• ベストアンサー

2次補正案が通る?・・・土地売買は今してもOK?

土地の登録免許税の免除?や、なんか1000万以内の土地の取得がその土地を売るときになった時、どうのこうのとか・・・・ すいません、いい加減な文章で・・・・ もう直ぐ2008年の第二次補正案が3月19日には可決されるらしいと聞いたのですが、どうも春くらいに私事ですが1000万程度で土地を購入し、直ぐに自宅を新築で建てそうな感じなんですが、この時期で大丈夫でしょうか? 5月まで待った方がいい!とか、そういうなんか時期的な事ってありますか。 住宅ローン控除は2009年になったので今年建ててOKだとは思うのですが、他にも何か○月まで待った方がいいって事柄ありますか? 詳しい方、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

登録免許税の軽減については、これまでの軽減措置の延長が主なので関係ないと思います。 1000万云々については、平成21、22年に土地を買って5年以上所有して売却する場合に譲渡益から1000万控除するというものですが、譲渡益がなければ(買った値段より高く売れなければ)関係ないし、自宅の売却には3000万の特別控除が元々ありますから関係ないと思います。 自民党の税制改革大綱を見ると、長期優良住宅の性能強化費の一部を所得から控除する、という制度を創設する、とあり、これが少し気になりますが、私は具体的な事はわかりません。すいません。 自民党税制改革大綱で検索すれば出てきます。

aosawagani
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>平成21、22年に土地を買って5年以上所有して売却する場合に譲渡益から1000万控除するというものですが そうですそうです!これです。これは21年度と22年度の2年なんですか。ということは春に予算が通れば、今年の2月とかに購入した土地でもOKなんですね。 でも3000万円まで控除でしたら、現実問題関係ないですね。私が購入する予定の土地がよっぽど地価上昇しないかぎり・・・そんなご時世じゃないですね^^;

その他の回答 (1)

noname#260262
noname#260262
回答No.2

こんにちは。 転売目的でなく、住宅を建てて、そこに住む事を想定しての土地購入ですよね。ならほとんど変わりないと思います。(いや、私も詳しくはないのですいません) むしろ、早めに購入したほうがよくないですか。 現在の建築基準法では、工事にかかる前に確認申請が必要ですが、耐震偽装問題以降、手順が複雑になっています。 ↓ http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070203000000-kakunin-shinsei.html 春に土地を購入し、建築工事会社に依頼、図面作成を経て確認申請を経て、許可が下りてすぐに工事にかかり、年内完成と同時に引越し。 出来ない訳ではないでしょうが、なかなか難しいと思いますよ、この不況の嵐の中では。 目当ての土地がおありでしたらいいんですが、ただなんとなく建てそうだから探してみようかなっていう程度ならば、補正予算がどうのこうのではないと思いますが。 厳しい意見ですがすいません。 家を建てるっていうのは同時に不動産取得、財産を持つという事ですから、多少の価値の変動はあっても、変わらず残るものですから、慎重に検討を重ねて判断すべきと考えます。 検討はされているでしょうが、土地購入の他に建築工事代金を+した金額で住める訳ではありません。土地の登記、住宅ローンについてくる火災保険、保証料、抵当権設定手続き、団体信用保険、法務局への登記手続きにかかる費用(司法書士の手数料も含めて)、更には確認申請の費用も必要です。 更に、小規模の工務店によっては、つなぎ資金を出してくれ、と言われる場合もあります。 住むとなれば、家具、カーテン(意外とかかります)、冷暖房設備、家電製品等の購入くらいでしょうか。それから庭は後回しでもいいですが、結構そのままの家も多いですね、最近は。住宅もメンテナンスが必要です。完成時のままで何十年も住める訳はありません。 完成後しばらくしてから税務署からも不動産取得税の納付通知が来ます。 色々と書いてしまいましたが、でも、無事に竣工の日を迎えられるよう、がんばってください。

関連するQ&A

  • 二次補正案の可決はいつ

    高速の休日1000円の制度を有難く利用しようと思います。 二次補正予算案が可決後直ちに実施との事ですが 可決はいつ頃でしょうか。野党の反対で停滞しても 2月中には可決されそうでしょうか。

  • 第二次補正予算案の妊婦健診費14回無料について

    第二次補正予算案の中に妊婦健診費14回無料に平成22年までするみたいなのがあったと思うんですが 可決された時の妊婦も対象になるのか

  • こども手当て法案の成立と扶養控除(配偶者控除)の廃止について

    こども手当て法案の成立と扶養控除(配偶者控除)の廃止について こども手当てが支給されるという法案が成立したことは最近のニュースなので知っているのですが、その財源として扶養控除や配偶者控除が廃止になるということは、ニュースでは聞いているのですが実際に法案が可決されたというお話は聞いていないような気がします。 当然セットで考えられるものとはいえ、別々のものですので、それぞれの法案があり、それぞれが可決されるのではないかと思っていたのですがどうなのでしょう。 法案としてセットで可決されたのか?別々だけど可決されたのか? 可決されたのは、扶養控除と配偶者控除の廃止両方?等 この辺りのことでご存知の方がいたら教えてくださいお願いします。

  • 補正予算と解散総選挙。

    衆議院の解散総選挙と補正予算の関係について教えてください。できれば、根拠法令や過去の事例を併せてご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ■質問 今回の政局に関連して、「補正予算成立後に総選挙」と「11月上旬などの早期に総選挙」は両立できないと考えて良いのでしょうか? ■仮定 新しい首相は、「自民党総裁選での公約を守って、補正予算を成立させたうえで解散総選挙を実施したい」(http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20080911/20080911-00000051-jnn-pol.html)、「内閣支持率が高い内に、なるべく早い時期に解散総選挙を実施したい」(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000011-mai-pol)と仮定する。 野党は、「世論の反発を考慮して補正予算の成立阻止を手控えることなく、補正予算の成立に抵抗する」、「早期解散を引き換えに、補正予算の早期成立に応じることはない」と仮定する。 ■関連法規として、以下は正しいでしょうか? あるいは、今回の質問について考えるうえで足りない法規はないでしょうか? 【1】補正予算案も、当初予算案と同じで、衆議院の予算先議権は適用される。 【2】補正予算案も、当初予算案と同じで、参議院に送付されたあと30日間店晒しだと自然成立。 【3】補正予算案も、法案と同じで、予算委員会が否決しても本会議が逆転可決すれば問題ない。 【4】補正予算案も、法案と同じで、同一会期で衆参両院が議決しなければ成立しない。 【5】補正予算案も、法案と同じで、衆議院が解散されれば否応なく廃案となる。 【6】衆議院が解散されれば、その日を以って国会会期は終了し、参議院だけで会期を継続することはできない。 【7】衆議院が補正予算案可決後に解散すると、参議院は(緊急集会などにより)その補正予算案の審議することはできない。 ■不勉強ながら考えてみました。 【1】衆議院は、所信表明&代表質問後、予算委員会と本会議で強行採決を連発することも可能。 【2】参議院予算委員会は、ものの野党が過半数であるものの自民党議員が委員長ポストを占めるため、否決を前提とした早期採決は可能。 【3】参議院本会議は、民主党議員が議長ポストと議運委員長ポストを占めるので、早期採決は不可能。 【4】だとすれば、臨時国会スタートから最短でも1ヵ月半は補正予算は成立しない。 【5】だとすれば、「補正予算成立後に総選挙」を前提とすれば投票日は早くても12月上旬だし、「11月上旬などの早期に総選挙」を前提とすれば補正予算は諦めるしかない。

  • 先に土地を取得し後に新築した場合の確定申告について

    平成18年6月に土地を取得し土地のローンを組みました。 その後、平成21年3月に新築し、入居しています。 今年確定申告をしようと思ったのですが、 土地購入後2年以内が有効期限になっているようですが、 この場合、住居にかかわる分しか控除対象にならないのでしょうか。 何とかして土地分も控除してもらいたいのですが。。。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 今、土地を売るべきか?

    借地を 売りに出そうか、という話が、親戚の中で出ています。 土地の価格は、一時期に比べかなり下がっています。共有名義なので、安くても売りに出したい者もいますが、この安い時期に、売らなくても何年か様子を見て判断した方が良いという者もいて、悩んでいるところです。 先日、不動産屋に、親戚が話をし、土地を見に来てもらったら、路線価が、坪40万ぐらいの土地なのに坪55万で売れると思うなどと話され、思っていたより高いと喜んで親戚に売りに出さないかと言ってきました。不動産屋は、これからは、もっと土地の値段は下がるから、今が売り時だとかも、言ってるようです。   いずれ手放してもいいと皆が思ってはいるものの、今すぐ現金がいる困っている者もいないので、急ぐ必要はないのですが、この先どんどん土地の値段は下がるなら困るな、という話になってます。私は、この借地があまり良い条件の土地ではないのに、路線価より高い値がつくのに疑問があります。何社かに査定してもらう必要はありますが、今の時期、土地は、売り時でしょうか?もう少し、時期を見た方が、良いでしょうか?

  • 借りてる土地の売買について

    うちは土地のみ借りていて、借りている土地の上に家が建っています。 建物は、自己所有です。 祖父の代から借りている為、もう借りて50年になります。 (ちなみに借地料は、月5万以下です) 家を建て直す時(20年前)に「売ってくれないか?」と土地の所有者に 頼みましたが、「売る時は、おたくに売るからまだ借りててくれ」との返答でした。 50坪程の土地で地方のため今までの借地料で相場購入金額の2倍近く支払ってると思います。 その後も、何度か「売ってくれないか?」とお願いしましたが、いい返事がないまま 今に至ってます。 そこで質問なんですが、 50年も借りていて相手が「売らない」と言えば、借りてる方はどうしようもないんですかね? (長く借りてるこちらに有利な法律などないのですか?) また相手が「売ってもいいよ」って言ってくれた場合、 今までの支払った借地料は考慮されないんですかね? もし考慮される場合、どの程度考慮されるのですかね? (仮に土地の相場が坪10万で500万の場合、いくら位に考慮されるのですか?) 土地に詳しい方や土地売買した方、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 【エコカー助成30万】公明党追加経済対策

    見てくださってありがとうございます。 4月よりエコカー優遇税制により重量税・取得税がハイブリットカーの場合0円になり今までより10万円以上安くなります。 また、ホンダのハイブリットカーであるインサイト189万~に対抗し5月にはトヨタが新型プリウスを205万~で販売することが発表された。また現行プリウスも一般販売を継続し189万~と今までより40万ほど安く買えるようになった。 そんな状況の中2009年3月29日の某新聞によると =======引用・省略========= 公明党の追加経済対策案が28日明らかになった。2009年度 補正予算案への盛り込みとして、自民党案とともに31日に政府側 に示す。 ・エコカー購入には三十万円を助成。 ・十年以上使用した車を廃車処分にしエコカーに買い換える場合は  さらに十万円を上乗せ助成とし40万円を助成。 ===================== という案が2009年度補正予算案として盛り込まれるらしいですが この案は可決する可能性としてはどのくらいあるのでしょうか? さらにもし可決した場合その施行時期はいつくらいになるのでしょう か? これではプリウスが5月から189万~(40万安)になるのに加え、 取得税・重量税など免除で10万以上、乗り換えありで助成で40万 引かれると考えると100万近く安くなる計算になり全部合わせても カローラクラスの支払いと同様の値段となり支払い総額が200万以下 となることも十分に考えられます。 こんなことって本当におこりえるのでしょうか? 長い文章になってしまい申し訳ありません。 ご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 【エコカー助成30万】公明党追加経済対策

    見てくださってありがとうございます。 以前アンケートの案より質問させていただきましたが専門性が高いためこちらの方が正しいかと思い、再び質問させていただきます。 4月よりエコカー優遇税制により重量税・取得税がハイブリットカーの場合0円になり今までより10万円以上安くなります。 また、ホンダのハイブリットカーであるインサイト189万~に対抗し5月にはトヨタが新型プリウスを205万~で販売することが発表された。また現行プリウスも一般販売を継続し189万~と今までより40万ほど安く買えるようになった。 そんな状況の中2009年3月29日の某新聞によると =======引用・省略========= 公明党の追加経済対策案が28日明らかになった。2009年度 補正予算案への盛り込みとして、自民党案とともに31日に政府側 に示す。 ・エコカー購入には三十万円を助成。 ・十年以上使用した車を廃車処分にしエコカーに買い換える場合は  さらに十万円を上乗せ助成とし40万円を助成。 ===================== という案が2009年度補正予算案として盛り込まれるらしいですが この案は可決する可能性としてはどのくらいあるのでしょうか? さらにもし可決した場合その施行時期はいつくらいになるのでしょう か? これではプリウスが5月から189万~(40万安)になるのに加え、 取得税・重量税など免除で10万以上、乗り換えありで助成で40万 引かれると考えると100万近く安くなる計算になり全部合わせても カローラクラスの支払いと同様の値段となり支払い総額が200万以下 となることも十分に考えられます。 こんなことって本当におこりえるのでしょうか? 長い文章になってしまい申し訳ありません。 ご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 土地の方位で、困ってます

    今年の九星年盤から見ると、北東方位は歳破になっていますので、凶方位と言われていますが、探して、気に入った土地物件がその北東にありました。例えば、土地や中古物件などの購入は今年で、新築や改築して、引越しさえ来年にして、今年の凶方位の災難を避けられるでしょうか?風水や家相の詳しい方に教えいただきたいのです。土地の方位は必ず年盤の吉方位を使うのでしょうか、土地を選ぶ方位は来年の吉方位(今年の凶方位でも)にするのはよろしいでしょうか、土地の契約時期や引越しの時期と建築始める時期は月盤を見て決めていいのでしょうか。教えてください。