• 締切済み

空室の筈の上階から排水の音がする

dekachoの回答

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.3

排水竪管から上に排水通気管が伸びていて 排水時の音や振動がそこから伝わって、上で流れているように聞こえるのかもしれません。

noname#76162
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 排水溝からボコボコと音が

    最近、キッチンの排水溝からボコッボコッと音がします。 音がした瞬間見に行くと、細かいごみが排水溝に流れないようにする金網の受け皿が、押し上げられていました。 別に音がなる前に水を流したりしていません。 なにが原因でしょうか? 6階建てマンションの3階に住んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 高温水を排水すると音が・・・

    2階キッチンで食器洗い器を使い、高温水を排水すると1階の天井でトントントンと、水がたれるような音がします。結構大きな音です。(2階でも聞こえる位)ただ、もう1年近く同じ状況ですが、天井から水がしみこんでくるわけではないので実際は漏れているわけではないようですが・・・施工会社に話したら、排水管が膨張して何かに当たっている音でしょうから問題ない、といわれてしまいました。「どうしても気になるなら天井をあけてみますが、その部分のみクロスが張り替えになるので醜いです。」と暗に手をつけたくないようなことをいわれました。排水管は高温水には弱いような話も聞くので、やはり天井をあけて確認した上で、高温にも耐えられるものに換えてもらった方がいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 排水の音

     最近 2世帯住宅に 建て替えたのですが、   2階で風呂に 入ると1階に排水音と洗い場で水を 流す音まで聞こえてしまいます。 建てる時に 音には気を使って 2階の排水管を建物の外に 出すようにしてもらったのですが、2階のお風呂の音だけは気になります。  2階のお風呂の下に 1階のお風呂があるので この場所に なんか詰めたら 音が 静かに なるんでしょうか?   今、建築業者に相談は してるのですが、なかなかはっきりした回答が もらえないでいます。だれか、いい考えのある人 教えてもらえませんか?

  • 同じ立地で空室があるマンション

    何年も賃貸サイトを見ていて思いますが、近所の古い低層賃貸マンションで2つのマンションが対面しています。 1つは殆ど空室が出ず、出ても一週間位で決まっています。しかし出るのは一階ばかりです。 もう1つの向かいのマンションは常に空室が出てます。2つとも商店街の裏で立地は良いです。 空室がない方は東向き、ある方は西向きです。 築年数、家賃は同じ位です。 空室がない方の外観は白いタイルで、ある方はオレンジのタイルで可愛くありません。 立地は同じなのに、外観で選んでるのですか?

  • 深夜に上階からの排水音で困ってます

    こんばんわ。今すごく悩んでいます。 5階建てマンションの4階に 住んでいるのですが、 上階の人が深夜(夜12:00~2:00)に、 洗濯機を使用するんです。 部屋に洗濯機を設置するスペースがなく、 どの部屋の人もベランダに洗濯機を設置しています。 モーター音は聞こえないものの、 排水音がすごくて、夜中に目を覚ますほどです。 配水管は、雨樋のようになっており、 各階でいったん管が途切れている構造になっています。 ですので、「バチャバチャ」と水が流れくる音や、 周辺に水が跳ねて叩きつけたような音がします。 上階の方は、最上階ですのでどれだけの音が聞こえるのかは、知らないみたいです。 一度、直接「夜11時以降は、寝てるので、洗濯機の使用はやめてください」とお願いしたのですが・・・ 「うちではない」と返答されました。 しかし、1ヶ月ほどはおさまりました。 でも、ここ2ヶ月間、毎晩(1日もかかさず) 深夜に洗濯機の使用を続けるのです。 上階の人は、ちょっと怖い系の人ですので、 あまり直接苦情を言いたくありません。 管理会社に苦情をいれましたが、 エントランスやエレベーターに 「共同生活ですので、お互い注意しましょう」とだけ 書いた紙を貼り付けてあるだけでした。 何度か苦情を言ってみましたが、 「他の方からは、苦情はない」と言われ、 とりあってもらえません。 どうしたら管理会社の人が動いてくれて、 洗濯機の使用をやめさせる事ができるでしょうか? 最近、不眠、幻聴、イライラなどの精神不安定状態が続いていて、もう限界です。 どなたか良い方法を教えてください。 お願いします。

  • ディスポーザーと排水管

    14階建てのマンションの6階部分に在住です。 築18年です。日中は家にいないのですが 朝晩常に台所の遠くの方でぼこぼこ音がしています。 丁度3日前、ゴーッーと凄い音がしたので 慌てて7階5階の住民に尋ねたところ、皆さんびっくり。 しかし、隣の部屋は何もないとのことでした。 次の日に管理人さんへ電話をした際に、 4階の排水管を臨時で清掃業者が入ったと わかりました。 3階・4階の方は台所の音と臭いに悩まされていたと。 4階の人が、管理人さんに聞いたそうです。 この列の人の中で、知らない間にディスポーザーを 設置してしまった方がいる。排水管はディスポーザーに 対応していないとのことなのです。 どうすれば良いのか知恵をかしてください

  • 壁の中から音が

    築8年目の軽量鉄骨アパート1階に住んでいます。 住み始めてそろそろ2年になります。 2階の住人が台所で水を流すと、台所に面した壁の中から カタカタカタ・・・という音がします。 前のアパート(築年数1年違い)ではこんな変な音しなかったので 非常に気になります。 家族は水漏れの音だと言いますが、もしそうだとしたら壁紙も染みてくるんじゃないかと少し心配です。 排水処理機みたいなものでも付いているのか、そんなものあるのか まったくわかりません。

  • キッチンの排水溝の音

    築約23年のマンションの一番上の階(10階)に住んでおります。 食器やフライパンなどの油汚れ等はぼろ布などで拭いてから洗うし、 排水溝も手の届くところはブラシなどで洗っていたので今迄に水道を 詰まらせたことがありませんでした。 が、今年は家族に色々あったのでそちらに手が回ってしまい、 排水溝周りの掃除が少なかったためか少し詰まるようになりました。」 古い為に市販の薬品などを使うと水漏れを起こすそうなので重曹とクエン酸を使い 詰まっていたのはなんとかなりました。 水も流れるようになりましたが洗い桶などの多めに溜まった水を流すと  流れきって10秒ほどすると排水管の下の方でゴボッゴボッと音がするようになりました。 水を溜めないで洗い流すようにすると音はしません。 この音は詰まる前は無かった音ですが、何故出るのでしょうか? これを放置して水漏れするのも困るので原因が分かる方が いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 排水溝がにおいます

    先月引越してきた賃貸マンションの排水溝が匂います。業者をよこしますと言われたのですが、排水溝用の洗剤を持ってきただけで、自分で寝る前に振り掛けました。詰まっていた髪の毛などを取り除き、台所やお風呂、洗面所、洗濯機の排水部分にも一気に振り掛けました。しかし匂いが薄くなっただけで、夕方帰宅すると時々は家中がタクアンのような匂いがしますし、排水溝にいるコバエみたいなものもまだいます。 お風呂と洗濯機の部分が、真下に延びるのではなく水が溜まったようになっていてジョウロの口の様に横に排水管が続いているようです。また、マンションの上の階の排水が我が家の排水溝と合体しているようで、我が家で水を流していないのに洗面所やお風呂の床部分で水の流れる音がします。こういうことが問題ではないかと思うのですがどう思われますか? もう一度クレームをしてきちんと洗浄に来てもらった方が良いのでしょうか?過去に2度電話しただけで迷惑そうにされたので躊躇してしまいます。

  • 排水溝からガホガホと!

    一人暮らしで13階建てのマンションの4階に住んでいます。築17年くらいです。急に台所からガホガホッと音がして恐る恐る見に行くと、排水溝の中のクズ取りが半分飛び出しながら空気が出ていました! 何秒かすると治まりましたが、臭うし、またなったら、今度はもっとひどく何かが起こったらと思うと怖いです。これは何ででしょうか? あとトイレとお風呂が一緒になっているのですが、浴槽でシャワーを浴びると普通に入ってるだけなのに入った当初から流れが悪く足元に少したまります。 住み始めて3ヶ月で何か詰まらした覚えはありません。 管理会社に言いたいのですがもし自分で払うはめになったらと思ったら…お金に余裕がないので困っています。 リフォームする時に排水溝までは確認しないんでしょうか? 初めての一人暮らしで分からないことが多く誰か助けてください!!