• ベストアンサー

記得と記住

記得と記住は、使い分けはあるでしょうか。 中国人の手紙にどちらも頻繁にでてきますが、あまりセンテンスによる使い分けはないようにも見えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

使い分けはあるです・ 中国人の手紙には、記得のほうが頻繁。 たとえば わたしのこと、まだおぼえていますか ni hai ji de wo ma ? この場合、かならず,記得だ..記住はだめ もし記住に引き換えて、このような感じになっちゃた わたしのこと、まだおぼえていますか、忘れてください。 ni hai ji zhu wo ma? センス違うです。

jayoosan
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。知り合いの中国人にも聞いていたため、レスが遅くなりました。 やはり記得は、過去にすでに見聞きしたこと、すなわち「憶えている(記憶にある)」ことのようです。 "忘れないでね!"の意味の、念頭に置いておくことや気付き(英語だとremind的な)の意味の「覚える」では、記住を使うようです。 例:イ尓記住哦 覚えておいてね 現在の日本語では辞書をみると、憶えると覚えるが同じように扱われてしまっているようです。

その他の回答 (4)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

「記得」は覚えている、覚えていないかどうかという点で「覚えている」。 「記住」は覚え込んでいるかどうか、つまりしっかりと覚えているのかどうかですね。 「住」は結果補語として、確実にしっかりと動作が固定されたことを表します。 「記得」の「得」は単独の語ではなく「記得」で一語とされるようです。(「不」が間に入るように、離合詞ですが)

jayoosan
質問者

お礼

ありがとうございます。上の方でまとめレスで失礼します。

  • lens2009
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.3

「記得」は、漢字2字で「覚える・覚えている」という意味の動詞。 「記住」は、「記」という動詞に「住」という補語が付いた「しっかり覚える」という意味の動詞。

jayoosan
質問者

お礼

ありがとうございます。上の方でまとめレスで失礼します。

  • hybsgoo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

記得=覚えている。○あなたは私をまだ覚えていますか. 記住=しっかり覚える。○よく覚えてください

jayoosan
質問者

お礼

ありがとうございます。上の方でまとめレスで失礼します。

  • atamanasi
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.1

「記得」→ …を覚えてください 「記住」→ …を覚えてください       …を覚えておきました。 「記得住」→ 暗記できます。 「記不住」→ 暗記できません。 「没記住」→ 暗記できませんでした。

jayoosan
質問者

お礼

ありがとうございます。上の方でまとめレスで失礼します。

関連するQ&A