• 締切済み

暖かく過ごすには、熱貫流率・熱取得率 どちらを優先するべきですか?

冬暖かく過ごすには、 熱が逃げる率と熱が入ってくる率、どちらを優先するべきなのでしょうか? Low-Eガラスの性能表みたいなのを見ていたのですが、例えば… 熱貫流率2.55 日射熱取得率0.61のものと 熱貫流率2.50 日射熱取得率0.44のもの。 どちらが性能がいいのか、分からないのです・・・。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。 微々たる違いかもしれませんが・・・。

  • ramgoo
  • お礼率25% (159/635)

みんなの回答

  • tetsu3M
  • ベストアンサー率42% (42/99)
回答No.2

 熱貫流率はガラスを通しての伝導熱量を計算するときに使います。暖房負荷および冷房負荷を出すときの両方に用います。  日射熱取得率はガラスを通過する日射熱量を計算するときに使います。日射熱は冷房負荷を出すときのみに用い、暖房時は安全サイドとして扱い、負荷軽減には用いません。  熱貫流率が低い方が、熱を通さないということで、断熱性が良いということです。また日射熱取得率が低い方が通過する日射熱量が少ないということで、遮蔽性が高いということです。  ガラスの性能は単に熱貫流率や日射熱取得率で判断すべきものではありませんが、冬季の熱損失の点で2者の内から選ぶならば、下段のものがいいと思えます。  

回答No.1

熱貫流率の差は2%もなく、誤差と言ってよいレベルで同等と言えるのでしょう。 だから、日射熱取得率の違いで、適所に使えば良いです。 具体的には、南向きの面だけ、日射熱取得率0.61を使えば良いでしょう。 ただし、夏の直射日光が入らないように庇などを考慮しない場合は、全て0.44の方が良いかもしれません。 最終的には、お好みです。

関連するQ&A

  • 窓の熱貫流率について

    窓の断熱性を比較する時、熱貫流率を見ると思うんですが。日本板硝子スペーシアのカタログを見ているとき、熱貫流率の数値が他社より低く性能がいいのかなと感じていたんですが、注釈に冬と書いていました。旭硝子や内窓メーカーでは冬という記載を見かけなかったので疑問に思いました。太陽光の弱い冬に計測したほうが、有利なんじゃないかと。結局、断熱性能を謳ってる窓に関しては、どれも似たり寄ったりでしょうか?

  • 熱貫流率に関連して

    素人質問で筋が通っているのか不安ですが… 詳しい方おられましたらお答えください. ある熱貫流率のわかっている板があるとします.熱貫流率の定義が, 『両側の温度差を1℃とした場合、単位面積・時間あたりに伝わる熱量』 となっているのですが,日射が当たっている場合はどう考えるべきなのでしょうか.輻射熱などを考えるのかなと思ったりしたのですが,よくわからなかったもので. 例えば板の熱貫流率がA(W/m2・K)だとして,ここに板の表面にB(W/m2) の日射が定常に当たっている場合,裏面における熱フラックスが計算できたりするものでしょうか. 条件の足りていない質問かもしれませんが,よろしくお願いします.

  • サッシの熱貫流率

    サッシの検討をしているのですが、 メーカーのカタログに記載されている熱貫流率は、 どのような定義のものかイマイチ理解できません。 純粋にサッシ部分の熱貫流率なのか、 ある決まった大きさの窓のときの窓とサッシ全体としてのものなのか、 どちらなのでしょうか? それと、ある決まった大きさの窓を仮定しているのならば、 その仮定している窓の大きさは、どれくらいなのでしょうか? その辺り明確になれば、 ガラス自体の熱貫流率は簡単に調べられるので、 サッシを変えたときの影響は計算できるので、 どのサッシにするのが良いのかの指標になります。 分かる方、教えて下さい。

  • low-eガラスの色(シルバーについて)

    新築を予定している者です。 low-eガラスのシルバー色をお使いの方にお尋ねします。 シルバーは、外から見たときに、どんな感じでしょうか? サンプルを見た感じだと、 かなり見る角度などによって変化する感じがしているのですが、 条件によってはかなり青白くなるのが気になってます。 しかし、条件によってはグリーンよりも色が気にならないような気もしています。 性能面ではなく、見た目で選びたいと思っています。 同じように見た目で選んで、 住んでみた方のご意見をいただけたらと思っています。 なお、性能的には、 日射透過率より熱貫流率を気にしているので、 どっちでもいいと思ってます。 (熱貫流率は両方ともlow-eとしての性能があります) よろしくお願いします。

  • 熱貫流率の計算

    とても初歩的なお恥ずかしい質問なのですが 「熱貫流率の計算」 についてです。外壁、屋根等は計算式を調べて分かったのですが この計算式というのは窓ガラス(たとえば複層で中空層がある場合等)にも 当てはめて計算可能なものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 熱貫流率と熱伝達係数について

    熱貫流率と熱伝達係数は同じ物でしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%BC%9D%E9%81%94%E4%BF%82%E6%95%B0 http://hmk-polaris.web.infoseek.co.jp/zisyo_syosai/netsukanryu.html ここを見ると次元は同じようですが

  • 発泡スチロールの熱貫流率について

    どなたか発泡スチロールの熱貫流率をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • プレス鋼板ドアの熱貫流率

    昔のプレス鋼板ドア、厚み2.5ミリの熱貫流率を調べているのですが、 情報が見つからず困っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 熱貫流率の問題(計算)について教えて下さい。

     熱貫流率と断熱材の厚さについて下記の問題が解ける方、よろしくお願いします。  室外0℃室内20℃のとき、室内から室外へ1時間当たり流れる熱量Qを求める。この熱量を50%減少させるには、断熱材の厚さをいくらにすれば良いか。

  • 熱伝導率のデータ

    各種部材の断熱性能を数値化しようと思っているのですが、いろいろな物質の熱伝導率や熱貫流抵抗値が掲載されているサイトをご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。