• ベストアンサー

娘が帰省したいが、部屋がない

MAYAN007JPの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

悩みの元は・・   自分の老後の面倒を見てもらうことになるかも知れない娘。   気が合わないので、そうしたくないけど仕方ないかも。   もしそうなるんだったら・・部屋を譲って待遇した方がいいかも。   部屋を譲ったのに、老後を看てもらえないことになったら馬鹿な話   かようにお悩みです。 判断すべきは   気の合わない娘にいやいやながら看てもらうのはつらい。      部屋を譲ったからとて好転しません。(あなたの気持ちしだい)   部屋を譲ってやったのだからという貴女の思いが看るるほうの気持ちを害します。    だから娘は予想以上に嫌々になります。   (1)老後を一切自分で考え、娘の世話にならない策が取れたら・・     部屋を譲っても譲らなくても一緒。   (2)娘に看てもらうしか方法がない場合は     部屋や財産は、今は一切譲らずに、     自分が幸せに死ねた場合にその娘に渡るように考える。     小出しにしないのが良策です。   (3)娘が看てくれなくて途方にくれる。     そのとき貴女の財産は、大変な価値を持ってきます。   結論    成人した娘には、自分で部屋を探させる。    見つかるまでは・・おらせてやる(間借りまでいかない)    とすべきでは??   

norimentaiko
質問者

お礼

子供に甘えない、子供に甘えささない。成人した人間として自覚を持つ持たせる、距離をあける事によってお互い仲良くできればと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小型犬のケージを置く部屋について

    賃貸のタウンハウスで初めて小型犬を飼うことになりました。 家は和室以外、すべてフローリング。 ケージを置く部屋や遊ばせる部屋にはカーペットを敷く予定。 どこにケージを置くと犬にとって快適なのか思案しています。 ケージを2階に置いて1階に広いサークルを作って遊ばせるのは? ケージを置く場所と遊ばせる場所は同じほうがいい?  (1)1階 リビングダイニング(15畳) (2)2階 私の仕事部屋(6畳) (3)2階 夫婦の寝室(8畳) (4)2階 使ってない和室(6畳) 私は自宅で仕事をしているので日中の大半は仕事部屋にいます。 朝夕の食事時だけ1階にいます。 経験談、注意点、アドバイスなどをいただければ大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。  

    • 締切済み
  • 賃貸の和室で和テイストを出すには

    2LDKの一室が6畳和室なのですが、 単にフローリングの部屋に畳を敷いただけのような作りで、ちっとも和の趣がありません。 ふすまも飾り棚もなく、 障子を嵌める枠すら窓にありません。 代わりにカーテンレールがある始末です。 賃貸なのであまり大掛かりな改装はできないのですが、こういう部屋で旅館のような和テイストを出すためにはどうすればいいでしょうか?

  • 和室を洋室にするためには…

     6畳の広さの和室の部屋の床を自分でフローリングに改装しました。   そして次は壁の部分で   真壁から本壁にかえたいのですが、  その際費用はいくらくらいかかりますか?  壁紙は張りたいものがあるので、自分でしようと思っています。  今の壁の下地のみを作っていただきたいのですが  宜しくお願いいたします。 ちなみに頼むとしたら、内装やさんですか?工務店さんですか?

  • 床が傾いてます

    賃貸で部屋を借りました。 今日、旦那と食器棚を設置してると棚の背面が壁にくっつかない事が わかりました。部屋の隅は3~4ミリの傾きで、 中央にかけ水平です。 LDKに改装され、以前和室だった部屋がフローリングになり 床の張りかたによる傾き?とも思ったりもしますが、 以前和室だった部屋の隅は水平です。 確かに昭和の建物ですし、数年前に地震もありました…。 食器棚は、下に板を引き突っ張り棒で設置することのしましたが、 どうなんでしょう。 どれくらいの傾きで人体に影響したりするものなのでしょうか? また、オーナーさんや管理会社に相談し 改善してもらえるものなのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私は冷たい娘ですか?

    母親からのメールに返信する言葉が見つかりません。 私がこの歳(34歳、じきに35歳になります)で結婚していないのが気に入らなく、その歳ではもう子供も無理だとか、自分の老後が不安とか、鬱病の薬を飲んでるとか。。。 母は5人兄弟の末っ子として裕福な家に育ち、長女で悩みがあっても親に相談せず自分で決めてきた長女の私としては、依存心が大きいような気がします。私も鬼でないですし、老いていく親をできるかぎり助けてあげたいという気持ちはあります。 でも、愚痴のようなメールにはなんて答えたらいいのか分からないのです。 私は会社の社員として働き、家から少し離れたところに一人暮らししています。私自身結婚する予定で長く付き合っている人はいますが、事情があり(彼がバツイチ、今は病気で治療中)、 両親には 言っていません。 でも、私としては、私が結婚しようとしなかろうと、自分に批判的なことは言ってほしくないんです。仕事や恋愛、色々苦労はあるけど、自分なりに前向きに頑張っているのに、「変わり映えのない人生だね」とか勝手に判断して言ってもらいたくない。結婚すれば素晴らしい人生なの?って言い返したいです。 母は人並みが一番と思っているのですし、親として娘に幸せな結婚そしてもらいたいというのは当然の気持ちですし、それも1つの考えとして冷静に受け止めればいいのに、何か批判的な事を言われると、心がざわざわと波だってしまいます。 ちなみに喧嘩になるのが嫌なので家には2か月に一度くらい寄るくらいです。 こういう母親との関係、私が結婚さえすればすべてが上手くいくのでしょうか。厳しいご意見でもご感想でも聞かせていただければ有り難いです。

  • 畳の上にカーペット。

    私の部屋は和室で畳が敷いてあるんですが、今回模様替えで畳の上に フローリング柄のカーペット(板ではなく)を全体的に敷いたんです。 それで友達の話しによると、畳の上にカーペットを敷いたらダニがわくと 聞きいたんですが、やはりダニが発生してくるのでしょうか? もし発生したとしても、全体的にカーペットを敷いてしまったので 今更取り除くのは困難なので、何かいい対策があれば教えて下さい!! 宜しくお願いします!

  • フローリングの良さって何ですか

    和室をリフォームすることになりました。 洋室に変更予定なのですが 床を木目調印刷のクッションフロアにするか、本物のフローリングにするかで迷っています。 私は安くすむため、木目調印刷のクッションフロアでいいと思うのですが 旦那は本物のフローリングが良いそうです。 こちらの掲示板を見ても、フローリングに傷が・・というお悩みが多く そんなことを気にしないといけない生活も嫌です。 本物の木だから、歩き心地が違うのだ、と旦那は言いますが 通常はスリッパを履いて歩くからか、あまり惹かれません。 年月が経つと、ギシギシと音を立てそうな気もします。(それが味になる?) 高いお金を出してまで、本物のフローリングにする良さを教えて頂けないでしょうか。

  • 上の部屋を工事する建設業者への苦情

    賃貸のマンションに住んでいます。 真上の部屋で、改装工事が約1か月半の期間あるという張り紙がありました。 特に業者や大家から挨拶も説明もなかったので、簡単な工事なのかと思っていたのですが・・・。 実際、今週、工事がはじまってみると、ドリルや何かを使っていて、頭上で道路工事をされているような状態です。当然、眠ってはいられませんし、それどころか家にいるのも耐え難い音量です。 (確認したら和室を洋室に改装するので完全に解体からやっているそうで、大音量なのもうなずけます) 耐え切れずに業者に連絡しましたが、あやまりはしたものの、実際に今後どうするのかはどうしたらいいか・・・とおろおろするばかりですし、家に来たいというので”その場合は事前に電話を”と約束したにも関わらず、今日、突然来て、ろくに挨拶もせず、断った菓子折りをドアの隙間から押し込んでいく、非常識さです。 大家は、”不動産屋に相談する”でらちがあきませんし。 不動産屋は”改装しないと借り手がつかないから協力してくれ”といい、最後には”会社に行かないのか?”と、要するに工事の時間になんで家にいるのかとこっちが悪いように言い出す始末です。 私は会社員ですがフレックス勤務で午後出社や徹夜、平日休暇などもあり、物件には入居者に勤務形態の制限はありません。また個人的には不眠症で睡眠をとることがとても重要ですでに仕事と健康にに支障が出ています。 工事をやめろとは言えないでしょうが、私の生活も保障してもらわなければなりません。 こういう場合に、相談したり、苦情を言って対応してもらえるような業界団体とかはどこになるんでしょうか?実際、対応してくれなくても、建設業者が、そこに連絡されたくないと思うところでもいいです。 工事は三月中旬まで続き、大げさでなく気が狂いそうです。

  • 子供部屋には何を置く?

    来年小学校にあがる子供(男)と幼稚園にあがる子供(女)がいます。   家は2階建てで1階はリビングと和室、2階には3部屋あります。 現在2階の一室は家族4人で寝る寝室に、もう一室は物置兼主人の衣服や書類などをしまう部屋(主人は自分の書斎にしたいらしい) もう一室は昨日まで空っぽでした。 子供のおもちゃはよく使うものや絵本、お絵かき、折り紙等は1階リビングに、大型おもちゃやその他ごちゃごちゃしたものは同じく1階の和室に置いてます。 上のお兄ちゃんが上の空いてる部屋におもちゃを置いてお友達と遊びたいとゆうので、今日息子のおもちゃ(戦隊もの系、ブロック、読み聞かせのいらない本等)を2階に運びました。 いずれは捨てるであろうアナログのブラウン管テレビがもともとそこに置いてあったのでゲーム類(つないだだけでできるウルトラマンのゲーム等)も持ってあがりました。(友達とやりたいそうですが一人ではまだ制限が必要なほどハマってません) おかげで1階はスッキリしたのですが、悩みがいくつかあります。 1.ゲームはやはり親の前でさせた方がいいのでは? 2.下の娘が兄のおもちゃで遊びたいときはいちいち2階へ? 3・一緒に過ごす時間が減ってしまうのではないか? 4.おもちゃを分けた事で兄妹が一緒に遊ばなくなるのでは? 様子をみて色々息子と話し合いながら調整していくつもりですがみなさんのご家庭では子供部屋には何を置いてるのか気になり質問致しました。 あと学習机も購入するかしないか、したとして、リビングに置くべきか子供部屋に置くべきか迷っています。(最近宿題をリビングですると良いっていいますもんね) 同じ年代のお子様がいらっしゃる方、また昔お子様がその年代のころはどうしていたか→その後どうなっていくのか等、何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 年末の帰省、ホテルに滞在ではダメ?

    年末に1才5ヶ月になる子供がいる母親です。 今から年末の主人の実家への帰省が悩みの種で相談させていただきます。 主人の実家には物が多く、部屋の床に本や物が多く置かれている状態です。 去年は子供が5ヶ月ということもあり、子供も寝たきり状態なのであまり心配はしていなかったのですが、今年は歩けるようになり色んなものに興味を示す頃だと思います。 義母・義父ともに仕事があるため、片付けもままならないようです。 何より、主人自身が「何とかなる」「何かあったときに考えればいい」「心配なら見ておけばいい」ということなので私だけが心配性というように言われます。 去年の帰省では目を離すのが心配で夜の8時頃からずっと子供が眠った暗い部屋でトイレにも行けず辛い思いをしました。 (その時、主人は別室で義母達とゲームに興じていました。別室では子供が泣く声は聞こえにくいようです。) 私は何事もないようにホテル(ホテルの和室)に泊まりたいと思っているのですが、それは悪いことなのでしょうか。