• ベストアンサー

やっぱりCSS

開発しています。 某サイトでHTMLのテーブルでレイアウトするのではなく、CSSで組むと書いてありました。ムーバブルタイプもテーブルはなかったです。 テーブルは2行のときに便利なので使いたくなりますが、やっぱりCSSを使っていこうと思います。 CSSを使うメリットは構造がはっきりするためでしょうか?たしかに外部ファイルで一元管理できるのも大きいですね。SEOも関係すると思います。 便利なテーブルを一斉排除する決定的な理由を教えてください

noname#102630
noname#102630
  • HTML
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして。 > 便利なテーブルを一斉排除する決定的な理由を教えてください 100%SEOのためです。 確かにtableはどのブラウザで見てもレイアウトが崩れにくいし簡単だし便利なものだと思います。 しかし、tableはあくまで表組を作るタグであって、デザインを構築するものではありません。 ten_223さんがただ単にホームページを作りたいだけで、狙ったキーワードで上位表示させる理由がないというのでしたらtableで構築するのもいいと思います。 ホームページを作る楽しみは人それぞれですので・・・ ですが、これからのことを考えると、多少難しくてもCSSを使うことをおすすめします。 ※間違ってはいけないのですが、「tableを一切使うな」ということではなく「デザインを構築するな」ということですので悪しからず。

参考URL:
http://www.ht-produce.com/blog/seo/seo-1.html

その他の回答 (3)

noname#83877
noname#83877
回答No.3

結局CSSの方がユーザーの使い勝手がよくなるからではないでしょうか。 PCブラウザ、携帯ブラウザ、印刷・・・ 一つのサイトを複数のメディアで見せるためには必要なステップなのだと思います。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

tableは本来は表を作る為のもので、レイアウト用のグリッドに使うのは好ましくありません。 CSSの実装がいい加減なブラウザしかなかった時代は、レイアウト目的で多用されていました。 CSSのメリットは内容とデザインの分離することで、構造もすっきりするし修正も大幅に楽になります。 慣れないうちはテーブルの方が楽に思い通りのレイアウトできて楽だと感じるでしょうけど。 後から上に並べていたメニューを左に並べかえるといったようなデザインを変更しようとした場合なんかは、外部CSSにしていればそれを直すだけで、何十ページあっても一気に変更できます。 テーブルレイアウトだと全ページを直さないと無理です。 他にも内容を編集する場合でも、テーブルレイアウトだとソース見たときにごちゃごちゃと入り組んで分かりにくいというのがあります。 内容とデザインを完全分離して、正しい構文のHTMLで書いていればソースもスッキリとします。 > 便利なテーブルを一斉排除する 勘違いしないように、テーブル全てを禁止しているのではなくて、本来の意味と違う完全なレイアウト目的での利用がNGなだけです。 表として利用するならなんら問題ありません。 実際、ここも全体のレイアウトはCSSですが、質問や回答の部分はテーブルを利用しています。

  • bugtte
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.1

レイアウトがちょっと変更になった場合などはCSSレイアウトの方が圧倒的に便利です。 今2行2列なのが2行3列になったり…その程度ならたいした手間ではないでしょうけど、 もっと行と列が変わったらすべてのtrとtdのcolspanとrowspanさわって…というのは非常に面倒です。 テーブルレイアウトは記述が増えるので、テキストだけ変更しようとしても文章がどこにあるのか探すのが面倒になったりします。 下の二つは同じレイアウトにできます。 テーブルレイアウト------------------------------------- <table> <tr> <td>左のテキスト</td> <td>右のテキスト</td> </tr> </table> CSSレイアウト------------------------------------- <p>左のテキスト</p> <p>右のテキスト</p> CSSレイアウトは覚えさえすれば記述時間も早くなるのでいいですよ。 flotやmarginはIEでバグがあったりするので注意点もありますけどね…

関連するQ&A

  • CSSで組む意味

    私の上司はCSSを使って書いてもサイトを見に来る人にはメリットが無いからそんなもので書かなくても良いと言い、開き直った様にテーブルのみでレイアウトを組み、フィント等のデザインもCSSではなく、HTMLで組んでしまっています。 そんなわけがないのは皆さんもご存知の様な現状ですが。 では苦労して綺麗にCSSでサイトを作る意義とは何でしょうか? ・SEO的に ・今後全ブラウザはCSSに対応していく様にバージョンアップされるから ・テーブルで組みすぎるとマックユーザーは重すぎる よくある理由はこれですが。 その他説得の材料は考えられますか?

  • 簡素化したHTMLを書けるようCSSを勉強中です

    出来るだけ簡素化したHTMLを書けるよう、CSSを勉強中なのですが、今はドリームウィーバーのCS5.5なのですが、ホームページビルダーでホームページ作りを勉強し始めたため、どうしてもホームページビルダーの癖が出てしまいますし、CSSの云わんとするところは理解出来るのですが、「じゃあ具体的にどうしたらいいの?!」ってなってしまいます。 具体的には、HTMLだけで、TABLEを多重化させ書いていたページを、見た目を変えずに、TABLEを使わずに、HTML(出来ればXHTML)+CSS(外部ファイル)でweb2.0で書くとどうなるかとか、 画像のロールオーバーを≪<body onload=≫で書いていたのを同じくHTML(出来ればXHTML)+CSS(外部ファイル)で書くとどうなるかとか、比較してあると「私は」分かりやすいのですが、そういうサイトをなかなか探し出せないでいます。 こういう事を比較して書いてあるサイトがありましたら、教えて頂きたいです。 また、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization、SEO)にもCSSは有効だという事ですが、≪<meta name="Keywords" content=≫等は、HTMLファイルに書くか、CSSファイルに書いた方が良いのか、CSSに書くなら書き方は同じで良いのか等、分からない事だらけです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • CSSでのレイアウトについて

    私は現在サイトを開設しているのですが、一から独学でHTMLを学んで分からない事があれば調べて作成してきました。 使用しているのはHTML、CSS、JavaSceript、SSIです。 見た目は自信あります。ただある程度知識がある方がソースを見たら”全然分かってないだろうな”というのがすぐにバレるぐらい酷いです。 調べて分かった事は積極的に取り入れてきました。 以前はHTMLのみで作成していたんですが、外部ファイルを使いJavaScriptやCSSをまとめています。以前に比べだいぶ簡潔なソースになり、汎用性も上がったと自負しています。 ただレイアウトは依然tableレイアウトです。 その為レイアウトをいじろうと思うと全てのファイルを修正しなければなりません。ファイル数は100を超えてます。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、 ・tableレイアウトからCSSでのレイアウトに移行するのは難しい事ですか? レイアウトって聞くだけで避けてきたので、いざ移行してみて今まで作成してきたデザインが崩れるのではないかと不安になってきます。 ・下記のサイトのようなレイアウトを最近結構見かけます。 http://www.yamaga-fc.com/ 私もいづれこのようなレイアウトにしたいのですが、これは何というレイアウトでしょうか? 検索してもこのようなレイアウトの作り方が掲載されてるサイトが見つからなくて困ってます。 ヘッダーとフッターが100%。真ん中が80%ぐらいのレイアウト。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 【Web作成者の方に質問】なぜCSSレイアウトが普及しないのですか?

    Web製作会社就職希望の者です。 現在CSSを勉強し、そこそこわかってきました。HTMLから余計なものを排除できますしCSSは多くの装飾を可能にしてくれます。SEO的にみてもtebleレイアウトは時代遅れだということがよくわかりました。しかし実際は大企業のホームページでも、ほとんどがtebleレイアウトで、CSSは文字の装飾等に使われるにとどまっています。なぜCSSレイアウトが普及しないのでしょうか?N4やIE4で崩れるリスクを無視できないからでしょうか?しかしそれをいったらFLASHなども使えませんよね。 プロの方、ぜひ本音を聞かせてください!よろしくお願いいたします。

  • サイトの著作権について。HtmlやCssは著作権?

    ある有名サイトがあり、htmlや外部Cssが非常に手が込んでいて、 かなり時間がかかったであろうサイトがあります。 そのサイトとほぼ同じレイアウトや配置で、 HTMLとCSSを見てみると、これまた全く同じでした! メモの部分も同じで、驚きました。 しかし、デザインや文章などは自分でつくったらしく、 サイトのHTMLやCSSの構造部は同じだけれど、 デザインや文章は盗作していないようです。 これは著作権侵害になりますでしょうか?

  • テーブルレイアウトのサイトでSEO

    CSS+HTMLでやらずにテーブルレイアウトで作ったサイトで、効果の上がるサイト、SEOに強い、良いサイトを作る事は可能でしょうか?

  • CSSを多用すると遅くなる?

    『スタイルシートを使いすぎると、ページ全体の動作速度が遅くなります。』 あるサイトで、こう書いているのを発見しました。 現在、CSSでページレイアウトを行っているのがほとんどなのですが、CSSでページレイアウトを行うと、テーブルで組むのよりも動作が遅くなってしまうのでしょうか? それとも、インラインで書いていると遅くなる、という意味で、外部CSSとして読み込む分には問題ないのでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • macで見たCSSで作られたページについて

    今までテーブルレイアウトをしてきましたが、 CSSレイアウトに移行しつつあります。 WIN XPで作成しているのですが,MACのIEで見るとレイアウトが崩れます。WINのIEではエラーはないんです。 MACの方だとスペースや余白などが失われてレイアウトが崩れているようです。 また、ココログのブログなどもずれたりしてレイアウトが崩れます。 様々なブラウザに対応するCSSを使うにはどうしたらいいでしょうか。 わたしは、「”CSSレイアウ践講座” CSSレイアウトでSEOに強く、ソースも軽く、表示も速いホームページを作ろう」というページや「スタイルシートによるレイアウトデザイン見本帖」という本などを参考にしてやっています。

  • ホームページビルダーV9でのCSS対応

    ホームページの制作を請け負うことになりました。 私自身はタグを直接編集して作成しています。 普段はHTMLとCSSを組み合わせて、レイアウトにはテーブルを使わずに制作しています。 今回のクライアントは、サイトオープン後の更新をホームページビルダーV9を使って自分で作業したいと要望しています。 そこで、ホームページビルダーのサイトを確認したところ、「CSS Level1をサポート(一部を除く)/ CSS Level2をサポート(一部)」と書いてありました。 テーブルレイアウトをせずに、構造はHTML、属性はCSSという作り方をした時に、ホームページビルダー上で適切に表示されるかどうかが心配です。 体験版で試してみようと思いましたが、Mac対応していないようなのであきらめました。 ホームページビルダーで対応している/していないCSSについてご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • CSSとテーブルでサイトを作成した場合のSEOについて

    サイト作成する際、テーブルで作った場合とCSS(おそらく外部ファイルとして)で作った場合でSEOにはcssが有利だと聞いたのですが、本当でしょうか。 理由を教えてください。

専門家に質問してみよう