• ベストアンサー

専従者の保険

今年初めて年末調整をすることになったのですが、書き方がいまいち分からないので教えていただきたいのですが。 個人事業をしている主人の青色専従者として働いています。 給料は98万円なので源泉徴収をしても払わないといけない税金は無いと思うのですが正しいでしょうか? 自分名義の生命保険料の控除や国民年金を払った分の控除も私自身の源泉徴収として書かないといけないのでしょうか?それとも主人の確定申告をする時に一緒に書けば良いのでしょうか? 無知ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • ion91
  • お礼率34% (142/413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>源泉徴収をしても払わないといけない税金は無いと思うのですが… はい。 >自分名義の生命保険料の控除や国民年金を払った分の… 納めるべき税金がない以上、書いても無意味です。 >主人の確定申告をする時に一緒に書けば良いのでしょうか… それは結局、誰が払っているのですか。 そもそも、生保控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持っているだけです。 妻が払ったものを夫が申告することは、原則としてできません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。 妻の預金から振り替えられているような場合は、夫にはまったく関係ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ion91
質問者

お礼

助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 青色事業専従者について

    主人が個人事業主で今までは白色申告をしていましたが、今年から青色で申告しようと考えております。 私は専業主婦で主人の仕事を手伝っており、青色事業専従者控除をしたいのですが、ご質問させてください。 青色事業専従者控除を受けて私が給与をもらうという形をとった場合、私自身も確定申告ををしなければならないのでしょうか? また、青色事業専従者控除を行う場合に必要となってくる手続き等はありますか? 源泉徴収や年末調整が必要といったことを見かけたのですが、これが必要ならば源泉徴収や年末調整とは一体どのように行うのですか? わからないことばかりで戸惑っています。宜しくお願いします。

  • 青色事業専従者の確定申告について、

    主人が個人事業主で今年から青色で申告しようと考えております。私は主人の仕事に専ら従事していますので、ついでに青色事業専従者控除を申請する予定です。質問は私自身(専従者)の確定申告についてです。 ↓こちらの方の質問も参考にさせていただきましたが、これに追加の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2011099 (1) 青色専従者給与に関しては源泉徴収や年末調整をせずに、確定申告のみ行っても問題はありませんか? (源泉徴収や年末調整が大変そうなので・・・) (2) この場合、源泉徴収や年末調整を行う場合と税額が変わってくるのでしょうか?

  • 青色専従者の税金などについて

    こんばんわ。 先日、税務署の方に色々聞いたのですが、なんだか理解できずになってしまったので、ここで理解できたら良いと思って質問させていただきます。 青色申告、個人事業者の青色専従者の給与についてですが、 毎月6万を月末払い、12月に賞与として10万円。 この場合は毎月の給与には税金はかからないですよね?そして、12月の賞与の10万円には源泉税というもの、かかりますか? かかる場合は10%で10000円が源泉徴収税になるのでしょうか? なんだか、意味がわからなくて、すみません。 あと、個人事業者が年末調整をしなければならない。とは他の方でも書いてあったのですが、年末調整していません。そして、専従者個人の確定申告をすればよいと聞いたのですが、この場合は月々6万円、賞与10万円=82万円となりますが、百何万か以下なので、例えば生命保険とか医療費の控除は対象になりませんか? 確定申告の際に必要な書類とかはなんでしょうか。 あと、国民年金の支払いなど、給与だけで支払いきれないものを事業主に払ってもらっているものに関しては、事業主の確定申告?青色申告?で併せて申告できるのでしょうか。 扶養には入っていません。給与で足りない分を補ってもらっています。 教えてください。お願いします。

  • 専従者の保険料控除

    私は個人事業をしている主人の専従者となっています。 今年初めて年末調整をすることになったのですが、そこで自分がかけている生命保険の控除で疑問が出てきました。 主人の掛けている保険で控除額50,000円に達してしまうので、私が自分名義で掛けている保険は自分の年末調整の時に申告した方が良いのでしょうか? その方が自分がもらっている給与の控除になりますか? 例えば年間98万円の給与をもらっているとしたら保険の控除5万円があるとしたら93万円もらった事になるという事で合っていますか?

  • 夫と世帯が違う場合の、青色申告の専従者給与について

    今年から、青色申告の専従者として、私(妻)に給与が発生することになりました。 色々勉強していますが、混乱してしまいます。どうか、どなたかご教授ください。 1.青色専従者給与の税の申告は、『源泉徴収&年末調整』ではなく『確定申告』でも問題ないと聞きました。(こちらの方が簡単だとも…) この場合、”源泉徴収税を納めてください”と税務署から夫へ連絡が来ないのでしょうか…? 2.給与所得控除とは、源泉徴収&年末調整では特に自分ですることは無いのでしょうか。 確定申告の場合のみ、控除として申請すればいいのでしょうか。 3.私(妻)の所得金額は、『(年間の給与&賞与)-(給与所得控除)』になるのでしょうか。 また、住民税・国民健康保険はここから計算されるのでしょうか。 (私は世帯主です。夫と私は世帯が別になっています) 調べてもイマイチ分からず混乱しています。どなたか教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 青色申告専従者です。確定申告で悩んでいます。

    私の主人は事業を営んでおり青色申告をしています。 私も仕事を手伝っていますので昨年までは専従者控除を受けておりましたが、今年から空いた時間を利用しパートをしています。パート収入は約90万。源泉もわずかですがされています。年末調整は自分でするので断りました。今年の専従者分はまだ考え中です。 次の疑問に答えて頂きたいです。 1.給与所得は90万円-(給与控除65万)で25万の申告でよいのか? 2.夫の専従者の控除分は私の事業所得として申告すればよいのか? 3.また、1と2(給与と専従者分)を足して控除した金額が0になる場合確定申告はしなくてよいのか?(源泉分はほんとにわずかなので返ってこなくてもよい) どうしてよいか判らず大変困っております。 よろしくお願いします。

  • 青色専従者のパート収入にかかる税金について

    私は、個人事業主である夫の青色専従者です。 私が今後、パートに出たら専従者をやめなくてはならないのでしょうか。夫の収入が少なくなるそうなので、短期のアルバイトなどしようと思っています。 また、その会社で源泉徴収で税金を納めた場合、それらの税金を今後、確定申告で夫の税金から控除することはできるのでしょうか。

  • 青色事業専従者給与について(長文です)

    4月に開業し、青色事業専従者給与を5月から支払う つもりで『青色事業専従者給与に関する届出書』を提出 しようと思っています。(月給¥80000、賞与無し) そこで下記の項目について教えてください。 1.『給与支払事務所等の開設届出書』も提出する必要が ありますか? 2.¥87000未満なので、毎月の源泉徴収は必要ない と思うのですが『源泉所得税の納期の特例の承認に関 する申請書』を提出したほうがいいでしょうか? 3.青色事業専従者の所得は¥0になると思うのですが、 確定申告が必要ですか?それとも事業者側の年末調整 が必要になるのでしょうか? 【¥80000×12=¥960000-¥380000(基礎控除)-¥650000(給与所得控除)⇒¥0 】 4.毎月の源泉徴収をしていない場合、事業者側は年末調 整はどのようにすれば良いのでしょうか? 5.健康保険は任意継続にしているのですが、上記条件の 場合、青色事業専従者が扶養から外れるという事がある のでしょか? 質問事項が多くて申し訳ありませんが、お分かりになる 項目だけで結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 青色専従者の国民年金処理について

    19年度より個人事業主になり、妻を青色専従者として、月額6万円×12ヶ月支払ってきました。しかし、源泉徴収も年末調整もしなかったので、国民年金もうっかり事業主と一緒に個人勘定で納付した形になっていました。現在、源泉徴収に係わる法定調書類は提出前なので、 1.源泉徴収票の「所得控除額の合計額」と「社会保険料等の金額」欄に該当金額を記入して提出してよいのか? 2.事業主の扶養家族として、事業主と一括で確定申告で控除できるのか? 3.当年度は、諦めざるを得ないのか? について教えてください。宜しくお願い致します。

  • 専従者の国民年金の扱い方

     青色申告をしている、個人事業主(夫=事業主、妻=専従者)です。 開業以来、2人とも国民年金は免除を申請していましたが、 今年からは、払うつもりでいます。その場合、妻(専従者)が支払った 国民年金は、夫(事業主)の社会保険控除に合算出来るのでしょうか? できないのなら、専従者給与の増額を考えています その場合、妻(専従者)も確定申告(年末調整?)する事になるのでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう