• 締切済み

Windows Vistaで突然画面が暗くなる

hirokun44の回答

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.1

Vistaなら購入してからまだ1年前後でしょう。 メーカーサポートを利用しましょう。 販売店でも多少知識のある方もおられます。 実物を見ないと最終的な解決策はわかりません。 中途半端な知識でいじらないことをお勧めします。

roadwork
質問者

お礼

回答して頂きましてありがとうございます。 まだ購入して半年程度です。 まずは販売店に相談してみます。

関連するQ&A

  • ディスプレイの画面がうす暗い

    パソコン(デスクトップ)を待機状態にして半日ほどおいておいて使おうとした所、画面がうす暗くなっていました。非常に見にくい状態です。windows vistaでディスプレイはbuffaloです。 パソコンを切って、立ち上げてみても、立ち上げたとは、一瞬windows画面で明るいのですが薄暗くなってしまいます。 画面の輝度などは最高になっています。 ディスプレイ(LCD)の寿命なのでしょうか?

  • NECノートPCの画面が映らなくなった

    機種:NEC製 VY16M/FD-4 OS:Windows XP SP2 先日、先輩の使用していたNEC製のノートPCを譲っていただき、作業をしていたのですが、 どうも、デュアルディスプレイ設定がされていたらしく、その設定を解除しました。 その時は、うまく解除ができたのですが、 次にノートPCを起動したら、そのまま画面が暗転したまま、何も映らなくなってしまいました。 電源は問題なく入り、NECのロゴとWindowsのロゴも正常に表示されますが、 そのあとが画面暗転を起こし、まったく映らなくなります。 見えてないだけで、Windowsは正常に起動しているらしく、 手探りの捜査で電源を落とすことはできました。 セーフモードでの起動はなんとかできました。その時は画面もしっかり映ってます。 別のディスプレイに表示されてるのではと思い、 外部ディスプレイにつないでみたのですが、結果は同じ。 デュアルディスプレイ設定をいじったのが悪いと思い、 セーフモードで起動し、システムの復元を行っても、結果は変わらず。 デュアルディスプレイの設定は、システム復元でももとに戻らないものなのでしょうか? なにか、有効な打開策があったら、 是非ご助言をお願いします。

  • Windows10で画面が真っ暗に

    Windows10を使用してます 使用中に画面の明るさが2~3分で最低レベルに落ちます ウインドウズ10、すぐ暗くなる(明るさが勝手にかわる) ↑このキーワードで検索するといろいろでてきますが Lenovo(レノボ)だと操作名称が違うようでわけがわかりません Lenovo PC のウインドウズ10で動輝度調整するやり方をおしえてください Windows 10 で画面の輝度が調整のやり方はわかりますが 手動で設定したところで 2~3分ですぐに元通り輝度は最低レベル(真っ暗)に落ちます 液晶が壊れてるようでもないですし このまま修理にだしても問題がみつからず戻ってくるだけのような気もします キーボードタッチや、マウスをスクロールするときに輝度が落ちてるきもします キーボードが悪さしてるのだとしたら特定の位置をクリックすることで特定の機能を実行してしまうショートカットキーのような役割をしてしまっているのかと・・・ いずれにしてもわけがわからず不愉快です

  • 画面が見えません

    IBMのThinkPad i 1200を所有しています。 電源を入れたら、起動画面が全く見えず、真っ白になっていました。パソコン本体が壊れたかと思いましたが、良く見ると、起動は正常に行われており、画面の色が明るすぎて見えないというディスプレイ異常のように思われます。 水平の状態(ディスプレイを倒した状態)にして角度を変えると、白く霞んだ状態ですが、正常に画面表示しているのが分かりました。輝度調節をしてみましたが、何も変わりませんでした。 メーカーに聞いてみたところ、見積もりで13000円ほどかかるとのこと。修理代もピンきりだそうです。もう自分でできることはないのでしょうか。新しいPCを購入するのが得策なのでしょうか。 うまく説明できず申し訳ないのですが、どなたか、同じような経験をしたことがある方、トラブルに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • Windowsログオン画面が出る際、画面が乱れる

    hpのPCワークステーション xw4600とナナオのEIZOディスプレイを使用しております。 PCを起動してWindowsのログオン画面が表示される際に、一瞬画面が何かのノイズでも入ったのではないかと思えるように乱れる事があります。5回に1回ぐらいの割合で起きるのですが原因が分かりません。特に問題ない事なのでしょうか? 経験的に短時間の間に終了起動を繰り返した場合によく起こる気がします。5分以上空けた場合にはあまり起きませんが、それでも起きる時はあります。 OSはVistaです。

  • vistaの画面がおかしくなってしまいます

    vistaの画面がおかしくなってしまいます vistaの調子がおかしいです 自分のPCの画面がおかしくなり、マウスも動かせない状態になってしまいます。(画像のような状態です) PCの専門店に行き、診てもらったところOSがダメになっていてリカバリをすれば直ると言われリカバリをしたのですが、リカバリをしても同じ事が起きました。 やはりOSを入れなおさないといけないのでしょうか? 一度変な画面になったとき、動かせるようになって右下にディスプレイドライバの応答停止と回復と表示されたり、Intel ICH9 のドライバをインストールしてください。と表示されたのですが、これが原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スリープ状態から復帰後、設定をしても画面が暗い。

    ご存知の方、教えてください。 使っているPCは、FUJITSU LIFEBOOK AH77です。 スリープ状態から復帰後、または立ち上げ時に画面の明るさが30%の暗さになっています。 色々なサイトを検索し、下記のような方法を試しましたが駄目でした。 コントロールパネル→電源オプション→ディスプレイの電源を切る時間の指定→詳細な電源設定の変更→ディスプレイの明るさ・ディスプレイの暗転時の明るさ・自動輝度調整を有効にする それぞれ明るさは100%にし、自動輝度はオフにしましたが、改善しません。 スリープ状態から復帰後は、その都度、手動で明るさ調整をしなくても良い方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 画面がまぶしいです

    今、 valuestar G  windows vista  を使用しています。 この質問をするのもとても明るく、画面を送るバーや、このサイトに登録するために、IDなどを入力するための四角が、どこにあるか分からないぐらい明るいです。 こちらの質問を参考に、ディスプレーの説明書、ディスプレーの下のボタンなどを操作したのですが、改善されません。 どのような操作をしたらよいのでしょうか

  • 「画面に入力信号がありません」と出て真っ暗になります

    PCを使用中、小一時間ほど作業を中断していたら ディスプレイがパワーセーブ状態になっていました。 通常であれば、キーを打ち込むかマウスを動かせば画面が表示されるのですが 画面には全く反応がなく、 ディスプレイの電源も切り、再起動すると、 「画面に入力信号がありません」と出てまた真っ暗になります。 Windowsの起動音は別付けのスピーカーから聞こえるので PCは正常に動いているようです。 接続具の付け直しは行っています。 できればデータを取り出したく、リカバリーはしておりません。 画面を表示させることはできますでしょうか。 よろしくお願いします。 (PC) EPSON製品 MR3100 Windows Vista Capable PC (Windows XP Home Editionで使用中) (ディスプレイ) EPSON LD1783S (ビデオボード) NVIDIA GeForce 7300LE 

  • 10分程の無操作で画面が一段階暗くなります

    LAVIE Smart NS(S) PC-SN232 windows10ノートを使用しているのですが、 10分程度無操作状態が続くと画面の明るさが一段階暗くなってしまいます 不具合ではなく機能だと思うのですが、この暗転までの無操作時間を伸ばすことはできるのでしょうか 画面の「設定」から「電源とスリープ」の時間を伸ばしたり、 「プランの詳細設定」から「ディスプレイの明るさ」「ディスプレイ暗転時の明るさ」を弄ったりしましたが やはり10分の無操作で画面が一段階暗くなってしまいます この機能についてご存知の方、お手数ですがアドバイスお願い致します ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です