• ベストアンサー

YB-1を中古で買おうと思うんですがどちらがおすすめでしょうか?

 はじめまして、l-makerです。  今回、初めて原チャを買おうと思い、下の2つまでは絞ったんですが、どちらにしようか迷っています。  使用目的は、主に通学のときに駅まで15分くらい乗ります。遠出はそんなにするつもりはないので片道30分くらいがMAXのつもりです。  個人的な意見で全然かまわないので、ぜひ、「こっちがいい」というのを教えてください。(できれば理由も)  参考にさせていただきたいと思います。 1…YB-1 II型   走行距離→3500km   タンクに小さなへこみ有   マフラー改←音がちょっと低くなってます。   ウィンカー改←ノーマルより小さいものです。   改造は、どちらも嫌いではないです。   保障→3ヶ月   16万円(諸費用込み) 2…YB-1 Four 走行距離→2500km   傷無し(素人の僕が見ただけですが、、、)   改造無し   保障無し   17万5千円(諸費用込み) ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161268
noname#161268
回答No.1

足として考えた場合、2のYB-1fourがおすすめ。なぜなら4サイクルエンジンだから。1のYB-1は2サイクルでしょう?そうすると、周期的にエンジンオイルを補給する必要があります。排気煙もでるし、燃費も若干落ちます。ただし、加速性能はこちらが少しだけ上かもしれません。 2サイクルも面白いですが、こだわりがないなら4サイクルをおすすめします。

l-maker
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#90012
noname#90012
回答No.2

原付だったら、YB50のような荷台付きの方がいいぞ。 50ccを超えるバイクなら、二人が乗れて、リアキャリア付き、です。

l-maker
質問者

お礼

ありがとうございます。 YB50は数が少なくて諦めました(^ ^ ;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古バイク(ヤマハ YB-1)の購入について

     中古バイク YB-1(走行距離1万km 年式不明 傷等ほとんど無し)を3万円で知り合いから購入しようか迷っています。  相場はいくらぐらいでしょうか?  また走行距離が気になるのですが、どのぐらいが寿命なのでしょうか?また、このバイクの特徴など分かりましたら教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • YB-1について

    僕のYB-1が最近になって結構不調です。通学の為に毎日のってます。どこをメンテナンスしなければ駄目なのか教えてください。 YBは現在の走行距離 約10000キロ オイルはエルフ 改造はなしです。多分 今の時期は夏なのでエンジンの始動に普通は困らないと思ってたのですが、最近はキックでエンジンがかかりにくい というか、何回かキックしないとつかないという状況です。(チョークなしで。チョークつけてもあんまりかわらない) あと仕方ないことだとは思いますが、煙がすごいです。おすすめのオイル教えてください。 もう一つ、僕のは最高時速で55kmしかでません。普通でしょうか? あと、どこをいじったらもうちょっと速く走れるようになるかも教えてください!

  • YAMAHA YB-1について

    通勤用のアシにバイクを買おうと思って 中古のYB-1を見つけたんですが、 1997年式、走行距離9298kmで¥89000ってどうなんでしょう? 相場とかこんなもんなんでしょうか? 詳しい方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤマハのYB-1

    ヤマハのYB-1 50ccにのろうと思っているのですが普通免許でのれますか? あと中古でそのバイクを買うつもりなのですが走行距離1万2千キロというのは結構前のひとがのっていたものなのでしょうか?相場をおしえていただけるとうれしいです。 あと中古でバイクを買うときの注意点などを教えてください。

  • 中古車の購入について地元で買うか隣県で買うか迷っています。

    中古車の購入について地元で買うか隣県で買うか迷っています。 同じ車種で、同じ条件ならもちろん地元の近場で買いますが。。。 具体例を下記に挙げましたので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 3台とも実車は見ていません。ネットで簡易な見積りをお願いしただけです。 (1)地元で10分ぐらいの距離にある車屋さんです。  トヨタサクシードワゴンTXGパッケージ  本体価格98.7万円 年式2007 走行距離4.6万km 車検2012.1  社外フルエアロ 17AW グリル HDDナビ・TV 修復歴なし 記録簿 保証付 (2)隣県で距離にして140kmぐらいの場所にある車屋さんです。  トヨタサクシードワゴンモア  本体価格58万円 年式2002 走行距離4.9万km 車検整備付  純正エアロ 14AW グリル 修復歴なし 保証3か月3000km  非課税分諸費用計88010円  課税分諸費用 61225円  下取り-30000円  総額699235円 (3)隣県で距離にして200km以上 ディーラーで保証が充実1年走行距離無制限全国5000か所で修理が可能  トヨタプロボックスワゴン1.5Fエクストラパッケージ  本体価格43万円 年式2002 走行距離4.5万km 車検2011.7  純正エアロ ワンオーナー 記録簿 修復歴なし 保証1年走行距離無制限  非課税分諸費用計52573万円(納車費用40635円)  課税分諸費用 119784円   総額60万 以上3件です。 (2)と(3)について遠いので見積りに納車費用も入ってます。 たくさんの方のご意見お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 新車と6年前の中古車どっちがお得?

    トヨタシエンタ170万(新車、値引き交渉済み、諸費用込)と、 ホンダモビリオ103万(平成14年式、走行距離35000km、保障1年、諸費用込) で迷っています。 装備自体は、こちらが望んでいる分ほとんど一緒です。 ちなみに我が家は、走行距離は年間4000~4500kmです。今後10年乗り続けたとして、中古の方が今後修理費用等が多く発生する可能性は高いと思いますが、それを踏まえた上でどちらの方がお得でしょうか?(あくまで費用面で)トヨタの方は新車の方が長い目で見て絶対お得と言いますが、如何でしょう?

  • YB-1の購入について

    はじめての原付でYB-1の購入を考えているのですが、近くのバイク屋さんの9万ちょいの2ストと、電車で30分くらいかかるお店の12万ちょいでノーマル車の4スト、どちらを買うか迷っています。 はじめてなので、なにかあった時のために近くのお店で買ったほうがいいのか…それとも、遠い店で買ってでも壊れにくそうな4ストの方を買ったほうが良いのか… どちらがいいですかね? ちなみに年式はどちらも不明で、走行距離は一応2ストが7000ぐらい、4ストが4000ぐらいみたいです。

  • どの車がお勧めでしょうか?

    この度大学を卒業をして就職することになり、通勤•仕事でマイカーが必要なので、60万から85万くらいの予算で中古車購入を考えています。しかし、自分自身車に対する知識が少ないため、どの車がお勧めなのかイマイチ分かりません。そこで車に詳しい方々のお知恵を拝借できればと思い質問させて頂きました。候補車は以下の通りです。 トヨタ:アリオン 走行距離2.5万km 年式2002 排気量1500cc  燃費16.4km 車検整備別(費用は諸費用に含まれる)CD•カーナビ無し  本体価格65万円 スバル:インプレッサ 4WD(セダン) 走行距離6.1万km 年式2005  排気量1500cc 燃費14.2km 車検2012年5月 CD•カーナビ無し  本体価格57.8万円 日産:ティーダラティオ 走行距離4.3万km 年式2004 排気量1500cc  燃費18.2km 車検2011年12月 CD•カーナビ無し  本体価格58万円 ホンダ:シビックフェリオ 走行距離4万km 年式2005 排気量1700cc 燃費17.4km 車検整備別 CD有り•カーナビ無し 本体価格51.3万円 以上が今のところ候補車になります。漠然と「セダンがいい」「価格は支払い総額が80万以下くらい」「走行距離が7万km以下」といった条件で調べただけなので、細かな判断は実物を比べてみないとわかりませんが、一応これらの情報から少しでもアドバイスを頂けたらと思います。個人的なデザインの好みでは、インプレッサとアリオンに興味があります。 宜しくお願い致します。  

  • 安すぎる中古車について

    こんばんは。 先日プラドの中古車を購入しました。 近々納車されるので、昨日までとっても楽しみにしていたのですが、 ふとあることが頭によぎってしまい不安になっています。 ・・・というのも状態がかなり良いにもかかわらず、 値段が安すぎることが不安なのです。 店員さん曰く、仕入れた時期が良く目玉商品だから目立つ場所に 置いていると仰っていました。 ■購入した車 ・最上位グレード ・2年落ち ・走行距離6000km ・内装めちゃめちゃ綺麗 ・1か所小さな凹みあり ・オプション少ない。 ・修復歴無し ・車検もうすぐ ■比較対象 ・グレードが1つ下 ・2年落ち ・走行距離30000km ・内装はまあまあ綺麗 ・オプションがそこそこついている? ・修復歴無し ・車検1年くらい 大手の中古車販売店ですが、ネットの相場よりかなり安く販売されていたことと、 同じ店舗にあった比較対象の車と10万しか変わらないのです。 なぜ前任者が6000kmで手放したのか、もしかして死亡事故を起こしているのではないか などと考えてしまいます。 仮に死亡事故を起こしていても乗るのでいいのですが、なんだかモヤモヤしてしまい。。。 考えすぎだと思いますが、この気持ちを払拭できるような言葉をガツンと一発お願いします!!

  • YAMAHA Vino の中古相場について

    【メーカー】 YAMAHA 【車名】 VINO 【形式】 5AU 【排気量】 49cc 【走行距離】 メーター表示 7000km ■キック・セル共に1発■サビ少々■目立つ傷・割れ無し ■ハンドルのブレ・異音無し■タイヤ前5後7■ミラー1本 ■シャッターキー有り■オイル漏れ不明 上記のような2スト黒ビーノを保障・整備無しで、オークションを通して下見に行った先で6万円は買いでしょうか? ちなみに整備・改造知識は皆無です。 

このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWでのソフトウェアの更新通知がありましたが、ステータスモニターがインストールされていないという表示が出てしまい、困っています。
  • 何度かアップデートを行ってきましたが、今回だけでこの状態になってしまいました。
  • ブラザー製品のステータスモニターのインストール方法について教えてください。
回答を見る