• ベストアンサー

「ですので」という言い方あります?(や色々)

1. 名詞 + 「なので、…」という言い方はありますが、名詞 + 「ですので」はありますか? 2. 「のです」という言い方はありますが、「だのです」、「ですのです」などはありますか? 3. 形容詞 + 「でござる」という言い方はありますか?「すごいでござる」、「静かでござる」とか。 4. 「すごいでございます」「静かでございます」とか、ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.3

質問者は、単なる言葉の好奇心で聞いているのか、あるいは日本語の勉強をしていてわからない点を聞きたいのか──そのどちらかによって、多少答えが変わるかもしれません。 以下、質問者の意図が後者である場合を想定して投稿します。 > 1. 名詞 + 「なので、…」という言い方はありますが、名詞 + 「ですので」はありますか? あるにはあります。「これは私のものですので、返してください」という日本語は、間違いではありませんし、実際に多くの日本人が使います。 しかし、本来的には、「これは私のものなので、返してください」の方が適切だと思います。 「です」という言葉には、「ていねいさ」が含まれていますが、後半の「ください」にも同じく「ていねいさ」が含まれているので、若干くどい感じがするのです。 > 2. 「のです」という言い方はありますが、「だのです」、「ですのです」などはありますか? これはありません。「だ」と「です」は、もともと同じ意味で、「だ」をていねいにしたのが、「です」だからです。 したがって、「ですのです」も、同じ理由で間違いです。英語でいえば、 He is is a student.とbe動詞を繰り返しているようなものです。 > 3. 形容詞 + 「でござる」という言い方はありますか?「すごいでござる」、「静かでござる」とか。 「でござる」は、古い日本語です。現代では使いません。もちろん、わざと古い言葉を使って、表現を面白くしたい場合などには、使うこともありますが、日常会話で使う表現ではありません。 NHKアニメ「忍たま乱太郎」では、しょっちゅう使っていました(笑)。 > 4. 「すごいでございます」「静かでございます」とか、ありますか? あります。「ございます」は、現代の日本語では、特にていねいな表現です。ただし、前につける言葉には注意が必要で、上記の例で言えば、「すごいでございます」は間違いです。 [○]静かでございます これはオーケーです。「静かだ」「はなやかだ」など、様子を表す「~だ」(形容動詞という)をていねいに言うときは、「だ」を「でございます」に置き換えて使います。 [○]美しゅうございます 「美しい」「愛らしい」「固い」など、「しい・い」で終わる言葉(形容詞という)に「ございます」をつけるには、上の「美しゅう」のように、ちょっと難しい変化をさせなければなりません。 変化の過程を含めて、以下に記します。 ◆「しい」型 ・美しい→(美しくございます)→美しゅうございます ・愛らしい→(愛らしくございます)→愛らしゅうございます ◆「い」型 ・固い→(固くございます)→固うございます(かとうございますと読む) ・良い→(良くございます)→良うございます なお、「ありがとうございます」は、実はこの仲間です。 ありがたい→(ありがたくございます)→ありがとうございます ただ、質問者の「すごい」は、ちょっと問題です。形式的には、 すごい→(すごくございます)→すごうございます となりますが、これは、場合によっては不適切な表現になりかねないと思います。 「すごい」という言葉は、もともとは「程度がはなはだしい」というような意味ですが、一方で、俗語的なラフさを持ち合わせた面もあり、「ございます」というていねいな表現との相性が良くない面もあるからです。 「昨晩の嵐はすごうございましたね(ひどう[←ひどい]ございましたね)」 という言い方なら、ギリギリの線で「あり」かもしれませんが、 「イチローの活躍ぶりはすごうございますね」 とは言わないでしょう。その場合は、 「イチローの活躍ぶりはすばらしゅうございますね」 のほうが適切です。 最近は、いろいろな意味で「ヤバイ!」を連発する若者が増えていますが、これを、 やばい→(やばくございます)→やぼうございます 【爆笑!】 と、ていねい表現する人はいないでしょう。 いずれにせよ、「美しゅうございます」のように、「形容詞+ございます」という表現は、現代の日本語では、最上級クラスのていねいさを感じさせます。昨今はやりの、「セレブ」を思わせる言葉遣いです。 そのため、相手によっては、逆に、「鼻につく(嫌みな感じがする)」と取られることもあります。その点、注意が必要です。 外国人が日本語を話すときには、全く使う必要のない表現でしょう。

hebo_thu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とっても詳細で、助かります。 僕は言葉の好奇心のためにも、日本語の勉強のためにも聞いています。「でござる」のような言い方は日本人の方と話し合う時は使いませんが(でもすごく気になります)、「ですので」などの知識は日常の会話に役立てると思っています。どんな場合でもまじめで聞いているので、ご承知いただければ嬉しいです。 再びお礼を申し上げます。 <(_ _)>

その他の回答 (2)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

1.「それは私のペンですので返してください」とか特に違和感ないですね。 つかい方次第でしょう。 3.なにかテーマにそった会話であればおかしくはないですが、 現代の日本人は「ござる」あまり使いません。 何かをからかったり、わざとらしく特徴づける場合につかいます。 「拙者忍者でござる」「わたし中国人ある」のような感じのお約束 4.「すごうございます」になるのかな・・・あまりつかいませんけど

hebo_thu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になります。

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.1

1.ありますが少し違和感があることがあります 例「これはペンですので、ものを書くことができます」とも言いますが、少し不自然に感じられることがあります。 「これはペンなので、ものを書くことができます」または 「これはペンですから、ものを書くことができます」のほうが自然です。 2.ありません    「これはペンなのです」とは言いますが    「これはペンだのです」「これはペンですのです」とは言いません。 3.あります    例「すごいでござる」(形容詞+ござる)     「静かでござる」(形容動詞+ござる)     「セザールでござる」「バザールでござる」(名詞+ござる) 4.形容詞+ございます はありません      × すごいでございます(形容詞+ございます)      ○「静かでございます」(形容動詞+ございます)      ○「きれいでございます」(  〃   )      ○「お食事でございます」(名詞+ございます)

hebo_thu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。簡単で一目瞭然なご回答ですね。

関連するQ&A