熱貫流率について教えてください。お願いしいます。
熱貫流率について教えてください。
2つの入手した情報で熱貫流率を算出しましたが、値がまったく違ってきます。
どちらの式を使用したらよいか、教えてください。
放熱熱量を算出する時に次の式を使ってます。
Q(W/m2) = QC +Qr
QC(W/m2) =(θρ-θγ)/(t/λ +1/α)
Qr(W/m2) = 5.67×ε{(Tf/100)4-(T0/100)4}
Q:放散熱量(W/m2) QC:対流による放散熱量(W/m2) Qr:放射による放散熱量(W/m2)
t:保温材の厚さ(m) λ:保温材の熱伝導率(W/m・K) ε:個体表面の放射率
α:表面の熱伝達率【熱貫流率 or 1/熱抵抗値】(W/m2・K)
θρ:内部温度(℃) θγ:外気温度(℃) Tf:表面温度(K) T0:周囲温度(K)
この時のαですが、ホームページで調べたところ、
熱貫流率=1/(材料の厚み/材料の熱伝導率) とあります。
すなわち、熱抵抗値 R = d(厚み)/熱伝導率 の逆数ですね。
この式の中には、表面温度の値は含まれていません。
ある文献で、対流熱伝達率の式(下記)が記載されていました。
(これは、熱貫流率とはちがうのですか?)
上向き平面: α=3.26(⊿θ)^0.25 側面:α=2.28(⊿θ)^0.25
床面:α=2.56(⊿θ)^0.25
となっています。
単位は、同じですが、αの値はかけ離れてしまいます。
どちらの値を使用して、対流による放散熱量を算出すればよろしいのでしょうか?
どうか、宜しくご指導お願い致します。