• ベストアンサー

何を伝えたいのか分かりません

猫初心者です。主に2階で私たち(人間)は過ごしています。用事があって3階に上がった時(猫は3階には上がれないようにしています)はミャーミャー鳴いて呼んでいるようなのです。それは以前質問させていただき教えてもらって理解できます。理解できないのは猫の意思で1階に降りて行き、ミャーミャー鳴くのです。同じ部屋にいるにもかかわらず夜中に大きな声で鳴くときもあります。(ご飯では無いと思います。)無茶苦茶な文章ですが何かヒントでもいただければ幸いです。 ちなみに5ヶ月位の女の子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinmane
  • ベストアンサー率56% (64/113)
回答No.4

No.2です。 No.1の方への補足にご質問が書かれていたので、 お任せしていたのですが、しばらくご回答がないようなので、 代わりに回答してみようと思います。 (後にご回答される予定だった場合は、 出過ぎた真似をして申し訳ありませんm(__)m>cow-love様) >発情している状態というのは一日中鳴いているのでしょうか?それとも2時間置き(例えば)など定期的にそういう状態が来るのでしょうか? これは個体差があるので何とも言えないところですが… 一日中ということは無いと思います。 確実に鳴く時間帯と言えば夜~朝でしょうか。 ようするに猫が本能的に活動する時間ですね。 ・オスを呼ぶために鳴く ・家猫の場合はオスを探しに行くため「外に出せ出せ~」と鳴く といったところなので、 後者の場合は飼い主が放っておけば、 諦めてふて寝し(発情の場合はなかなか諦めないですが…)、 また思い出したように鳴き出す。 といった感じです。 >誰もいない玄関で鳴いたりしています 発情で出たがっているという気もしますね。 発情かどうかの確かめ方等については、 ちょうど別の質問で大変参考になるURLが出たばかりです。 http://questionbox.jp.msn.com/qa4622023.html これのNo.5です。 (勝手にご紹介して申し訳ありませんm(__)m>chatnoire様) まあ、でもNo.1の方が書かれているように >「ミャーミャー」ってレベルではないので(^^;)発情だったらすぐわかるとは思うんですが・・・。 普段よりもうるさいと感じたら、そうかも知れません。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • managaku
  • ベストアンサー率34% (64/188)
回答No.3

家は上のメス猫はおとなしく、めったに鳴きません。 下のオス猫は一日中起きてるときは鳴いてます。(ちょっと大げさです)返事もするし、困ったとき、遊んで欲しいとき、なにか目をみながら真剣に話してきます。もちろん文句などもいってるようで・・・ 夜中もニャオーニャオーと鳴きながら歩いたり、ワンなんて言ってたり、ヘヘヘヘというかヒャッヒャッと言うかそんな声でないたりしてます! 上の猫(7歳になります)がおとなしいから、2匹目を拾ったときは半年くらい獣医の先生にしょっちゅう電話してしまったくらいです。 でも、鳴く子は、可愛いです。感情があるんだなあと思います。 もう3年になるので、慣れましたが、最初は眠れない事もありました。 それぞれに性格がちがうのでしょうね。なあに?と声をかけて、じゃあちょっとだけ遊んであげるね。と遊んでしばらくすれば寝てるので、 毎日それの繰り返ししてたら、なんか最近は前に比べておとなしくなりました。冬はおとなしくて、夏は夜中全然ねないから、今は睡眠不足はありませんが・・今年の夏は?と思うとまた寝不足だわ・・トホホな感じですが・・いなくなったら凄く寂しいから我慢します。 可愛いので、何でも許せます。私の後を一日中着いてきます。 寝るときも起きてる時も、いつもちょこんとそばに座ってるので、また ちょっと遊んであげようか!なんて遊んでます。 そのうち生活のペースができてきますよ! 2年位で本当におとなになりますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinmane
  • ベストアンサー率56% (64/113)
回答No.2

単に遊んでもらいたいだけだと思います。 メス猫は一般的に気まぐれな性格のようです。 (オスよりも比較的という意味で) うちのメス猫も離れたところで鳴きます。  ※詳しくはこちらを…  http://questionbox.jp.msn.com/qa4611240.html  うちの場合の詳細を回答番号:No.6に書いています。  長いので「甘えモード」で検索するといいかもです。 「遊んで欲しいの?ならこっちおいで」 なんて言っても来ません(笑) なので、本腰を入れてこっちから遊んであげます。  ※うちの遊び方についても上記URLの回答に書いています。 ---------------------------------------------------------------- 最近は「じゃれ猫 チューチュー」で遊んであげています。 ここのサイトでも最近回答に出ていましたね。 うちの近くでは260~280円ぐらいで売っています。 うちの場合はこれを袋から出すとケモノになり、 袋から出して30分もすると壊してしまうので、 これまでにいくつ買ったか分からないぐらいです(笑) 最近になって、ようやくケモノにならず、 遊んでくれるようになりました。 注意点は…  ・くわえて離さないようなら、引っ張らないように   (すぐにヒモが切れます)   くわえて行った先で「はい、○○の勝ち~」とか言って   なでてあげると離してくれます(笑)  ・猫だけで遊ばせないように   毛やヒモを食べたりします^^; ヒモの長さを調節できますので、 2mぐらいにし、自分はコタツに入ったまま、 左(ベッド)に置き、猫が向かっていったら、 猫の頭上を飛び越すように右(床)に落とし、 また向かったらベッドに。 と繰り返しています。 ドタドタッ。ドタドタッ。 と、すごい運動になって息を切らすぐらいになりますよ(笑) なので、休ませながらやってます。 敵(?)もさるもの。 頭上を飛び越えていくのを学習し、 ベッドに飛び上がって、すぐにジャンプしたりします(笑) なので頭上を越すのではなく、 フェイントで股抜きのように下を通したりしています(笑) これなら座ったまま比較的楽に遊んであげられますよ。 (食いついて離さない時は持って行かせて奪い返さなきゃですが) ---------------------------------------------------------------- 夜鳴くのは本能なので仕方ないかも知れません。 本来、敵(犬や人)が徘徊している昼間は寝ていて、 敵が寝静まった安全な夜に狩りを行うという本能的なものです。 これを解決するには、 寝る前におもいっきり遊んで運動してもらうしか無さそうです。 (可能なら昼間も遊んであげると夜はおねむになります) これを繰り返すうちに生活リズムが人間と同じになってくるようですよ。 ---------------------------------------------------------------- あるいはNo.1の方の仰るように発情かも知れません。 うちのも年末に発情しました。 発情だと確信する数日前までは、 「普段よりも鳴くな~。もしかして発情?」 ぐらいで、あとは食欲が若干落ちていたのですが、 発情期特有の鳴き声では無かったので、 なかなか確信できませんでした。 「発情ならば腰の方を触ると尻尾を横にする」 というのを知っていたので、毎日それで確かめていたら… ある日、尻尾を横にし、お尻を上げ、細かく震わせていました。 陰部に触れると愛液(?)のようなものが確認でき、 これで確信できました。 (ちなみに尻尾を横にするのはオス猫を受け入れるためです) なので、それまでは発情前段階だったのだろうと理解できました。 確信してからも発情期特有の鳴き声は出さないので、 これはまあ初の発情ということか…個体差だろう… と解釈しています。 ちなみにうちのは推定生後9ヶ月ほどのメス猫です。 ---------------------------------------------------------------- 以上、少しでもご参考になりましたなら幸いです。

meehan
質問者

お礼

こんばんわ。全くのネコ初心者ですのでとても参考になります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.1

発情では? 避妊手術をしないと、生後4~8ヶ月(個体差があります)で発情します。 それはそれはすごい声です。 「ミャーミャー」ってレベルではないので(^^;)発情だったらすぐわかるとは思うんですが・・・。 うちの猫は、1匹は4ヵ月半くらいで最初の発情がきました。(早いほうです) 平均生後半年前後のようです。 発情すると声でわかりますが、その他の症状を挙げると ・部屋中落ち着きなくウロウロする(まるで誰か捜すかのように) ・特に夜中活発に動き、鳴く。 ・触るとおしりを上げアピールする。 ・・などです。 どうでしょう?避妊手術は済んでますか? 済んでいたら、違う原因かもしれません。

meehan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。確かに閉まっているドアをじっと見つめたり、誰もいない玄関で鳴いたりしています。見ようによっては誰かを待っているかのようにも思えます。発情している状態というのは一日中鳴いているのでしょうか?それとも2時間置き(例えば)など定期的にそういう状態が来るのでしょうか?(避妊手術はまだです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この餌場は落ち着かないってこと(。・”・。)?それとも飼い主依存症?

    うちの猫のご飯場所は、ダイニングルームの食器戸棚の前です。 一日二食の他に夜中にお腹空いたと言ってきたとき、ドライフードをちょっとあげたりする甘やかし環境です。 その餌場のすぐ近くに、上の階の私の部屋にいくための階段もあります。そして、両親の寝室のドアもすぐ側にあります、猫にとってはいつ怖い父が出てくるか分らない場所です。猫は父がそのドアから出てくると、慌ててダイニングテーブルの下に逃げ込みます。(まるで小さい頃の私みたいです。。。) (父は別に虐めるわけじゃなく、時にはかわいがったりもするんですが、たまに意味もなく、恐い声で「こら!」と怒鳴ってビビる猫を見てからかう悪い趣味がある人なので、嫌いとまでいかないまでも父にはちょっとビクついてます。迫力ある人なので。。) そして深夜の一階は、皆寝静まっているため、下の階は真っ暗です。 その状況で食べる猫を残して、「ご飯食べ終わったら上においでね」とその場を離れようと階段を上りかけると、「ずっと居てくれないの?」という顔でこっちを見上げます。「ドアあけとくから食べ終わったらおいで」と言って、そのまま行こうとすると、あわてて階段を登ってついてくるんです。食べるのもやめて。。 仕方ないので、餌を私の部屋に持って行って、上で食べさせてます。 夜中に真っ暗な一階で一人でご飯食べるのが怖いのかな? まるで、恐がりの人間みたい。。。と気になってます。 でも猫に暗い場所も明るい場所も関係ないですよね? 単に、恐がりってことですか? 昼間、母が一階で餌をあげたりするときは、大体問題なく食べてるみたいです。残すことも多いけど。。 でも、たま~に昼に私が餌をあげて、そのまま部屋に行こうとすると、深夜と同じように私を見上げて、食べかけのまま階段を登ってついてきたりすることもあります。 私が階段に腰かけたりして食べ終わるのをずっと見てれば、最後までちゃんと食べます。でも、ちょっと面倒くさいのです。 一匹飼いなので、飼い主ベッタリになりやすいっていうのは聞いたことありますけど、これって極度の飼い主依存症ってやつじゃないでしょうか?

    • 締切済み
  • 電話中、飼っている猫が鳴いて騒ぎますが、どうして?

    電話で話していると、飼っている猫が足元で「ミャーミャー」騒ぎます。どうしてなのかを知りたいのですが、ご存知の方、いらっしゃいませんか。 かなり大きな声で鳴いています。電話の向こうの方にも聞こえるそうです。 我が家の猫は、ご飯をあげる時にも鳴きます。何か要求があるときに鳴くようですが、電話中は猫に背を向けて話しているので、どうして背後から私に向かって鳴き続けるのか、どうしても分かりません。 ご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 何故人間は泣くのに猫は泣かないのですか?

    最近猫を飼う(子猫から)ようになって昔からの疑問が蘇りました。それは 人間の子供(赤ちゃん)は痛みや空腹等の不快感に対して雷のような声で涙を流して泣きます。 一方猫など人間以外の動物は痛みや空腹等の不快感に対してミャーミャー等小さな声を発します。 自然界で空腹だからといって雷のような声を出していれば直ぐ捕食動物の餌食になります。従って人間の赤ちゃんの習性(空腹で大声で泣く)は自然の摂理に反しているとしか思えないのですがどうですか?

  • 先住猫が新入り猫を怖がって逃げます

    先日2,3ヶ月の子猫を拾いました。家には先住猫が3匹いますが、先住3匹とも、新入りを怖がって部屋に入ってきません。 新入り猫は異常なくらい人間が大好きで、ケージから出すと犬のように人間の後をくっついて歩きます。先住猫と遭遇しても、人間以外は目に入らないのではと思うくらい威嚇されてもあっさりとスルーします。 ご飯場所でふいの対面をしても、先住猫を差し置いて普通にご飯を食べています。先住に対する威嚇などは全くなく、完全に無視している感じです。 そして人間の気配がする限り、ケージに入れても出しても起きている間は鳴きまくります。とにかく鳴き止みません。人間もぐったりするくらい鳴きまくります。 先住猫3匹はこれまで私にストーカーのようにくっついていたのが、新入り猫(見えない所に置いたケージ入り)が来てから、部屋(1階)に入ってこようとしません。常にケージから新入り子猫の鳴き声が聞こえるため、ご飯もそこそこに2階に逃げていってしまいます。これまではカリカリの音を聞かせると一目散に駆け寄ってきたのが、ご飯の用意をしても1階に降りてこようともしません。 子猫が寝た時だけ静かになるので、その時にビクビクしながら入ってきて少し食べたらすぐ2階へ避難していきます。ご飯中に子猫が鳴き始めると、一目散に退散です。 私も2階に行って先住達をかまいまくりたいのですが、妊娠9ヶ月で思うように動けず、十分なフォローができない状態です。かといって2階は普段洗濯物を干す以外使用しておらず、2ヶ月ほどの子猫のケージを置いておくには寒すぎるので、暖かいリビングから移動させることは出来ないし。。。 新入り子猫をケージに入れても、先住は泣き声だけで逃げてしまうので、どうしたらよいのか困り果てています。先住達が不憫になってきました。 新入り猫は拾ってすぐ病院に連れて行き、シャンプー後、先住猫の使用しているトイレの砂あびをさせる等におい対策など出来ることはやっていると思うのですが。 何か良い案はありませんでしょうか?

    • 締切済み
  • 巨大マンションの一室から猫が逃げました

    19階建ての巨大マンションの12階にある我が家の玄関から 夜の10時ころ、5か月半の子猫が逃げてしまいました。 生後7週間目で保護して、完全室内飼い 避妊手術をしたばかりの女の子です。 夜中まで夫と二人でかなり探したけれど見つかりません。 まだマンションの敷地内にいるとは思うので 明日にはマンション中に声をかけようとは思っていますが 転落する可能性があるので心配です。 質問ですが、同じような部屋が一つの棟に120戸 それが3棟という環境で この子猫が自力で帰ってくることはできると思いますか?

    • ベストアンサー
  • 猫とのかかわり方について・・・

    満一歳になるメス猫について相談します。 私の猫は、いつも私の後ろを追いかけてきます。私が2階に上がろうとすると、後ろから追いかけてきてドアを開けると私の部屋に入っていきます。 たまに、いたずらをして部屋のドアを閉めると、廊下でニャー(開けてぇ~)と鳴きます。私もちょっとしたいたずらなのですぐに開けて部屋の中に入れてあげるのですが・・・。 ほんと良い関係です。信頼されているのをひしひしと感じます。 しかし、時には用事があって2階に上がったりするので、どうしても猫にかまってあげることができない場合もあります。 そんな時、寂しそうにしている猫を見ていると心が痛みます。ついには猫も時間をもてあまして寝てしまいます。 私が、用事があって2階に行くとき、猫とどのように関わっていいのか分からなくなります。 テレビとかで猫と飼い主があまり干渉せずに同じ時間、場所を共有しているのを見るとたまにあこがれることがあります。 これって自分勝手でしょうか? 飼い主の皆さん、用事があって何かをしたいとき頼ってくるねことどう関わっていますか? 現況とアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • シャム男の子猫が大きな声でよく鳴きます

    3ヶ月のシャムの男の子と女の子を飼い始めました。 で気がついたのですが、女の子は、人間の部屋に私がいるときは特になくこともなく、一人で遊んだり寝ているのですが、男の子は、大きな声でよく鳴くんです。私がいるときや遊んでいるときは鳴きません。 これは寂しいからなんでしょうか? あと私が外出しているときは、猫って鳴くのでしょうか?あんまり大きな声なのでご近所迷惑にならなければと思い、外出中心配になっております。 どうぞ宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 統合失調症?

    実は…… 引っ越してきたアパートの隣の部屋に統合失調症(精神分裂症)の女性が一人で住んでます。 大家さんからは障害者が暮らしてるけど普通に生活出来るレベルの方だと聞いてました。 ですが… ドアの開け閉めが激しかったり… 夜中にかん高い声で叫んだり… ミャーミャーと猫の泣き真似をしてたり…… 何時間も誰かと電話してたり(これも夜中)…… パンパンパンッと神社におまいりする様に何度も手を叩いたり…… 決して軽蔑するつもりはありませんがなんだか怖くなってきました(--;)。 うちには小さな子供が居るため引っ越し挨拶はオーバーな位に丁寧にしましたし夜8時には寝かせます。 嫌がらせの意識とかは持たれてないはずだと信じているのですが もしかしたら嫌がらせ?と思ってしまう自分も居ます。 長く住むつもりはありませんが どの様な病気なのか人に危害を加えることはないのか心配です。 主人が夜勤時などは特に不安で怖くて…(T_T)。 まとまらない文章になりましたが… 詳しいことが解る方是非とも回答お願いいたします(><。)。。

  • 祖母が亡くなり、猫をひきとることになりました。

    同居していた祖母が亡くなり、飼っていた猫を引き取ることになりました。 引き取るというか、祖母が住んでいた部屋にそのまま置いてあげるつもりです。 猫はチンチラシルバー、13歳、メス(避妊手術なし)です。 私は長年犬を飼っているのですが、猫はほとんど知識がありません。 犬と猫は1階と2階の別の部屋にそれぞれいます。 ゴハンとトイレの確認、人間のベッドで一緒に寝ていたようなので新しく猫用のベッドの用意はしました。 (人間用ベッドをなくしてしまったのと部屋の間取りがかなり変わったのとでで最初は不安そうでしたが、きのうの夜は猫用ベッドの中に入って寝ていました) ゴハンと猫砂はもともと私が買いに行っていたので、種類などはわかります。 祖母はほとんどの時間家にいたのですが、そのほかの家族は平日昼間ほぼ不在となります。 高齢の祖母のため、かなりほったらかしでゴハンとトイレの世話以外はあまりしていなかったようなのですが、運動のためにキャットタワーとか、なにかこれから用意するべきものやしておくべきことがあれば教えてください。 犬と比べたときの世話の仕方や接し方の違いもあれば教えていただければうれしいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 人間のような猫の鳴き声・・

    よく猫が、人間の赤ちゃんや幼児のような鳴き声で、 「あう~」とか、鳴いてますよね。 夜中とそれで鳴かれるとぞくっ、とします。 子供か猫か判別つかないぐらいなので、必死に探してみるとやっぱり猫。 「なんか霊に取りつかれてるのか・・?(こわっ)」って思ったり。 最近も近所であの声でよくなくので勘弁してくれって思います。 あれ発情してるんですかね?なんであんな声で泣くのでしょう?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 解凍できないエラーが発生する原因と対処方法について解説します。
  • 解凍できないエラーの主な原因はファイルの破損や圧縮形式の非対応です。
  • 解凍できずエラーが発生する場合は、ファイルの再ダウンロードや別の解凍ソフトの利用を試してみてください。
回答を見る