• ベストアンサー

子有りと子無しのブログで感じたこと

jbcの回答

  • jbc
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは。 2児の母親です。 スルーするのもひとつとは思ったのですが、 お礼なども拝見して、 回答ではないのですが、感じた事を長々と・・・ この質問を書いている時点で、 貴方もその方達とやっている(言っている)事は変わらないと思います。 お互いを思いやれないと言う点で。質問の意図に他意を感じます。 子供がいる、いないは、 選択してそうしている人もいれば、 不可抗力の末の人もいる事でしょう。 もちろん、ここのカテを見ている人は、 圧倒的に子供が居る人が見ているのだから、 ここで寄せられる回答は、 一方の立場の意見に偏る可能性が多い(公平性に欠ける)訳ですよね。 むしろ、貴方が思う「どうして?」に対して、 正解(本音)を答えられる人の方が少ないと思います。 男の人、女の人、大人、子供、 子供が居る人、居ない人、欲しい人、欲しくない人・・・ 元気な人、元気ではない人・・・ マナーのある人、ない人・・・ 色々な人が居て成り立っているのが、社会じゃないですか? 皆同じなんてありえない。 助け合えればベストだし、助け合えない、分かり合えないとしても、 反対の立場の人を批評 ましてや 批判する権利なんて、 本来、誰にも無いはずです。 時代によって、考え方も変わるし、 そればかりを押し付けるのは、正しいとはいえない。 #3の方が仰った様に、主流の考え方・・・みたいなのがありますよね。 「主流でなくては認めない」風潮があるなら、 そうではない人を追い詰めてしまう事だってあります。 主流だろうが、そうでなかろうが、 お互い理解しあい、支えあえたら、 「主流じゃないから・・・」と外される事も無いので、 少数派が、追い詰められ孤独に陥る事もないでしょう。 主流・・・考え方がまとまっているとか、 多数派があるとかは、別に良いけれど、 一方の考え方を押し付けている時点では、 誰だって息苦しいですよね。 最後は、争いが生じるだけです。 「子供が居るからって何なんだろう・・・」と、この質問を読んでから、 夕方、外で子供を連れて居る親御さんを意識的に見てみました。 もちろん、マナーの良い人も居ますが、全員が全員そうではない。 マナーの良し悪しは、子供の有無には比例していません。 そんなの当然、個人の性質で、 子供がいたって、子供がいなくたって マナーがある人はあるし、ない人はないです。 ベビーカーが邪魔になっても、頑としてどかない人。 それが却って、周りに迷惑をかけていることに気が付かないでいる人。 子供を守ろうとしているから仕方がないように見えて、 よく見ると、避けられる場所があるのに・・・ でも、必死すぎて周りが見えないのか? そう言うスペースにも気が付かないで、 意地になって我を押し通しているんです。 それが迷惑だったり・・・ 狭い店内や図書室など公共の場で 子供が騒いでも、走り回っても、 何も言わない親、ほったらかしにする親・・・ 親にも事情があるのでしょうけど・・・ でも、子供が周りに掛けている迷惑には気が付かなかったり・・・ そんな親御さんやお子様を見たら・・・ 子供が居る人・居ない人どちらからでも、 疑問視されても仕方がないとも思います。 でも、皆それぞれ色々な事情があるんだろうな・・・と思うから、 周りも温かい目で見ていられるのでしょう。 子供が居る私達だって、 どれだけ社会や皆さんに支えられている事か・・・ だけど、子供が居ないだけで、 理由の如何にせよ、支えられるより、色々言われてしまうのが、 今の日本なのだと思います。 だけど・・・ 子供が居ると、人としてどうで、 子供が居ないと、人としてどうで・・・と言う問題なのでしょうか? 否。 主流に漏れれば、見放され、 気持ちすら汲んでもらえない、きついですよね。 Fio-Rioさん、 #2さんへのお礼文「共存できたらいいのに」と仰るのなら、 実際、そう言った方々の気持ちに添え、支え合えていますか? 色々な立場の人が居ます。 その立場になってみないとわからない事だっていっぱいあります。 だから、他人の事を、「ああだ」「こうだ」言うのも良くないし、 何かを言われたからと言って、思った事を話すのは良いけど、 闇雲に批評・判断・批判・・・するのもどうかな?と思います。 もちろん、ブログは公表された個人の日記の様なもの。 個人が感じた事を自由に書く事は、許されます。 ここは、ブログとはまた違いますね。 やはり、色々な立場は、自分で選べてなれる人も居れば、 不可抗力によってそう言う立場の人も居ます。 皆が皆、嫌味を言い合っている訳ではないでしょう。 どちらの方を持つつもりはありませんが、 誰の(どの立場でも)ブログでも、 ただ、実感を述べているだけだったり、 また、嫌味か何かわからないけど、 書かれた事が事実だとすれば、 素直に受け止めれば良い事もだと思います。 子供が居る人達だって、 気が付いてないかもしれないけど、 ある程度の制度や見えない所で支えられているから、 平穏に過ごせるのかもしれませんよ。 支えられなければ、「ブーブー」文句言い出すかもしれません。 まとまりがありませんが・・・・ 支えられた人は、嫌味を言わない事でしょう。 お互い、思いやりを持ちましょう。 自分にも相手にも謙虚にいる事が大事だと思います。

Fio-Rio
質問者

お礼

忌憚のないご意見ありがとうございました。 子有り寄りのスタンスをとっていることは質問者自身も自覚しており隠すつもりもありませんのでお許しを。 その上で「共存できたらいいのに」という適いそうもない希望も持っていることを申し添えておきます。

関連するQ&A

  • これって脈有り?無し?判断お願いします。

    男子高校生です。 今年度から初めて同じクラスになった子と毎日と言っていいほどLINEをしていて、どちらかが寝るまで続けているというような状況です。 自分は同じクラスになるまで相手のことは知らず、名前も知らなかったのですが、相手は自分の名前を知っていてくれました。 クラス替えから今日までで気になる点は、 ・始めは相手から話しかけてくれた ・同じバスケ部なので、よくその日の練習の話をLINEでしてくる ・今日一日の出来事を紙に書いて渡してくる ・毎日LINEはしているが学校生活ではあまり話さない ・自分が何となく欲しいと言ったものをたまたま見つけたからと買ってきてくれた ・結構男友達はいる感じ ここで質問です。これって脈有りなんでしょうか。それとも無しでしょうか。 自分的にはとても微妙で迷っている状況です。 ちなみに、デート?にはまだ関わり始めて3週間というのもあって誘えていません。

  • ブログを始めたい!!

    ブログを始めたい!! 今更ですがブログを始めたいんです・・・。 パソコンは全然使いこなせていない方だと思います(>_<)ネットショッピングしたり、人のブログを読む程度しか使っていません。 ブログをやっている知人いわく、パソコンわからなくてもすぐ出来るよ!と言われて、やりたくなってしまいました。 アメブロやライブドアなどいろいろな所で出来るみたいですが、初心者でも簡単にできるオススメの所を教えてください。  ブログ内容は日記的な感じにしたいんです。購入した洋服や作った料理など日々の出来事を画像をつけて載せる感じです。 別に友達とかに見せたいとかはありません。私のブログを見て、興味をもってくれた方からコメントが来たらいいなぐらいです。 少し調べたら料金もかかると聞きましたが本当ですか?ただ登録すればすぐ出来るんですかね? 個人情報もばれないようにしたいと思います。

  • ブログに悪口

    大学の友人のブログに私の悪口が書かれていました。 私の本名などは出されていませんが、明らかに私のことだと分かる内容でした。 すごく悔しいですが、このような場合どうすればいいか分かりません。 記事を削除してもらったり報告などはできるのでしょうか? 相手が使っているブログはFC2です。 ちなみに、その子は面と向かってはっきり言わず、いつもブログに書き込むような子です。 私以外の他の子も悪口を書かれていた記事を見たことがあります。

  • ブログで…怖さを感じる。

    ブログをして1年くらい経ちます。 毎日ブログを書くのが日課になりつつあるのですが、最近の悩みがあります。 最近になって毎日、私がブログを更新すると、 ほぼ必ずコメントをくれる人がいます。 最初はうれしかったのですが……。 中身がないような、どうでもいいような記事にまでもコメントをくれます。一言だけ書いたような記事にまで。 (ちなみにその人はブログを持っていないようで、ブログのURLを載せていません) そのコメントは「がんばってね!!」とか「毎日大変だね!!」というようなものです。 決して荒らしのようなコメントではありません。 ですが、何となく気持ち悪さを感じて仕方がありません。 だったら、ブログをやめればいいじゃんと思われてしまいそうですが、そこでできたブログ仲間もいて、辞めてしまうのは悲しい気もするのです…。 自分でも矛盾したことを言っていると思いますが……。 私は別に人気ブロガーでもなく、 ただ普通に日々の日記を書いています。 みなさんが私の立場だったら、どうしますか? そして、毎回コメントをくれるこの人はどういう心理だと思われますか?  アドバイスいただけるとうれしいです。

  • ブログを作りたい。

    私はアメブロで2つのブログを管理しています。 でももう1つ作りたいと思ったのですが、 登録の時に必ずメアドを書かなくてはなりません。 ですが私はすでに、携帯とPCのメアドで登録しており、 もう使っていないメアドがありません。 なのでもうアメブロでは作れないですよね? それと、ちょっと他のブログサイトを試してしたくなったので… そして、FC2が人気あると思うんですが、 アダルト系が多いと聞きました。 例えば、アダルト系のコメント、トラバがあったりと。 なのでFC2は出来る限り避けたいです。 後、Yahoo!ブログ、gooブログ?楽天ブログは少し苦手です。 他のサイトでいいサイトありますか? 私はアメブロでブログやっていて、 1日500人以上の方が見に来てくれています。 今回作ろうとしているブログでも内容は似たり寄ったりの、 ジャニーズ系や日々の出来事を書いていきたいと思っているのですが、 アメブロみたいに、ブログ友達がすぐ出来て、 訪問者数が多くて、足跡が残せて、 尚且つ記事の投稿が簡単なブログサイトはありますか? 後、無料で出来て、携帯からも記事の投稿や観覧が出来れば嬉しいです。 後ですね…写真も載せたいと思っています。 (タレントさんやジャニメンのではありません。) 出来るだけ容量?が多ければ多いほど嬉しいです。 すっごいわがままな事言ってると思いますが… 1つ確実なのはアダルト系が少ない所、 アダルト系のコメントやトラバがない所がいいです。 私はブログサイトに全然詳しくないので、 皆さんが使っているサイトでもいいです。 どんなのがあるか教えて下さい。 宜しくお願いします!!

  • ブログのツールについて教えてください。

    ブログのツールについて教えてください。 先日自分の専門に特化した内容のブログをアメブロではじめたのですが、 たまたま、あるブログのアクセスアップソフトの存在を知りました。 内容はというと、20個くらいの各社のブログに、 同じ記事をボタン一つで同時に投稿できるというものです。 1つのブログより20個のブログに記事を投稿したほうが アクセスアップにつながるとのこと。 その意味はよくわかりますし、信頼できそうな会社でしたが、 そもそもまったく一言一句同じ記事を20個ものブログに投稿して グーグルなどの検索エンジンからスパム的なものとして 削除されないのでしょうか? 正直そこだけが心配です。 値段も安いので、そういった可能性がなければ利用したいと 思っているのですが。。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ブログの書き方

    私は今ブログをやっているのですが、最近ブログの書き方が分からず、書いては消し書いては消しの繰り返しで、記事が全く無い状態が続いています。 2年程前にもブログをやっていたのですが、その頃は書き方なんて全く意識せず、ただ好きな様に書いて居たのですが、最近では見ている人の事を意識してしまい、「こんなんじゃこのブログを見てくれる人が居なくなる」とか「つまらない人だと思われてしまう」等と色々と考える様になってしまって、ブログが書けなくなりました。 一度姉に相談してみたら、姉は「自分の好きな様に書いたら?」と言い、私も他人を意識して書くより、自分が楽しむ為に書いた方がいいと思い、いざ自分の好きな様に自分の文体で書こうと思ったら、自分はどんな書き方をしていたか全く分からなくなっていたんです。 記事の内容もそうなのですが、文体さえ「この文体じゃ見てる人をイライラさせてしまう」「これではキツイ人間だと思われてしまう」等と思ってしまい、本来の自分の書き方さえ分からなくなってしまいました。 ブログは書きたいけれど、どんな風にどんな事を書けばいいのか全く分からず、とても悩んでいます。 最近では、ブログでの顔文字の使い方、メールでの文体や絵文字の使い方も色々と考える様になってしまい、凄く面倒ですし、自分らしさがどこにも無くて辛くなってしまいます。 こうなったのは、周りを気にしすぎてしまった自分のせいだとは重々承知です。 私はどうしたらいいでしょうか?どなたか回答して下さると嬉しいです。

  • ブログを探しています。

    はてなダイアリーみたいに、その日に書いた記事に対して書かれたコメントを掲示板のように表示できるブログを探しています。 もうすぐ友達が結婚するのですが、2次会や披露宴での余興について友達どうしで情報を交換するために、簡単に開設できるブログを使おうと考えています。 どうかよろしくおねがいします。

  • この子は私の事をどう思っているのか

    こんにちは。16歳女子です。すっごい長文です。 私は本当に親友だと思ってる人がいます。その子は、ブログをやっています。本人はクラスの子にはそのブログの存在を秘密にしています。 でも私だけには、ブログのアドレスを教えてくれています。だからクラスの子には言わないようにと口止めされています。 でも最近、その子のブログを見ていて私の愚痴を書いている記事を何度か見かけてしまいました。 たとえば、 言いたいこと言っちゃえば アタシは楽になるけど、 相手は傷付くだろうし…… 今の状態も相手にとって辛いかもだし……… あと1年だと思えばなんとか たかが1年、されど1年 あの子本当に可哀想な子 大学に行けば自分の惨めさに気付くんだろ いや 気付かないかな そういうところが ××× その時は本当に私かわかりませんでしたが、なんとなく私だと思いました。どうしてこの記事が私だと断定できるのか、と聞かれたらやっぱり「なんとなく」としか答えられません。 最初は考えすぎだと思いました。だって、私の愚痴を書くつもりだったら、わざわざアドレスを教えないし、書くことにしたならアドレスを変えたりしませんか??でもやっぱり気になってしまってブログを見てしまいます。その度に私の愚痴だと思われる記事を見て私は傷ついていました。そのブログを見なければいいと思うかもしれませんが、私がその子を知らずに傷つけているのかをチェック??するためについつい見てしまいます。 見た次の日はなるべくその子に気を使って接していました。愚痴を書いていてもその子の私に対する態度は嫌うような態度ではありません。 実は私もブログをやっていて、その子ももちろん私のブログを見ています。私は傷つくのは我慢の限界だったので、ブログを通じてその子にSOSサインを出しました。SOSというか、私もその子に対して不満があるのよー!!の意味も少し含まれています。それがこの記事です 最近 思うなー 人間ってホント腹黒いなーって(;∀;) ある子の話を聞いてると.あんなに仲良さそうにしてるけど.ホントはあの子の事ウザいって思ってるんだねー こっちから見ると結構仲良さげなのに(´A`)いつも.あなたは笑ってるけど.その子の一言一言がウザいなんて思ってるって.... まーみんな 我慢してるのさー イチイチ人の気に食わない所言ってたらケンカ勃発だよ 実際 はっきりものを言い過ぎた人たちがケンカしてたしね(;_;) 改めて我慢って必要なんだなーなんて思ったり(^_^;) ケンカに使う労力より.我慢に使う労力の方がマシだと思うね ホント なんか.それに気付いた人はホント虚しいよね 仲良いと思ってた友達にそう思われてるなんてさ(・∧・) 面倒臭いから言わない 距離置いて一緒にいようなんて思われてたなんて気付いちゃうの さっき言ってたウザいと思われてる子ホント可哀相... ぅちがあなたのウザいと思われてる所言ってあげたいけど... ぅちとケンカしちゃうじゃん??めんどい めんどい(´∧`) 最近その子に対してホントに申し訳ないなと思ってきた こんな接し方して 仲良いと思ってるつもりでも.その子はどう思ってるんだろー?! あの子たち見てると.そう思っちゃうね あー!!!ぅちも自信無くなってきたわΣ(T▽T;) しばらく経ってからこれに対する記事だと思われるものです。 別にその人がどう思ってよ-と関係ないし興味すらないけどね、、 自分の事を棚に上げた発言は慎んだらいいのになぁ……って思う 客観的に見たら ? てなってるし でも敢えて何も言いますまい 腹黒くて何がいけないのかしら どうでしたか?その子は私のことを嫌っていると思いますか?? こんな長文読んでいただきまして本当にありがとうございました。

  • ブログの記事を無断で転載されました

    偶然見つけてしまったのですが、 現在、私が削除したブログの記事を 無断で自分のブログに転載しているブロガーさんがいます。 しかも私のブログがリンクされていました。 削除をお願いしたくてもコメント欄が閉められていて連絡が取れません。 その方とは、まったく交流がなく(なんの関係もなく) 私のブログが気に入って見に来てくれているようなのですが、 なぜ、記事の全文をコピペして更新したのか理由がわかりません。 ブログを通報することも出来ますが、 私としては、問題の記事を削除さえしてくれればいいのであって、 あまり大事にはしたくありません。 もし、みなさんが同じようなことをされたら、 どのような方法をおとりになるのか聞かせていただきたいのですが・・・ 記事の内容は、傷ついた出来事を書いたものです。