅取得等資金に係る贈与税について

    お世話になっております。 姉が父の土地に住宅を建てる予定です。 姉は今は住まないで父と母が住みます。 将来的には姉が住みます。 住宅取得等資金に係る贈与税を利用して、自己資金を引いた残りをローンで組む予定です。 色々調べていたら、3月15日までに居住という文言を見つけてしまい、不安になって投稿した次第です。 このような場合でも住宅取得等資金に係る贈与税は受けることが出来ますか? 受けることが出来ない場合、非課税で贈与を受けれる方法はありますか? ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 住宅取得に纏わる税金の控除について

    住宅取得に纏わる税金の控除には ・住宅取得等資金の贈与を受けたときの贈与税 ・不動産取得税の特例措置 などがありますが、 「取得者が居住する」ことが条件ですよね。 何年以上居住しなければいけないというような、 居住期間の設定があるのでしょうか? 例えば、 上記控除を受けて住宅を購入しましたが、 1ヶ月後に転勤になりましたという場合、 購入した住宅は自分は居住しないが維持する・ 賃貸に出すなどとなるかと思いますが、 控除された税金はどうなるのでしょうか?

  • 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合

    こんにちは ~直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税~ これについては、贈与財産は「金銭」に限られていますが、例えば「土地」を贈与したい場合に、 (1)父が子に土地代に相当する金銭を贈与する (2)子がその金銭を用いて父から土地を購入し、その上に建物を建てる この方法を行った場合には、金銭の贈与ですが実態としては土地を贈与したようなもの(土地の売買に関して譲渡所得税の問題がありますが。)になると思いますが、こういう方法はありでしょうか? ご存じの方お教えいただければ幸いです