• ベストアンサー

「2 for 3」、「~by 10 percent.」の for とby について

いつもお世話になっております。 「2 for 3」、「~by 10 percent.」の for とby についてお尋ね致します。 (1) (海外のスーパーにて)”2 for 3”「3個で2個分の値段」 ( for →「(報酬)~の報酬として, 返礼に」の意味だと思います。) (2) “The price is discounted by 10 percent.”「価格が1割引になります」 ( by→「(程度) ~(の分)だけ」の意味だと思います。) 辞書で確認し、for とbyが上記の用法で使われているのだという事は分かったのですが、 特に”2 for 3”に関して、意味がすぐに頭に浮かんできません。 =深く理解出来ていないからだと思います。 また、今回の例では両方数字ですが、名詞が入る事も出来るのでは?と思っています。 ご教授頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

noname#184004
noname#184004
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 (1)はアメリカのスーパーでよく見かけますが、" 2 for $3" とドルがありませんでしたか? これは2個で3ドル、という意味で、スーパーの場合は但し書きがない場合が多いんですが、1個だけ買っても1ドル50セントの値段です。衣料店では例えば、2for $10 と書いてあるんですが、1つだけだと$7という但し書きがあります。 下の広告で、牛乳とアイスクリームにそういう書き方がしてあるので、参考になると思います。 http://www.junglejims.com/weeklyad/jungle_jims_weekly_ad_online_version_page5.asp

noname#184004
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 「3個で2個分の値段」は、”2 for 3” ではなく、”3 for 2” かもしれません(断言できず、すみません(*_*))。 確かに「2 for $3→ 2個で3ドル」という意味でした。 また「3 for 2→ 3個で2個分の値段」の表現もあるようです。 (googleにて、「 スーパーマーケット ”3 for 2” 」で調べた結果) Jungle Jim’sは面白いスーパーマーケットらしいですね! ホームページのあのお方は、Jimおじさんではないか…と思っています^^。

その他の回答 (2)

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

No. 1です。訂正です。 ×my kingdome for a horse → my kingdom for a horse e が不要ですね。このところボケの進行が尋常ではなく、間違いが旧に倍するようになりました。 失礼しました。

noname#184004
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございました!

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは! >(1) (海外のスーパーにて)”2 for 3”「3個で2個分の値段」 ( for →「(報酬)~の報酬として, 返礼に」の意味だと思います。)  ● for は「報酬・返礼」と考えてもいいですが、大きく「交換」と捉えるのがいいでしょう。  "2 for 3" だと、イメージとして、あなたの2個に対して3個と交換します、で考えればどうでしょう。石鹸を2個レジに持っていってその代金を払う。するとその2個はあなたのものですね。その2個の石鹸と、店が持っている3個の石鹸を交換してあげます、ということ。つまり、1個おまけ、というイメージです。  物々交換の場合は名詞が来ます。今思いつくのは、『マクベス』の "A horse, a horse, my kingdome for a horse!"(馬をくれ、馬を!馬をくれれば、わしの王国をくれてやる)です。パセティックですね。 >(2) “The price is discounted by 10 percent.”「価格が1割引になります」 ( by→「(程度) ~(の分)だけ」の意味だと思います。)  ●これはその通りです。名詞が来る場合もあります。  辞書のものを引き写すと、The conservative party won the election by a small margin.(保守党が僅差で選挙に勝った。)  以上、ご参考になれば幸いです!

noname#184004
質問者

お礼

ご回答くださり、どうもありがとうございました。 「3個で2個分の値段」は、”2 for 3” ではなく、”3 for 2” かもしれません (断言できず、すみません(*_*))。 確かに「交換する」と考えると分かりやすいですね。 by についても触れて頂き、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • by oneselfとfor oneself

    ある問題をしていて、 I live by myself.はいいがI live for myself.はダメだと書いてありました。(日本語訳は:私は一人暮らしです。) 辞書だとどちらとも、「ひとりで」という意味があるのに、なぜfor myselfはだめなのでしょうか?解説にはliveとfor myselfは使わないとしかかかれていませんでした。 それでは、おねがいいたします。

  • byの意味について

    ”この3月で私は1年間この小説を書き続けたことになる”という英作で、I will have been writing this novel for a year ( ) this March という文ができたのですが、答えを見ると( )にbyが入っていました。 辞書でbyの意味をみたのですが、どうしてbyを使うのかわかりません。どういう意味でbyを使っているのか、他のin、atとかでは表せないのか教えてください。

  • get とfor

    get とfor We’ve even got brand-name items for up to half off our regular price. 訳:ブランド品も当店通常価格の最高50%引きです。 という英文と和訳なのですが、got と for の意味が辞書を引いてもよくわかりません。割り引くといった意味があるのでしょうか。

  • Tameの意味

    This island is known for mild climate and tame, gorgeous beaches. ある、島の説明文です。上記の分のTameの意味がいまいちわかりません。島が“人口的によく整備された”という意味ですか? このTameは名詞的に使われているように感じられるのですが、辞書でTameの名詞的用法が見つけられませんでした。

  • 前置詞の用法

    次の文の前置詞の用法を教えてください。 For further inquiries (for) It may trivial to you (to, またforではだめなのか?) The minute particle are barely visible to the naked eye (to) Tuition will be raise by nearly ten percent (by)

  • anyone by you

    nhkのメジャーリーグ放送のエンディングテーマ曲でI'll never ask for anyone by you. と聞き取れる繰り返し部分があるのですが、意味がわかりません。byに**以外という意味があるならわかるのですが、そういう意味は辞書にはありません。聞き取り違いでしょうか。

  • 「take nothing for granted」のgrantedの品詞はなんなのでしょうか?

    こんにちは。 「take nothing for granted」のgrantedの品詞はなんなのでしょうか? forを前置詞と考えればgrantedは名詞になるはずですが、私が調べた辞書には名詞の意味がありませんでした。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • "for use by children"?

    NHKからの抜粋です The agent is generally banned for use by children on artificial respirators. 的確に対応する日本語記事は見つけられなかったですが、近いのは以下です 東京・新宿区の東京女子医科大学病院では、人工呼吸器を付けて集中治療が行われている子どもへの使用が原則、禁止されている鎮静薬「プロポフォール」が、去年までのおよそ6年間に14歳以下の子ども63人に投与され、12人がその後3年以内に死亡したことが明らかになっています。 意味は明白なので拘泥する必要も無いのですが、なぜ"by"なのでしょうか。 agentは禁止されている by A だと、Aが禁止しているように感じます。

  • accelerate toとrise byの訳し方

    ある、TOEICの問題集に以下のような例文がありました。 In a report, the bank said that economic growth may accelerate to about 3.5 percent in the first quater before slowing to about 2.25 percent by the final three months of next year. Consumer-price inflation will rise by the target of 2 percent this year on the back of higher energy and import costs before moderating back to that level by the end of 2007. 英国国営銀行は、経済成長はまず第1四半期中は3.5%ほど上昇することが考えられるが、その後やや緩和され、来年度の第4四半期までには2.25%程度までに下がる、と報告で述べている。 消費者物価の上昇率は、エネルギー価格や輸入価格の高値を背景に、今年は目標の2%を超えるだろうが、その後緩和され2007年度末までには2%レベルに戻るだろうと予測している。 (1)上記の例では、「to about 3.5 percent」を「3.5%ほど上昇する」と訳していますが、「3.5%まで上昇する」という意味ではないのでしょうか。もしできないとすれば、「3.5%まで上昇する」と訳したい場合にはどのような英文になるのでしょうか。 (2)上記の例では、「rise by the target of 2 percent」を、「目標の2%を超える」と訳していますが、「目標の2%だけ上昇する」という意味ではないのでしょうか。もし、超えるという訳になる場合があるとすればどのような場合にそのような訳になるのでしょうか。また、~だけ上昇するというように上昇幅を言いたい場合にはどのような英文になるのでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 「for」の使い方

    みなさんこんにちは。 いつも解答ありがとうございます。 次の様な場合の「for」の使い方を教えて下さい。 I want some cheese for melting on toast. I'm looking for a pen for writing on plastics. 辞書で調べたところ、「・・に適した」のような意味だと思うのですが、 このように「名詞+for+動詞ing」の使い方をする場合、 「some cheese that melts on toast」 「a pen that writes on plastics」 のような関係が成り立つ動詞が、現在分詞の形になって「for」の後ろに来るのですか? よろしくお願いします。