- ベストアンサー
産後の里帰り期間について
お世話になります。 産後の里帰り期間についてお尋ねします。 大体一ヶ月と思っていますが、最近はどうなのでしょう? 昔も今も人の体は一緒だと思うのですが、 病院でも、産後の入院期間は最近、少し短くなっているようですね。 娘が出産して今実家に帰ってきていますが、 帝王切開での出産でして、いまはまだ傷口が少々痛くて(だんだんましには なってきていますが)普通のズボンははけない状況なのですが、 もう、自宅に帰りたいと言っています。産後から数えるとちょうど2週間、 実家ではまだ1週間にしかなりません。 新生児としては一ヶ月は外には出せないだろうし買い物ができないと 思うし、お風呂も自宅は狭いので大人用のに入らせるらしいのです。 まだ19歳でもあり、知らない事が多いのに育児雑誌などもあまり 読まなくて、こんなのでちゃんと無事に大きくできるのか・・・ 心配しています。 案外、大丈夫だったりするのでしょうか? ご経験者の方におたずねします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
全く里帰りしない人もいますし大丈夫とは思いますが 帝王切開となると回復も遅れますし、傷は痛いですし気にはなりますよね。 自宅に帰してみてもネを上げて帰ってくる可能性もあります。 (実際私の知人に里帰りから戻って3日で泣きながら実家に帰った人がいます) まず、どうして帰りたいんでしょう? 1,親の口出しがうっとうしい?(世話になる以上我慢すべきですがそういう年頃なんでしょう。まだ子供なんですし) 2,旦那さんに会いたい、浮気などが心配などの気持ち 3,早く自分の描いている家族生活になりたい とかじゃないでしょうか。 お風呂は、大人用に入らせることは問題ないです。 退院してすぐでも、最近は昔みたいにドロだらけの野良仕事をしたお湯に みんなではいる、とかじゃないので 一番風呂にしてあげれば大丈夫です。 ただ、問題は娘さんがまだ悪露とかで一緒に入れないんじゃないかなぁ。 ご実家とご自宅は近くですか? もし、通える範囲ならお母さんが定期的に通って 洗濯や買出しだけでもしてあげると随分と楽だとは思います。 産後の体調は、時代というより個人差があると思います。 子供が上に二人いるから!と3日で入院を切り上げて退院して 一人で3児の育児をしている人もいれば 退院後いつまでも体調がすぐれず、何ヶ月も実家で過ごす人もいますし。 その辺は娘さん次第では。 とりあえず、どうして帰りたいのか、帰った後の援助の仕方 そういったことをもう少し話し合ってみてはどうでしょうか。 自宅にいながら解決できることもあるかもしれませんし 実家にとどまったほうがまだいいよ、ってこともあるかもしれません。 ただインフルエンザなど流行っていますから 公共交通機関に長く乗る移動はあまり進められません。
その他の回答 (8)
- bluesky33
- ベストアンサー率17% (33/189)
こんばんわ ご出産おめでとうございます。 私は里帰り3ヶ月たっぷりしていました 嫁ぎ先より実家のほうが家族が多いので大変助かりました。 娘さん自宅に帰らせてあげていいと思います ただ、質問者様のほうに助けてあげる方が多いのであれば それを娘さんに言ってみてはいかがでしょうか? 「実家だったら 買い物だってしてくるし お風呂はいるときにも手伝うわよ」って。 私は実家ではとってもお世話になったので感謝しています。
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
昔も今も、人の体は一緒だと思いますが、 今は、蛇口をひねれば、すぐお湯が出ます。 洗濯も、洗濯機のボタンを押せば、乾燥まで済むものもあります。 皿洗いだって、食器洗浄機を使うという手もあります。 買い物も、ネットで必要な物を注文すれば、翌日には届きます。 食材も、宅配してくれる業者がいくつもあります。 私は、普通分娩でしたが、出産後24時間で退院して、 そのまま自宅に戻りました。 やろうと思えば、なんとかなる物ですよ。 娘さんの嫁ぎ先と、質問者さまのご自宅は、どのくらいの距離があるのでしょう? 娘さんが、帰りたいと仰っているのですから、一度帰してみてはいかがでしょう? もし、大変だったら、いつでも手伝うから、遠慮しないで言ってね、と伝えておけば良いと思いますよ。
娘さんから帰りたいと言うならば帰してあげましょう。。まだ19歳と思うのは親だけですよ。娘さんはもう一人の母親なんです。家に帰れば一人ですべてしなくてはならなくなります。それを承知の上で帰りたいと言うのですから。。少々ご質問者さんたちの子離れができていないかなと感じました。。 今から育てていけないではこれから先もっと大変なことにぶち当たったときに娘さんは親としての責任を果たせませんよ。。 逆に親の立場なら「早く帰りなさい」と言うのが普通だと思います。娘さんには旦那様という他人が付いているわけです。 早く家族の生活をさせてあげようとするのが親という者ではないでしょうか? いつまでも自分たちだけの娘さんでは無いのです。嫁に出た立派なよそ様の妻でもあるんですよ。 後は娘さんに任せて遠くから見守ってあげてください。 それが娘さんにとって早く母親となるきっかけですし妻という立場を取り戻すきっかけにもなりますよ。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
帰りたいというならそれが一番だと思います。 私も帝王切開でしたが、二人目の時などは自宅に帰ってきたその日に 家族にチャーハン作ってましたから。傷はかなり長期間痛みますしね。 痛みがなくなるまで待ってたら年が明けてしまいます(笑) お風呂もおへそが乾けば大人と一緒に入って大丈夫です。 娘さんや赤ちゃんが帰ってしまうとお寂しいでしょうが、本来は 夫婦で乗り切っていくものです。「2人でしっかり頑張ってね」と 背中を押してあげて下さい。立派なお嬢さんだと思いますよ。
- silkwave
- ベストアンサー率28% (46/162)
本当にしんどかったら帰りたいと言わないと思うので、 娘さんの体はお母様が心配されるほどではないのでしょう。 まだ娘さんがお若いので心配されるお気持ちはよく分かりますが もしかしたらお母様があまりに心配されるのでうっとおしく思っているところもあるのかもしれないですよ、失礼ながら。 私は実家から20分くらいのところに住んでいたので里帰りせず 母が生後3ヶ月までは毎日顔を出していましたが 神経質で色々とうるさいのが面倒になり、 3ヶ月以降はなるべく来ないよう遠ざけていました。 買い物はご主人に頼んだり、生協の宅配もありますし 育児雑誌だって困った時に読めば十分ではないでしょうか。 子育てサイトだってたくさんありますし。 離れてみれば母のありがたさが身にしみて、また頼りたい時は来ますよ。 うちの義理の妹も出産するまでは母親の文句をブツブツ言って、 ろくに家に帰らない子でしたが、子どもが生まれたら毎日のように 遊びに来てたまに預けてダンナとご飯を食べに行ったりしていますよ。 どーんと構えてお嬢さんの子育てを見守ってあげてください!
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
帰りたいのなら返してあげるべきです。 ご心配なのは理解できますが 御主人様と御話をされて協力を求めながら 家族の絆を築き上げていくものです。 それに 今はまだ母親の温もりの中に居て 自分がどれだけ助けられているのかが 解らなくなっているようにも思えます。 何かあったら電話なり相談してね。 スグに何とかするから。 時々は赤ちゃんの顔見に行くからね。 夫婦だけで育てる大変さを教えていくのも母親としての勤めです。 今は黙ってお二人を信じて任せてみたらどうでしょうか。 きっと其のうち買い物行きたいから 子供見ていてくれる? そう言ってきますよ。 突き放したり甘えさせたり母親が母になる為の教育はこれからです。 と 私は考えていました。 生意気な事を申し訳ありません。
- miki0305
- ベストアンサー率10% (31/296)
失礼かと思いますが、でき婚ですか? 母親として楽な方より、苦労するけど旦那と一緒に居たくて仕方ない気持ちの方が強いのでしょう。 私には妹が2人居ますが、1人は16歳ででき婚し17歳で出産しやはり里帰りせずに旦那の元へ帰って行きました。 母が1週間妹の住むアパートへ泊まりました。 もう1人の妹は、26歳ででき婚ですが、交際2ヶ月で出来た為に やはり、実家にいるよりも旦那と一緒に居たいと言う理由で 1週間里帰りして帰って行きました。 私は、旦那と5年交際しでき婚でもありませんし、 旦那と一緒に居なくても楽な方がいいやと思い、 3ヵ月半実家でのんびり過ごしました。 実家で1週間で大丈夫か?大丈夫じゃないか?と言う答えは 大丈夫です。 私は経験していませんが、妹たちの子供たちは無事に大きくなっています。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)