• 締切済み

軽自動車

sigkataの回答

  • sigkata
  • ベストアンサー率39% (34/87)
回答No.5

既回答以外だと、三菱のi(アイ)ですかね。 リアミッドシップレイアウト、後輪駆動モデルあり、ターボモデルありで ハンドリングには定評あるようです。 スポーツ走行とは何を言うかによりますが、 がんがんに攻めるというのでなければ、ハンドリングは楽しめるのでは。 MTの設定が無いのが痛いですが。 他回答にあるコペンはFFしかありませんのでお間違え無く。

gori3333
質問者

お礼

i(アイ)ですか!思ってもみませんでした。早速調べてみます。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • カッコいい軽自動車、ダサい軽自動車

    自分はFFでATの軽自動車に乗っていますが、カッコいい軽自動車、ダサい軽自動車とはどのような車種の軽自動車のことを言うのでしょうか。 その判断の根拠は何ですか。

  • 遅い軽自動車は何ですか

    現在発売されてる軽自動車で遅くて公道走行に支障をきたす車種って有るのですか。 有るなら何ですか。

  • 軽自動車の中古車

    今、通勤用に軽自動車の中古車を探しています。 メーカー、車種、色にはこだわりはありません。 真っ直ぐ走って、曲がって、止まったら充分です。 走行距離、年式、車の状態が同じならお買い得の 軽自動車は何になりますか

  • 軽自動車という規格を撤廃すべきでは!?

    軽自動車税が、少しは是正される動きがあります それでもまだまだ普通車との格差は大きいです 軽自動車の車体サイズは、都市部や農道などの狭い道では活かされていますが、一台だけで高速道路走行なども含めた多目的用途では、エンジンが非力 いっそのこと、軽自動車という規格を撤廃すれば、例えば輸出仕様の800ccエンジンを積んだハイパワーな車種等、多用なニーズにマッチした車が日本でも手に入るようになって良いと思うのですが いかがでしょうか?

  • 軽自動車、ここがもう少しこうなって欲しい

    皆さんは、軽自動車に乗っていますか? ご自身が乗っていなくても、家族や親戚、友人などは乗っているかも知れませんね。 さて軽自動車ですが、いわゆるそれ以外の大きい車よりも税金や維持費は安いですが、一方でサイズや排気量などいろんな制約がありますね。 乗り心地や質感もどことなく違います。 そこで軽自動車について、“ここがもう少しこうなって欲しい、こうだったらいいのに、こうなっていたら買うかも”みたいなことはありますか? 特定のメーカーや車種についての不満や要望ではなくて、軽自動車全般についてでお願いします。

  • スポーツができる軽

    スポーツができる軽 現段階で新車発売中の軽自動車の中で一番スポーツ走行ができ、速い軽というのは何でしょうか?また、チューニングパーツが多くあと後も面白い軽自動車は何でしょうか?教えてください!(オープンカー以外でお願いします)

  • 煽られにくい軽自動車

    私はアルトに乗っているのですが、ごくたまにですが車間を詰められています。このサイトを見ていると軽自動車に乗ってる方で煽られた経験がある人がけっこういるみたいです。 そこで煽られにくい軽自動車ってどの車種があると思いますか?どんな車種でも煽ってくる人はいるかと思いますが、同じ道を同じ速度で走った場合煽られない確率が高いと思う軽自動車があれば教えていただきたいです。

  • 軽自動車の規格、見直すべき?

    維持費の安さから普及率の高い軽自動車ですが、現行規格では安全製の低さ、 4人乗車時や高速走行時での走行性能の低さなど様々な問題を抱えていると思います。 660cc制限も時代錯誤では無いでしょうか? 個人的には1300cc程度が理想と考えます。 あなたは現行の軽自動車規格、制度を支持しますか? またみなさんが考える軽自動車のあり方、軽規格、改善してほしい箇所などがありましたら是非教えてください。 ※参考までに ◆現行軽規格 ・全長 3,400mm(3.40m)以下 ・全幅 1,480mm(1.48m)以下 ・全高 2,000mm(2.00m)以下 ・排気量660cc以下 ・定員 4名以下 ・貨物積載量 350kg以下

  • 軽自動車について

    軽自動車について質問したいと思います。?? ・どのメーカーの車でもいいんですけど、一番のお勧めはどの車種ですか?↓ (条件) ・130万以下 ・軽自動車であること(新車で) ・リコールがあまりない車種 ・

  • 軽自動車最速は?

    完全ノーマル車のサーキット走行という条件で、2ドアだとアルトワークスなどが最速だと考えられますが、 4ドアの軽自動車最速はどの車種なのでしょうか?