• ベストアンサー

MSNメール&メッセンジャー

jr4472の回答

  • jr4472
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.1

おはようございます。 ログインできないのは、アカウントを消されている可能性がありますね。1ヶ月ログインしないと消されるようですが、心当たりはありますか? 新規申し込みできないのは、どんなエラーが出ているのかわからないので、お答えできかねますが、どんなエラーですか?

rikko
質問者

補足

ログインできなくなってメールができなくなってから・・・多分1ヶ月過ぎてます;もしかしたらアカウントを消されているかもしれないです(汗 MSNのアドは、メッセンジャーしかほとんど使っていないので 大切なメールとかは無いためアカウントが消えてしまったのは そんなに心配はしていないのですが、 新しいアカウントが作れないため困ってます; 新規の場合、「ページが表示されません」っていうエラーページ?になってしまいます; なにか良い対処法?があったら教えてください<m(__)m>

関連するQ&A

  • MSNメッセンジャー

    MSNメッセンジャーに、サインインできません。 既に、○○○@msn.comというメールアドレスを取得しているのですが、そのメールアドレスと、パスワードでサインインしようとしたところ、 サービスが応答しないため、.NET messenger Serviceにサインインできませんでした。このサービスは利用できないか、またはインターネットへ接続せれていない可能性があります。 と表示され、サインインできません。 メールアドレスの方にサインインしてブラウザを通して見ると、メッセンジャーにサインインされているのですが、画面の右下にあるメッセンジャーのアイコンはサインインの状態になっていない上に、メッセンジャーを起動しても、サインインの状態になっていません。 どうすれば、メッセンジャーにサインインできるのでしょうか?

  • MSNメッセンジャーのサインインができない

    MSNメッセンジャーでサインインをしようとしてパスワードを入力すると、「サービスが見つからないため、,Net Messenger Serviceにサインインできません。インターネットに接続されていることを確認してください」と表示されます。 インターネットには接続されています。 どうしてサインインできないのでしょうか? わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • MSN MessengerとWindows Messenger

    インターネットに接続し、MSN Messengerにサインインしようとすると もうすでに自動的にWindows Messengerにサインインされてしまいます。 私はMSN Messengerの方を使いたいのですが、どう設定すれば良いのでしょうか? ちなみにPCはToshibaDynabookです。

  • MSNメッセンジャーにサインインできません

    一週間くらい前からMSN Messengerにサインインできません。 「サービスまたはインターネット接続に問題が発生しているため.NET Messenger Serviceにサインインできません。0x81000301」と出てきます。 でもインターネット接続はしているし、ブラウザでHotmailは見れます。また、Windows Messengerのにはサインインできます。使い慣れているのでMSNの方を使いたいのですが・・・ MSNをインストールしなおしても、Windowsの方をコンポーネントから削除してもダメでした。 何か心当たりのある方いらっしゃいましたら、どうか教えてください><

  • MSNメッセンジャーが使えません

    MSNメッセンジャーを起動してサインインしようとすると 下記のメッセージが表示され、何回再試行しても サインインすることができません。 ------------------------------------------------------------   サービスまたはインターネット接続に問題が発生しているため、   NET Messenger Serviceにサインインできません。   インターネットに接続していることを確認してください。0x81000301   現在のサービスの状態を確認するには、   〔ヘルプ〕ボタンをクリックしてください。 ------------------------------------------------------------ ちなみに下記がサービスの状態です。 ----------------------------------------------   サービスの状態   新しい情報が入ると、このページは更新されます。   .NET Messenger Service   すべてのシステムが正常に稼動しています。   Messenger のアップグレードが必要です ---------------------------------------------- 現在は特に問題なく使えるWINDOWSメッセンジャーを 専ら使用していますが、MSNメッセンジャーを使うためには 一方をアンインストールしなければいけないのでしょうか? この2つのメッセンジャーの関連性がよく分かりませんが、 MSNのほうが機能的に優れているような気がしますので、 MSNをメインに使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか? メッセンジャー初心者のため、質問内容に不備があるかもしれませんが、 良い解決方法がありましたら、ご教授賜りたくお願いいたします。 OS=XP ブラウザ=IE6.0 MSNメッセンジャー=6.2 ‌WINDOWSメッセンジャー=4.7

  • メッセンジャーにつながらない。

    PC。。ウィンドウズXPなんですが、yahooと、Windows Messenger(msnメッセンジャーと同じ?)が つながりません。 Windows・・に つなげようとすると 『サービスまたは インターネット接続に問題が発生しているため サインインできません』 と・・・ また yahooの場合は ログインしようとしてもどうしても出来ません。何度かインストールやり直してみたのですが 無理のようです。 ・・・もう お手上げです。。

  • MSNメッセンジャーがサインインできないです。

    昨日リカバリーをして、MSNのアドレスを設定しようとしたところ、サインインできませんでした。 MSNメッセンジャーもそうで、サインインできません。 サインインすると、 「このバージョンのプログラムとサービスの間で互換性がないため、.NET Messenger Serviceにサインインできませんでした」と出ます。 リカバリーしてこんな事になるのは今回が初めてです。 アドレスもパスワードもちゃんと控えてありますし、 間違いはないです。 誰か、わかる方いるでしょうか? Windows XPを使用しています。

  • MSN メッセンジャーにサインイン出来ない

    インターネットでカメラやマイクを使ってチャットがしたいと思い、数日前にMSNメッセンジャーをダウンロードしました。専用のカメラ・マイクも購入し接続しました。でも、MSNメッセンジャーにサインイン出来ないのです。右下のタスクバーから「・・・・@hotmail.co.jpとしてサインインする」からサインインしようとして、パスワードを入力しても「MSN Messenger接続中に問題が発生しました」になり接続診断ツールで問題を調べてみても「ソフトやハードウエアに問題はありません」となります。MSNホームからメールに行ってサインインしようとしても「サインイン失敗」になります。なぜでしょうか?一度、ウィンドウズを起動させると同時にMSN Messengerが出てきてすぐにインターネット(FLETZ)につないでサインインするとサインイン出来たことはありますが、以後出来ません。なぜか教えてください。 (TT)

  • MSN Messengerにサインイン出来なくなりました

    先日、光に変更してから、メッセンジャーにサインイン出来なくなりました。MSN、Windows、Yahoo、ICQ、Skypeの全てでサインイン出来なくなりました。 Windows Messengerでは、「サービスまたはインターネット接続に問題が発生しているため、Net Messenger serviceにサインインできません」と出ます。 MSN Messengerでは、サインインをクリックしても、一瞬サインイン中の画面に変わるだけで、エラーも出ずに元のサインインの画面に戻ってしまいます。 以前のネット環境から光に変えるまで、パソコンの設定には一切手を加えていません。 ルータの販売元等にも問い合わせてみたのですが、どこに電話しても分からないという解答です。 どこをどう直せばサインイン出来るのでしょうか。 どなたかお分かりになりましたら、ご解答をお願いします。 ちなみに、Windows XP、MSN Messenger ver.7.5です。

  • MSN Messenger7.5だと自動サインインしない?

    MSN Messenger7.0を前使っていると、ウインドーズをログインしたあと、自動サインインを利用して、インターネット(eoホームファイバーは自動起動しないので、)に自動接続するようにしていたのですが、MSN Messenger7.5だと自動サインインしないのですか? トップにある自動サインインにチェックをつけても、自動で接続してくれません。どうすればいいのですか?