• ベストアンサー

WMPで700MBのCD-Rに80分録音ができません

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

WMPだからなのでは? まともなライティングソフトを使った方が良いですよ。

soda-ice
質問者

お礼

なるほど(笑)。 Drag'n dropなどもあるんですが、WMPは音量を自動的に統一してくれる設定があって、これが重宝しているので…。所有しているほかのソフトは、たしかそういう設定がないんです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 700MBのCD-Rに136MBのMP3音楽データが書き込めない

    Windows Media player10でPSPで聞いていた136MBのMP3の音楽をCD-Rに書き込もうとしたら半分が収容できませんとなってしまいました。PCはXPHOMESP2のVAIOのtypeSで最近買い換えたばかりなのでドライブが古いということはないと思います。お願いします。

  • Windows Media Player を使ってCD-Rに書き込みを

    Windows Media Player を使ってCD-Rに書き込みをしようとしているのですが、うまくいきません。 ライブラリに取り込み済みにはなっているのですが、その先、書き込みリストへ項目をドラッグすることがどうしてもできません。何か手順が間違っているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • CD-Rの書き込み方

    メディアプレイヤーでCDに書き込み CD-R 80を使用。書き込みタブで、ディスク1で、書き込みリストを作り39.54になり、CDの残り40になるがこれ以上リストが入らない。どうすればいいのでしょうか教えてください。

  • Vista CD-Rに音楽を書き込みできません

    無料掲示板でダウンロードしたmp3の音楽を、メディアプレイヤーでCD-Rに書き込んで音楽CDを作成したいのですが・・・ 1、空のCD-Rを入れる 2、メディアプレイヤーを起動する 3、書き込みリストに書き込みたい曲(掲示板でとったmp3)を追加する 4、「書き込み開始」をクリック 5、すると、リスト内全てのファイルにエラーがあるか、使用権限がないため・・・・となります。 6、すると次に書き込みリストのとなりにある×印をクリックすると、エラーの詳細っていうのがでてきてそれをクリックすると、このファイルはコンピューター上に存在しないため書き込みできませんってなります。  どなたかこの症状を解決してくれるかたお願いします。

  • Media Playerでmp3録音

    音楽CDをWindows Media Playerのメディアライブラリに入れ、再生リストを作ります。その再生リストをデバイスへ転送でCD-Rに入れます。CD-Rに転送した音楽データの拡張子は.wmaですね・・・。OSは、Windows Vistaです。 mp3対応のCDプレイヤーで聴こうと思っています。Windows Media Playerで拡張子.mp3にしてCD-Rに転送をする方法を教えて下さい。 また、mp3非対応のCDプレイヤーで聴くには?教えて下さい。

  • Media PlayerからCD-Rへの曲のコピー

     CDからMedia Playerに曲を入れてライブラリーで編集した後、オリジナルのCDを作ろうと再生リストをCDにコピーしたのですが、リストの8曲中2曲しかコピーされません。どういうことなのでしょうか?  また、60分を超えるリストはコピーできないのでしょうか?700MBのCD-Rでやってます。他のコピーソフトも含めて回答願えたらと思います。

  • wmpデータ(44.1mb)を700mbのCD-Rへ焼こうとしましたが

    wmpデータ(44.1mb)を700mbのCD-Rへ焼こうとしましたが、トラックリストの合計がディスクのブランクサイズを超えています。というメッセージがでてしまいます…。どうすれば一枚のCD-Rへ落とせるでしょうか?

  • 至急です!CD-Rに正しく書き込む方法を教えてください!

    先日、10枚組で680円のCD-Rを購入しました。 2度、書き込みましたが、2度とも失敗しました。 1度目は、Windows Media Playerで書き込みリストに曲を追加して、 18曲書き込みましたが、聴いてみたら、5曲しか聴けませんでした。 それも、家庭用のDVDプレイヤーでしか聴けず、CDプレイヤーなどでは、聴けませんでした。 2度目は、SonicStageで1度目と同じように書き込みリストに曲を追加して、書き込みましたが、いつまでたっても書き込みが終了しなかったので、無理矢理終了させました。 そして、DVDプレイヤーで聴こうとしたら、全く聴けませんでした。 私の書き込みの方法は間違っているのでしょうか? だとしたら、正しい書き込みの方法を詳しく教えてください! なぜ、書き込みに失敗したのか原因も教えてください! 今度は、Windows Media Playerで作りたいと思います! ちなみに、初心者でパソコンの知識はゼロに近いので、 わかりやすく教えてください! それとも、CD-Rが安かったのが悪いのでしょうか? ちなみに、作っているのはMP3のCDです。 早急な回答をよろしくお願いします。

  • CD-Rへの焼き方について

    あるサイトから音楽をダウンロードしました。Fileは.asfでした。 Windows Media Playerの「URLから開く」で開いて保存しました。 FileはWindows Media再生リストとして保存されました。 その後そのFileをCD-Rに焼こうとしましたが、書き込みのところで「同期できません」という表示になり書き込みができないようです。 どうすればCD-Rに書き込みができるのでしょうか。 こんなことは初めてで戸惑っています。 よろしくお願いします!

  • CD-R(700MB)に音楽を書き込めない

    お世話になります。 多分、非常に初歩的な質問になると思いますが、 宜しくお願いいたします。 iTunesのプレイリストからディスクを作成したいのですが、 それができません。 PCはWindows10、iTunesのVer.は12.12.2.2を使用しています。 プレイリスト内は、時間は8時間41分ですが、全部で690.2MBです。 音楽の拡張子は、mp3とmp4(AAC)です。 CD-Rは700MBなので、普通に作成できると思ったのですが、 「プレイリストからディスクを作成」→「オーディオCD」にチェックを入れ、「曲の間隔」「音量の自動調整を使用」「CD-Textを含める」にもチェックを入れて「ディスクを作成」をクリックすると、 「このプレイリストの曲は1枚のオーディオCDに書き込むことは出きません。このプレイリストを複数のオーディオCDに分割して、複数のオーディオCDを作成してもよろしいですか?」というメッセージが出てきます。 少し曲を削除して、655.9MBまでにしましたが、結果は同じでした。 700MBのCD-Rなのに、どうして書き込めないのでしょうか。 容量ではなく、総再生時間に問題があるのでしょうか。 どうすれば書き込めるのでしょうか。 教えていただければ思います。 宜しくお願いいたしますm(__)m