• 締切済み

In-Gelウェスタンの方法について教えてください

In-Gelウェスタンの、マニュアルのプロトコールを教えて下さい。 参考論文などでもかまいません。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • dolphino
  • ベストアンサー率46% (56/121)
回答No.1

パンフレットです。 ここに参考文献が載っています。 http://www.wako-chem.co.jp/siyaku/journal/biowin/pdf/bio37.pdf

coco-ben
質問者

お礼

ありがとうございます。 この論文は以前読んでいまして、 キットを作った会社のキットを利用したプロトコールが載っているものでした。 キットを利用しない方法を知っていたらご教授ください。 お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • in-gel kinase assayの原理がわかりません

    in-gel kinase assayの、手法はわかるのですが、原理がわかりません。 なぜguanidine-HClを加えるのか・どうしてゲルの中の基質が放射性ATPでリン酸化されるのか など、みられる範囲で論文やネット検索をしても、わかりませんでした。 原理について、ご説明頂くか、原理について載っているページを教えてくださると有り難いのですが。。。 よろしくお願い致します!

  • ウェスタンで転写されないタンパク

    活性染色ではポジティブの培養上清中のタンパクがウェスタンでは検出されなかったため、転写後のゲルをCBB染色してみたところ、目的タンパクサイズ付近のみ、くっきりゲル上にバンドが残っていました。気泡などの問題ではなく、何度やってもバンドとしてくっきり残っています。目的タンパクのpIは6くらいで、使用している転写バッファーはpH8.6くらいです。pHに問題はないように思えるのですが。。。セミドライよりウェットの方が良いのでしょうか。また、In Gelで行うものも最近ありますが。どなたか同じような経験された方いらっしゃいますか。

  • ウェスタンブロットについて

    今、ウェスタンブロット法で腸管のmicrosomeを使用し、実験を行っているのですが、内標準としてβ-actinが何故か揃わなかったり、全く発現しなかったりします。そもそも、論文等でウェスタンブロットを行う際にβ-actinを内標準として用いるケースがあるものの、microsomeを用いた実験ではβ-actinを用いているケースをあまり見かけない事に気付き、やはり、microsomeを扱う実験ではβ-actinは揃わないものなのでしょうか?回答をお願い致します。

  • Western blot のバンドについて

    Western blot のバンドで、明らかに二本でているバンドを同一のものとして扱っている論文を見ました。 バンドが二本なのに、同一の物質だと考えることがなぜ出来るのでしょうか? どなたかご存じの方、教えてください。

  • Western Blotting

    近々Western Blottingをやります。 その際、目的蛋白質と一緒にα-チューブリンなどの内部標準蛋白(?)もBlottingできますか? また、2次抗体が、例えばマウスとラビットで異なっていても同時にBlottingできますか? 抗体染色のときは異なる2次抗体を使って染色するので、Western Blottingでも大丈夫な気がするのですが、回りにやったことがある人がいないので分かりません。 論文に載っているような内部標準はどうやって出しているのでしょうか? 別々に作っているのでしょうか?

  • 実験方法で・・・(ウェスタンブロット)

    21歳、卒研始めたばかりの新米です。最近実験でウエスタンブロットを始めました。 そこで、メンブラン(膜)をx-rayで現像したのですが、その後、このメンブランから抗体を取り去ってもう一度別の抗体を使ったりして再利用できると聞きました。サンプルが手に入りにくいので是非この方法を取り入れたいのですが、この方法を使っている方がいらっしゃればご意見を頂けたらと思います。また、何回くらい繰り返し使えるのかや使っているプロトコールなども少し教えてあげようと言う優しい方がおられたらお願いします。

  • ウエスタンブロットの抗体について

    ウエスタンブロットの抗体について ウエスタンブロット初心者なのですが、抗体について質問です。 EGFRの発現とリン酸化について調べたいのですが、その場合一次抗体は何を買うべきでしょうか? 調べると、anti-EGFR antibody、antiphosphotyrosine antibodies PY 20 and PT 66 を使った論文が出てきましたが、よく分からないです。 抗体のカタログを見るとリン酸化EGFRと書いてある抗体もあります。 お詳しい方、実験の手順も含めて教えていただけると助かります。

  • in situ probeの作り方

    in situ 用のRNA probe作製についての質問です。 現在行っているprobe作製の手順ですが、 (1)SP6およびT7の配列を組み込んだPCR primerを使って、目的の配列とpolymeraseの配列を含んだPCR産物を得ます。 (2)このPCR産物をin vitro transcriptionのtempleteとして用い、RNAを合成します。 (3)RNA columnにより精製し、最後にgel上でバンドの確認をします。 この最後のgel上での確認の際、バンドが2本見えます。1本は目的のサイズです。スメアではないのでRNAが分解したものではないと思います。 DNAのコンタミかと考え、in vitro transcriptionの試薬を新しくし、再試行しましたが、同じ結果となりました。 どのようにしたらこの問題を解消できるのでしょうか。 in vitro transcriptionの前にgel extractionによりPCR産物は精製しているので、全く異なる配列のRNA産物ではないと思うのですが、このままin situに使えますか? もし、シグナルが得られても結果に自信が持てない気もしますが。。 よろしくお願いします。

  • ウエスタンブーツについて

    私は今ウエスタンブーツを探しています。 欲しいのは、バックル(爪先や踵に付いている金具)のあるウエスタンブーツなんですが、最近のブーツでは、あまりないようなんです。 オークションで探しても良い商品が見つからず、WEB上で探しても、なかなか見つかりません。 私が見落としているだけかもしれませんが、どうしてもバックルの付いているブーツが欲しいのです。 靴屋へ行ってもバックルの付いたものは、そうそうありません。 どなたか、ネット上でバックル付きウエスタンブーツを売っているお店を知っている方はいませんか? YAHOOで質問しても、返答してくださらなかったり、不真面目な返答っだったりするので、ここで質問させていただきました。 ここは皆さん真面目に質問・返答をしておられる方が多いので、どうかご返答宜しくお願いします。 参考に・・・ http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24132297

  • Native-PAGEをウェスタンに使う

    色々な論文でNative-PAGEをウェスタンに使っています。私も2つのタンパクの相互作用を見るためにアクリルアミドの%を振って試してみましたが、どうもタンパクがうまくながれません。ちなみに見たいタンパクは100KDです。 この手法を試された方、一般的な注意点などありましたら、アドバイスいただけますか。 よろしくお願いします。