• ベストアンサー

凍結防止(水抜き)作業についてご教授ください。

masao3の回答

  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.4

白馬村に物件があり、水抜きをして来ました。 白馬は2月には-15℃に成りますが那須では-5℃ぐらいでないですか? それほど大袈裟に考えなくても良いと思いますよ。 結論から言えば3番目の回答で良いと思いますが、少し補足をしたいと思います。 (1)ですが、瞬間湯沸機の場合はコンセントを抜く様に指定している場合が有りますので電気を切っても良い場合が有ります。(取扱説明書参照) (3)ですが、追加でトイレがウォシュレットの場合は本体・タンク・配管等の水抜きをしてください。(取扱説明書参照) (5)ですが、不凍液で問題ないと思いますよ。浄化槽はメンテ依頼していると思いますのでバクテリアが死んだら追加してくれますよ。(他人の浄化槽の異物を入れれば良いだけですから) 漂白剤等からみれば優しい物ですよ。(態々、不凍液を使ったと言わなくても良いですよ) 参考まで

mmaakm
質問者

お礼

ありがとうございました。 給湯器はブロア等で強制排水されたりしますか? 給水開始時にトラブルになったこととかありますか?

関連するQ&A

  • 水抜き栓の故障?

    アパート住まいで凍結防止のために水抜きをしようとしたのですが、室内にあるレバー式の水抜き栓(不凍栓)を操作しても、蛇口をひねると普通に水が出てきて水抜き出来なくなってしまいました。 素人でも直せるものなら直したいのですが、原因が分かりません。対処方法と原因として何が考えられるでしょうか?

  • 寒波で水道管凍結が緩んだけど水抜きは必要?

    寒波で水道管が凍結しましたが、10日なって各水道から水や湯が出だしました。トイレの手洗い場だけはまだ出ません。量水器のメーターの横のバルブを閉め、一旦水道管の水を抜いておく作業は今必要ですか?また半凍結している可能性はあります。今週の木曜日までは寒波が続くそうです。それとも夜間、台所、洗面所の蛇口、洗濯機に給水するホースを抜き、給水用の蛇口からチョロチョロと水を垂らす措置は水抜きの後毎晩すれば宜しいか?教えてください。

  • 水道管凍結防止(水抜き栓無し)で、どれが正解?

    去年春より、古民家を借りて住んでいます。3週間程留守にする予定なのですが、水道管破裂が心配です。 地中の水道メーターの横には元栓しか無く、水抜き栓はありません。 ガス屋さんに聞いたところ、特に何もせず、水の元栓も閉めずに出かけて大丈夫と言われました。ガス湯沸かし器のパネルの電気は落とさずに出かけるように(電気を流すことで湯沸かし器の中のヒーターが動き凍結を防ぐそうです) ガス屋さんには、水をポタポタ垂らすだけでも水道代がかさむからしない方がいい、心配しなくても破裂は滅多にないからと言われました。 我が家では、それでも就寝前に毎晩蛇口からポタポタ水を出してます。それをやっても凍っている時もあります。今朝は-4℃まで下がったらしく北側の洗面台2箇所は、蛇口からポタポタさせていた水が凍って氷柱が出来ていました。 田舎の盆地で寒暖のある土地です。冬場の最低気温の平均はマイナス1℃くらいです。統計のページで調べたら最低気温の最低は-5.4℃となってました。

  • 灯油ボイラーの凍結箇所

    ノーリツ製の灯油ボイラーなのですが、故障してはだましだまし修理をして使っています。 当方は寒冷地に住んでいるのですが(夜中の気温は-1~-12度)、この時期になるとボイラーが凍結してお湯が出ない事があります。 凍結防止帯・電熱線がダメになってるらしく、こちらは交換予定です。 しかし、先日お湯が出なくなった時に給水管のバルブをまわしてみた所、軽く回りました。 給水をあけた状態で給水管→本体に繋がる水抜きバルブを開けてみましたが水が出続けています。 よって給水管の凍結ではないのかな・・・と思っています(本体内部?)。 気になる点としては、ボイラー→風呂釜に繋がってる2本のジャバラ管の防止帯が割れて配管が野ざらしになっています。(先日判明したばかりなので修復予定です) 前置きが長くなりましたが、凍結時に「お湯が出ない場合はここが凍っている」と言う部分はどこなのでしょうか。 個人的には、給水・内部配管・ボイラー→蛇口の配管、ぐらいしか思いつきません。 ちなみにお湯が出なくなると、風呂・キッチン・洗面台の全てのお湯が出ません。 お暇な時にアドバイスを頂けたら幸いです。

  • ガス給湯器の風呂給湯口からの水漏れ

    大阪ガスのガス給湯器44-480A型?(もしくは481・482・483・484)を17年ほど使用しており、先日から給湯口(スタンダードタイプふろアダプター)から水漏れが発生しました。 あまりにも漏れる量が多いので修理屋さんに来てもらうまで給湯器本体の給水バルブを閉めました。 シャワーを浴びる時だけ給水バルブをあけリモコンのスイッチを入れ使用しております。(終わるとスイッチを切って給水バルブを閉める) 給水バルブを閉めている間はガスの元栓や電源関係はそのままで大丈夫でしょうか?

  • 太陽熱温水器の給水バルブの使用方法とタンクの残量について

    20年位使用した太陽熱温水器(矢崎製200L)を、新しい矢崎製の200Lタイプに取替えました。 旧タイプは、ちゃんとした使用方法は忘れてしまいましたが、給湯時は給水バルブを閉じて使用していました。 その状態で、風呂桶満タン+αの(200L近く)が給湯されました。新しくつけたものは桶半分くらいの量しか給湯されません。 (取りつけ時にタンクが満水になることは確認はされています。) また、今回取り付けを行った業者さん(矢崎製は初めて取り扱ったそうです。)もその様に説明されました。理由は、「温度の下がり」と「他のメーカー製品の使用方法」です。 ただ、取り説に「給水バルブ」のことは書いていないのですが、「給湯栓を開ければ自動的に給水されます」と書いてあるので、「給水バルブは常時開で使用」とも読み取れます。 1、給湯される量はこんなものなのでしょうか? 旧タイプの外観上は、お湯の取り出し口が最下部になっていました。新しい方は取り出し口が貯湯タンクの真ん中辺の高さにあるので、半分くらいしか落ちてこない設計? 2、給水バルブは「常に開」で使用するもの? 「常に開」で使用すると(当然いくらでも水は出てきます)、給湯開始から5分からぬるくなってきて、お風呂一杯になる頃にはほとんど水です。(晴天でかなり熱いくらいに温められている時です) 3、衛生上は? 多量のお湯が残り、水が給水されるとタンクの中はいつもぬるま湯状態だと思うのですが、雑菌の繁殖も心配です。また、不在等しばらく使用しない場合は、その度に屋根の上に上がってドレン口より排水するものなのでしょうか? 矢崎総業HPの問い合わせフォームからメールしたのですが、一週間たっても何の音沙汰もありません。 今後10-20年くらいは使うものなので、どなたか詳しい方・業者さんなど、どうか教えてください。

  • 給湯器凍結破損についての賠償について

    お世話になります。 旧住宅は、関東地方であり冬季の凍結にはあまり縁のないところでしたが、 現在は寒い地域に住んでおります。 長期出張の際、水抜きはしていたのですが、風呂場給湯器の 水抜きがしっかりしていなかったようで、凍結破損してしまいました。 管理会社から、「善良管理義務」で凍結破損の場合は全額弁償と言われています。 私の言い分としては、 ・入居の際に、我が家にて現地での水抜きについて説明がない。(11月入居) ・入居の際に貰ったハンドブックには、凍結防止の記載があるが、  我が家の給湯器は旧型でハンドブックに載っているのは凍結防止ヒーター付きの給湯器。  ブレーカ落とすな。的な内容。 ・長期出張前に管理会社に確認して水抜きの方法を聞いて実践している。  その際に、給湯器の水抜きは指示がなかった。  (屋外の水抜き線と、その後の蛇口で水を抜くことを言われただけ。) ・破損に気づいたときに、管理会社が手配した業者が来て調査し、新品交換となった。  その際に、工事代や機器代を聞いても教えてもらえなかった。 ・その後、請求の電話が来たが上記の通りを説明し自分としては全部配慮し、管理会社にも  やり方を聞いているぐらいなので、責任はない。と支払いを拒否しました。 いま、100パーセントの負担だったのが、70:30になり、50:50まで減りましたが、 責任はないと思い、支払い拒否してます。 大家さんにも責任ないと思うので、管理会社が支払うべきと思うのですが、 「善良管理義務」として私は支払いをしないといけないのでしょうか? ちなみに、「善良管理義務に違反した場合は、その責を負う」などの文言が書いてある書類など ありませんでしたし、サインもしておりません。 1年経っても電話がかかってきたりして困ってます。 また、今年中に引越しも考えておりますので、不動産屋でブラックリストなどが存在し、 載るなど考えると、泣き寝入りするべきなのか。悩んでおります。 ご見解を頂きたく思います。

  • シャワーだけぬるい

    よろしくお願いします。 我が家のシャワーだけが熱い湯が出ません。 給湯器は室外置きのNORITZ製です。 浴室内のシャワーは、カランと一体型で、添付写真のように、湯温調節とシャワー、カランの切り替えが出来ます。 また、向かって左側面に小扉があり、右の写真のように左側に『H』、右側に『C』の文字が上下逆転して見える、バルブのようなものがあります。 回してみようとしましたが、堅くて回せませんでした。 このシャワーがどこ製かは分かりません。 2、3ヵ月前までは熱い湯が出ていましたが、今は熱いほどの湯は出ません。 浴室以外の蛇口からは、熱い湯が出ます。 修理をしたいのですが、私自身に何か出来ることがないか? 業者にお願いすると、修理費用はどの程度なのか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 食器洗い機の給水温度について

    以前、灯油ボイラーを使用して給湯配管から60℃程度の温水を食洗機に給水して使用していましたが、このたび深夜温水器に切替えました。 給湯配管から食洗機へ給水されるお湯の温度が90℃近くになり食洗機の故障が心配です。 食洗機の説明書には70℃以上のお湯を通水させないように書いていましたが、 1.このまま80~90℃のお湯を使用しても問題ないでしょうか? 2.水のみの給水に替えた場合、ちゃんときれいになりますか? 3.水のみの使用では電気代がかさみませんか? 4.水とお湯の混合水を給水させるような分岐栓はありませんか?このばあい、必要ならカランごと取り替えても、とおもっていますが・・・・ どなたかアドバイス御願いします。 ちなみに、現在のカランはカクダイ製の1824Vもしくは192-008だと思います。

  • 給湯器とソーラーシステムが併用できないのは本当ですか

    ガス給湯器が故障し,新しい物に交換しました.それまでもソーラーシステムを使って,屋根で暖めた水を給湯器に給水していたのですが,新しい給湯器は動作しません.業者さんの言うには,水圧不足との事.今は戸外の切り替えバルブで直接水道管から給湯器に給水するか,ソーラーからの水を給湯器をバイパスして使うかでソーラーの水を追い炊きできません.水圧不足で給湯器が動作しないって本当ですか?古い物は動いていたので,昔の給湯器は水圧が低くても動作したんでしょうか?