• 締切済み

B'sRecorderGold9 Plusの機能

B'sRecorderGold9 Plusで [HDDバックアップ] 機能を使いCドライブのイメージをCD-ROMに取っています。リストアーの際はフロッピーディスクから起動したいのですがB'sRecorderGold9 Plusで[起動用FD作成]は出来るでしょうか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

そういうソフトではないので無理。 FDから起動したいならノートンゴーストを買って下さい。

hhasejp
質問者

お礼

早速のご返事有難うございました。 B'sRecorderGold7では出来たのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • B'sRecorderGOLDについて

    今日のある大手電気店の広告に、DVDマルチドライブが出ていて、そこにB'sRecorderGOLD7がついていると書かれてありました。安かった(1.3万)ので、早速開店時に家族にいってもらったのです。 ところが箱にはB'sRecorderGOLDとしか書いてありませんでした。そこで店員に7じゃないのかと聞いたところ「箱を開けてみないと分からないし、箱を開けることはできない」とのこと。ならば「買ってみて7じゃなかったら返品できるのか」と聞いたところ、「できない」といわれたそうです。 B'sRecorderGOLDとB'sRecorderGOLD7の違いについて、それほど価値に違いがないなら納得いきますが、そうでなければ店の対応に腹がたちます。(いくら素人相手とはいえ) BHAのホームページで調べたのですが、7についての機能は沢山紹介されていましたが、B'sRecorderGOLDについては分かりませんでした。 そこでその違いについて、教えていただけないでしょうか?大体お金に換算するとどれくらい違うものなのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • バックアップとリストア

    パソコンは富士通BIBLONB8/90DR(ノートパソコン)とBUFFLO社製DVSM-34242IU2(DVDドライブ)を接続してb'sRecorderGOLDの「HDDバックアップ」機能を使って「起動可能なフロッピーディスク」を作成「ブータブルDVD-R」も作りました (ローカルディスク:Cをバックアップ)それで知りたいことはこの「起動デスク」(フロッピーディスクドライブに挿入して)からパソコンを起動し「ブータブルディスク」を(BUFFLO社製DVSM-34242IU2)DVDドライブに挿入することでパソコンを元に戻すことが出来るでしょうか? パソコンに問題がおきたときのために備えておきたいので宜しくお願いします

  • B'sRecorderGOLD8について

    WINDOWS XP Pentium(R)M1.5MHz  FMVNB75GT 512MB 80GB を使っています。 B’sRecorderGOLD8でバックアップデータをDVD-Rに5枚に分けて焼いていました。 1枚目は焼けるんだけど、次に1枚焼こうとするとテスト書き込み中に、エラーが出て焼けません。 再起動すると1枚目は問題なく焼けますが、2枚目は必ずエラーが出ます。 また再起動すると焼けます。1枚焼いて再起動、1枚焼いて再起動、 これには困りました。なぜでしょう、だれか教えてくださいお願いします。

  • WinXPのリカバリCDを作るには?

    B's Recorder GOLD Ver3.29を使用しています。 HDDバックアップの機能を使って、 リカバリCDを作ろうと考えています。 で、起動用のフロッピーディスクが必要になるのですが、 XPでレスキュー用FDって作れましたっけ? あと、起動用FDもしくは作成したリカバリ用CDで 起動したときはDOSモードですよね?  現在XPはNTFSフォーマットのドライブに入っているんですが、 B's Recorder GOLDで作成したバックアップCDで ちゃんとリストア出来るんでしょうか?

  • B'srecorderGOLD7 BASICの日本語タイトル

    B'srecorderGOLD7 BASICで、CD/DVDを作成するときにディスクのタイトルに日本語を使うことが出来ないのですが、使えるようにするには、どのように設定すればいいのですか?

  • B's GOLD5 のHDDバックアップ

    ずばり B'sのHDDバックアップ機能を 使えば、リカバリCDが作成できると思ってよいですか? また、ブータブルの設定画面で、 ・なし ・起動ディスクからの作成 ・汎用的な起動ディスクイメージより作成 の意味を教えてください。 またサイトによってはHDDのサイズが変わると認識 しない。などなどとありますが、初期の内臓HDDの ままであれば問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ブータブルCDでFDを認識させることは可能?

    B'sRecorderGold Ver3.29を利用して、起動用CDを作っています。 ブートイメージにはWinMeの起動ディスクを使っています。 出来上がったCDでPCを起動させると、 Aドライブが仮想ドライブになり、ブートイメージが 展開しているようで、フロッピードライブを 使用することができません。 config.sysやautoexec.bat等をいじれば、 フロッピードライブを認識させることが出来るのでしょうか? それとも、ブートイメージを仮想Aドライブで展開させる 以上、フロッピーを使用することは不可能なのでしょうか?

  • B'sRecorderGOLD5で焼けない

    MDからパソコンにMP3で取り込んでいます。 それを、いつもB'sRecorderGOLD5でCDで焼いています。 今までは順調に焼けたのですが、突然焼けなくなってしまいました。 「補助メニュー」→「音楽CD」で、「開始」とクリックすると、×マークが出て、予期せぬエラーが発生しました。と出てしまいます。 出るメッセージは、 「サンプル変換中に予期せぬエラーが発生しました。マシンを再起動した後、ハードディスク容量が十分に確保されていることを確認して下さい。」とでます。 しかし容量は、『環境設定』の項目でDドライブを選択しており、空き容量は23ギガあります。足りない‥‥など考えられません。 何か他に考えられる原因はありますでしょうか?

  • B'z Recorder GOLD9でHDDバックアップ

    B'z Recorder GOLD9でHDDバックアップをしたいのですが、 ブータブル設定はどれを選択すれば良いのでしょうか? 「起動ディスクから作成」または「凡用的なディスクイメージより作成」 よろしくお願いします。

  • B'RecorderGold8の操作方法について教えて下さい。

     お世話になります。B'sRecorderGold8の操作方法について教えて下さい。宜しくお願い致します。実は、B'sRecorderGold8を使ってようやくCD‐TEXT付きの音楽CDの作成に成功しました。知識不足で本当に苦労をしました。今後、CDに音楽を保存した後、バックアップの意味でHDDにCDの音楽を保存しようと思っています。この場合、B'sRecorderGold8のどの機能を使えば、一番簡単にCDからHDDに保存が出来るでしょうか?その方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。私は、まだまだB'sRecorederGold8の操作方法を完全に理解をしていません。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EP-884ARのコピー機能を使用すると、A4用紙は排出されるが、紙は白紙のままになります。
  • パソコンからは問題なく印刷できるが、プリンター本体のコピー機能だけが正常に機能しない問題が発生しています。
  • プリンターは故障していないと思われますが、設定をどう修正すればよいかわからず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう