• ベストアンサー

3歳の子供の髪の毛の色。

こんにちは。3歳半の息子のことなんですが、赤ちゃんの頃から髪の毛が凄く薄く色がかなり茶色いです。 3歳頃からは髪の毛も増えてきて最近はやっと地肌が見えなくなってきました。(でも普通の3歳児よりはかなり薄めですが・・・) ただ髪の毛がとても茶色いのです。 肌の色も白いためか、赤ちゃんの頃から今まで何回言われたかが分からないほどハーフですか?と聞かれてきました。 最初はそんなに気にしていなかったのですが最近はとても気になります。 4月からは幼稚園に行く予定でそれが原因で嫌な思いをするのではないかと心配しています。 ちなみに私も主人も純日本人ですが、私が小学校高学年頃から髪が茶色くなりました。原因は分からないのですが思い当たることといえばその頃から尋常じゃないくらい氷を食べ始めました。量で言うと製氷機10個分位です。それが何か関係あるのでしょうか。 今まで病院などでは言われたことはありませんが何かの病気は考えられますか?何方かアドバイスいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

私自身、赤ちゃんのころはハゲでした。 小学生の頃には茶色かったけど、ちゃんと生えていました。 中学生くらいになって急に髪が太く黒くなり、 今、白髪が多いですが、人より健康な髪です。 成長時期の節目で体質が変わる事がよくあります。自分の子どもでも、それぞれに特徴があります。 将来、変わらなくても、茶髪ってかっこいいじゃないですか。外人っぽいってのも。 

babysan
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 そうですよね。成長するにしたがって変わっていくだろうとは思っているのですが、本人が人と違うことをとても気にする性格なのでつい心配になってしまいました。変わらなかったとしても個性だと言い聞かせたいです。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#86241
noname#86241
回答No.6

ウチの次男も髪がクルクル天然パーマで茶色です。 肌の色も真っ白。後ろから見れば・・・ しかし、前から見ると思いっきり一重なので間違っても「ハーフですか?」とは聞かれません。 (それがちょっと残念かも・・・) ご近所のママさんには、 「うらやましいよね。私なんかわざわざカラーリングしてるのに」 と言われてます。 以前は横浜に住んでたので幼稚園にも小学校にも茶髪の子供が必ずいましたが。 現在は転勤で地方都市に住んでいるので誰もいません。 なので「親はヤンキー?」と思われてるかも(^_^;) 私自身は、髪の毛の色にういてはあまり気にしてないんですよね。 それよりも他に色々な心配が・・・ そんなものかもしれませんよ。

babysan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答くださりありがとうございました。 そうですよね。まだ本人は分かっていなく気にしていません。 親の私だけが先走って気にしている状況です。 確かに他にも沢山心配事があります・・・。 もう少し長い目で見たいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115237
noname#115237
回答No.5

娘も茶色で少ないです。 肌の色も白いので、そのせいだと思います。 また私自身も小さいときは茶色で少なく、小学校高学年~中学くらいで黒くまっすぐした髪が生えてきたので、娘もそうなるのかな?と勝手に想像し、気にしていません。 ただ、たしかに園では驚くほど髪が多い子もいて、個性がいろいろでびっくりします。 髪は何度も生え変わるものですから、さほど気にしなくていいと思います。 また、医師ではないのではっきりいえませんが、氷を食べたのとは関係がないと思います。

babysan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答くださりありがとうございました。 私も友人の10ヶ月の子供がうちの子より髪がフサフサでびっくりしてしまいました。 成長するにしたがって変わっていくのを待ちたいと思います。 また、氷との関係がなさそうで少し安心しました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

うちの子も髪が少なく、茶髪です。 メラニン色素が多いと黒になるし、少ないと茶や白に なると聞いたことがあります。増やすのは紫外線に あたると・・・と言われているんですが、長時間と いうわけではなく、15秒程度でいいので朝日を浴びる とかはどうでしょうか?一瞬で茶から黒!っていうわけじゃ なく、時間がかかるかもしれませんが。

babysan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答くださりありがとうございます。 天気のいい日は少し早く起きてやってみたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haroon
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.3

私自身は真っ黒なのですが弟が生まれた時からかなりの赤毛でした。 中学に入った時に染めているのかと先生に呼び出されて 怒って不自然なくらい真っ黒に染めたこともありましたが それ以外は特に何も言われていません。 (その頃はまだ中高生が茶髪にするのはヤンキーくらいの時代でしたから) 弟のお嫁さんも赤っぽい髪の人なので いま1年生の姪が両親に輪をかけて明るい色の髪です。 時代が変わったためか何も言われていないしいじめられてもいません。 かわいいねって言われるぐらいです。 気にするほどのことではないと思いますよ。

babysan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答くださりありがとうございます。 私も中学生の時に先生から髪の色を注意され傷ついた事があります。 今は時代も変わってそんなに特別な事ではないのかもしれませんね。 本人がまだそんなに気にしていないので様子を見たいと思います。 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.2

最近はバカな親が自分の子どもの毛を染めたりしていますから、 髪の色が違うことでいやな思いをすることは、昔に比べてぐっと減ったのではないかと思います。 昔は、少し地毛が茶色いだけでいやな思いをしたこともあると思いますが。 私も弟たちも子どものときはみんなとても髪が明るい色でしたが、いつの間にか、 より日本人らしい黒髪になりました。 あまり気にされなくても全く問題ないと思います。 また、入園、入学の際に心配なようでしたら担任の先生に相談したら気にかけてくれると思います。 触れたついでですが、髪を染めるのは絶対にダメですよ。 毛穴から体にとって害のある成分が入り込むので、子どものときに髪を染めることで 成長した上での悪影響が非常に大きいです。(本当は大人もそうなんですが) 子どもの体は外から入ってきたものを取り込んで組織を作っていきますから非常に害を与えやすいそうです。 (たばこ、アルコールが体に悪いのとほぼ同義と考えていただければ)

babysan
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 幼稚園の先生に相談してみたいと思います。本人が気にしたとしてもきちんと言い聞かせ絶対に染めない様にします。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪の毛の色が変わってきた・・。

    中学二年の女です。 私は最近、髪の毛が何本か茶色になってきたんです。 本当は、真っ黒です。 この前、友達にも『この髪の毛すごく茶色になってるよ』っと1本私の髪の毛を抜いていわれました。この出来事の前にも姉2人に『あんた髪茶色になってるね』と言われました。 はじめの時は『電気とかの光で黒い髪の毛が茶色に見えるだけ』と思っていましたが最近は光も当たっていないのに茶色の毛が増えてきました。 私は茶色の毛がなんで増えたのか原因を考えました。 私的にはたぶん学校の昼休みなんかで外でよく友達数人と遊んでいます。だから、その外で遊ぶときの太陽とかの紫外線が直接頭に当たってそれが原因で髪の毛が痛んで茶色になっているのかなと思います。 ちょっと、気になったので質問させていただきました。 どうでもいいような質問してすいません。子供の意見なので外れてると思います。なので、髪の毛のこととかよく分からないので皆さんの意見を聞きたくなりました。 ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 髪の毛が細く・・

    ここ最近髪の毛が前よりすごく細くなってしまった感じがします。 なんか髪に元気がないというか…。 髪の毛をちゃんと全体にばらつかせないと地肌が見えてしまうほどです。 髪の量は他の人と変わらないのですが、髪をあげて生え際をみてみると本当に髪の毛が細いです。 4月に高校生になるのですが、フケが出てしまうので中学の頃は休みの日以外は朝シャンをしていました。 シャンプーはコラージュフルフル使ってます。 どうすれば髪の毛が太くなりますか? 洗い方は指の腹で洗ってます。 小学生の頃爪で洗ってた頃があったのですがそのダメージが今に至ったのでしょうか? どんどん細くなってきてる気がするので禿げるんじゃないかって心配です。

  • ハーフ顔について

    大学1学年、女です。小さいころからハーフっぽいと言われます。 高校のとき大学でも友達にハーフ?アメリカ人っぽいね、肌が白い髪の毛、目が茶色いなど・・・。確かに鏡を見ると色素が薄い気がしますが家は純日本人だしハーフっぽいと言われてもなんで?と思ってしまいます。 なんでハーフに見られるんでしょうか。

  • 髪の毛全体を赤にしようと思っています。

    髪の毛全体を赤にしようと思っています。 マニキュアを使って入れようと思っているのですが 地肌についてしまった時、色が定着しにくいメーカーの物を探しています。 ブリーチした後の髪に使いますので、 赤だとわかる程度の発色があればどんなものでも大丈夫です。 (定着しなさ過ぎるのは少し問題です) 値段もそれほど気にしません。 前使っていたマニックパニックのカラーは 肌についてこすってもなかなか取れず苦労しました。

  • 髪の毛の匂い(臭い) に効果があるシャンプーリンスー

    最近、髪の毛を洗っても次の日になると匂うようになってしまいました。 よくシャンプーもしており、地肌から洗っているのですが、だめです。 昔アジエンスを使用していたころは気にならなかったのですが、使いつづけているうち、合わなくなってしまったので、いろいろ試していますが、どれもよく洗い落とせていないのかな・・・と感じることがあります。 おすすめのシャンプーリンスーがあれば教えて下さい。

  • 最近髪を切ったのですが、地肌がやけに見えていて髪の毛が抜けてきたんじゃ

    最近髪を切ったのですが、地肌がやけに見えていて髪の毛が抜けてきたんじゃないのかと悩んでます。 美容院の方に相談するとまだ十分髪あるから心配する必要なしっと言ってはいるのですが、 もともと髪の量が多くて急に減った気がするので驚いています。 これは髪の毛をすきすぎたのが原因なのか、それとも本当に禿げてきているのか自分で考えてみたのですがよくわからなかったので相談することにしました。 思い当たる点は下記のとおりです。 1、ストレートパーマを昔から当てていたが、最近あてる期間が短くなったので髪の毛が切れ始めた 2、年齢からして髪の毛が抜け始めた 3、父母、祖父母ともに禿げている方はいない 4、考えすぎかもしれない 最近上司からこの仕事してから髪の毛薄くなったと伝えられたのでそれで考えすぎかもしれませんが、 光をあてると地肌がかなり見えるので、自分のそうなのかなと心配しています。 地肌が見えている箇所を指の腹で触れてみるとボウズの髪の毛を触っている風でチクチクします。 1人で抱えていても仕方がないと思いましたので、どなたかご意見お願いいたします。

  • 髪の毛について

    髪の毛が傷みすぎて悩んでいます・・。 高校生の頃に、パーマやカラーをしてから傷みがひどくなり、 最近は極力髪に負担をかけないようにカラーもせずにケアをしていたのですが、 最近市販のもので矯正縮毛をしてしまってから髪の毛がひどく傷んでしまいました。 髪は多く太いほうですが、 表面はザラザラで中身がないのでスカスカです。 水に濡れてもはじくようになってしまい、トリートメントなども吸収しているのか疑問です・・。 地肌から栄養を与えるようなものを使用した方がいいのでしょうか? またおすすめのトリートメントなどがあったら教えていただけると嬉しいです(;_;)

  • 髪の毛のお色その他教えてくださいませ

    こんにちは♪ お久しぶりに質問させてください。 ヘアカラーをなさるかたが多いこの頃ですね。 ワタシも色をつけてます。 自分ではなかなか気に入っているのですが、 旦那は気に入らない様子。 「毛の色と顔の形があっとらん。ビョーキの人みたい」 なんてのたまわれました。(゜Д゜) ワタシは細面&肌の色はワリと白いほうです。 髪の毛は赤っぽいショートカットです。 人から何を言われても、「言っとけや。フンっ」と受け流す人間ではありますけれど、 アンケカテにお住まいの皆さんはどんな感じかな~っと 興味が出てきました(^^) そこで・・・ みなさんの顔の形と、顔色(色白とか日焼けしてますとか) 髪の毛の色&長さ形はどんなですか? カラーをしてない方でもOKです。 「教えてもよくってよ☆」と思ってくださるかた、 教えてくださいませ。 自分の今後の参考にもしたいと思っていますです。 どうぞよろしくお願いいたします♪

  • 髪の毛が赤色に

    健康になったら髪の毛が赤くなりました。 部分部分とかではなく、全体的に綺麗に赤みがかかっている状態です。 一度もそめたことがないのに、なんででしょう。 以前よりむしろ栄養を取っているし血行も良く日焼けも気を付けています。 強いて気になるとすれば、最近肉体が成長しました。 今まで成長できる余裕がなかったのが解消され成長できるようになったみたいです 体が成長したり阻害する薬を飲んでいたわけではなく、単純にカロリーが足りなかったです。 原因はなんでしょうか。 これ以上色が薄くなるのは嫌です。 白髪とかは生えておはず、むしろ髪質は良くなりました。 少し絡まりやすいですが以前みたく抜け毛は少なくツヤもあります。 長くなったからでしょうか。髪の毛が肩に当たるとすごく抵抗なくあらゆる方向に曲がります。 肩に当たると真横に流れる、折れる 非常に柔らかいです。どの方向にも抵抗なく曲がります。普通でしょうか。

  • 子供の髪の毛がギトギトし始めました。

    先週から子供の髪の毛が急にギトギトし始めました。頭皮は脂ぎっている感じはないのですが、頭のてっぺんから5cmくらいの髪がお風呂上がりのようにいつまでも濡れているみたいな状態です。髪の毛はやはりシャンプーのにおいというよりは脂っぽい臭いがします。 丁寧にシャンプーをし、リンスが多かったのかもと控えめにしておりますが、改善が見られません。 思い当たる事と言えば、先月、子供が学校でシラミをうつされ、スミスリンシャンプーの取り扱い説明書の通り、3日おきに4回シャンプーしました。私ども夫婦もスミスリンで髪を洗いましたが、私どもは特に髪に変化は見られません。 かゆみはなさそうです。見たところ、シラミもいなさそうです。 何が原因なのかわかりません。シャンプーも今までと変えておりません。見た目も不衛生に見え、子供ながらに気にしております。子供の肌はニキビなどできておらず、ただ今の時期のせいか、乾燥はしています。 どうか対策を教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCでファームウェア更新を実行していますが、パスワードがわかりません。
  • お困りの方は、ブラザー製品のMFC-J739DNのファームウェア更新ツールのパスワードが不明な際の対処方法をお伝えします。
  • Windows10をお使いの方で、無線LANで接続している場合は特に注意が必要です。
回答を見る