• ベストアンサー

どっちつかずで悩んでいます

昨年春から付き合い始めた彼と、結婚話が出ています。彼とは双方の親も公認で、家族ぐるみでお付き合いをさせて頂いています。 とても誠実で、こんなに自分のことを大事にしてくれる人はもういないだろうと思っています。彼は大企業に勤めてはいるのですが、30歳で年収600~700万ほどで、この不況の折、いくら大企業とは言え今後について考えるととても不安になってきました。リストラや大幅な給与カットが予想されるものと思います。 そんな時に、今の彼との前に付き合っていた元カレから連絡があり、ちょくちょく会ったりしていたのですが、彼も結婚の意志を表すようになりました。その彼は医師をしており、この頃不安だらけだった私はズルイことと分かりながらも彼氏の存在を明かせずじまいでした。 自分の気持ちとしては今の彼氏が本当に大好きなのですが、将来的なことを考えたり、あまり裕福とは言えなかった自分が抱いてしまう打算的発想で、やっぱり元カレと結婚した方がいいのだろうかと思ってしまう時があります。元カレは決して悪い人ではないですが、今の彼氏に比べると私に対する気持ちはたいしたものではないことは分かっています。それでもどこかで彼の肩書きにこだわってしまう自分があり、本当に良くないことだとは分かっているのですが、どうするべきなんだろうと毎日悩んでいます。 もし何かいいアドバイスがあればお願いします。 乱文ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

結局貴方の劣等感が不安にさせているのでしょう。 どちらの男性も一般的に収入が多い方ですけど不安があったとしても貴方が好きな今の彼氏と結婚した方が幸せだと思いますよ。肩書きは今だけで結婚して一緒に生活すると全く関係の無いものになってしまいます。車と同じですよ。フェラーリとスープラがあったとして外見的にフェラーリの方がカッコイイですけど、乗ってしまったら中から見る外の景色は同じです。乗り心地が貴方にとってどっちが良いのか?それだけなんですよ。今の彼氏は貴方にとって一番乗り心地が良いわけだから、そのまま降りずに彼氏と一緒に真っ直ぐ進んで行ったら素晴らしいゴールに辿り付く事になると思います。 大丈夫です今の彼を信じましょう。

md-mosura
質問者

お礼

素晴らしいご回答、ありがとうございました。例え話もとても参考になりました。 まだ答えは出せないままでいますが、乗り心地で考えた時、果たして自分がどちらが良いかと言うことを改めて考えたいと思います。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.9

30代♂です。 あなたがどちらを選んだとしても、100%必ず後悔 することと思いますよ。 二つとも経験できない以上、どちらか経験できない方を 選べばもっと幸せになったかもと思うのです。 あなたの価値観がお金にある以上、選ぶならどちらが 生涯年収が高いのかで選べばいいと思います。 ただし、それで幸せになれるかは別です。 何かを得れば、何かを失うのです。物質的な豊かさを 選ぶか、心の豊かさを選ぶかです。

md-mosura
質問者

お礼

とてもシビアで、とても現実的なご回答ありがとうございました! forever116さんのおっしゃる通りだなって思いました。 きっと今のままではどちらにせよ後悔が残るんだと思います。 自分にとって本当に望むものが何かを再度考えたいと思います。 貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.8

昨年結婚した女です。 今カレさんの年収6~700万円・・・多い方だと思いますよ。 こう言っては何ですが御質問者様はまだ結婚するには早過ぎると 思います。 確かにお金は大事ですよ!年収多い方がいいという気持ちも 分かります。けど人生先何があるか分かりません。お金で人生 ダメにする人もいます。仮にどっちを選んだとしても必ず「後悔」 が出てくると思います。医師の彼を選んだら・・・「あの彼の方が 好きだった」、今カレを選んだら・・・「医師と結婚したら幸せだった」 など・・・そう思いませんか? 結婚って本当に傍にいたい、支えになりたい、老後手を繋いで 散歩したい(私の夢)など「この人」って人を選ばないと後悔が 多いのかなって思います。“幸せにしてもらう”じゃなく一緒に “幸せになる為に努力!”だと思います。 うちの主人は御質問者様のカレより年収少ないです。私も共働きして ます。この不況の世の中何があるか分かりません主人が「リストラに あったらどうする?」って聞いてきたので「夫婦で住み込みしても バイト掛け持ちしても二人ならやって見せる」って話してます。 御質問者様にとって自分の人生を共に!と思う方はどなたですか? 周りに聞いても無理でしょう・・・御質問者様の心に問いかけてみて 下さい。

md-mosura
質問者

お礼

とても心に響く、素敵なご回答ありがとうございました。 arap6260さんの素敵なご夫婦の姿が想像できたようで、とても羨ましくなりました。私もそんな風に思える自分になりたいと思いましたし、なる努力もしていきたいと思えるようになりました。 経済的なことや打算的なことだけでは決して幸せにはなれないんだろうなって今は思います。 余計な感情を抜きにして、もう1度自分自身に問いかけてみたいと思います。 貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanajenny
  • ベストアンサー率20% (197/939)
回答No.7

30代後半 独身です。 年齢のせいか(笑)周りの友人で離婚するカップルが増えてきました。 結婚=一生安泰ではないので、自分の自立できる道があった方が いいと思います。私も一昔前は経済力が気になった頃もありましたが、 今、仕事が安定しているせいか経済力は、あまり気にならないように なりました。(大きなお世話かもしれませんが) 私だったら、今の彼と二人で協力しながら結婚生活を歩んで 行くと思います。 本当に好きな人ってなかなか見つからないと思いますし、好きな人と 結婚までいける人もすべての人ではないと思います。 30歳で600~700万円ぐらいあれば多い方と思いますよ。 不況とはいえ、企業も利益をあげてくれる人材は必要です。 能力があえば、転職も可能だと思います。 彼の能力まですべて把握するのは難しいかもしれませんが、 頑張って彼を見極めて下さい。 お幸せに☆

md-mosura
質問者

お礼

素敵なご回答ありがとうございました。とっても参考になりました。 まずは自分自身、しっかり目標を持って自立しないといけないなと改めて痛感しました。的確なアドバイス、本当に感謝しています。 自分をしっかり持って、信じられる彼を見ていきたいと思います。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-to-n
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.6

今の彼が大好きならば、今の彼と結婚すればいいのに。 お金は生きてく上ですごく大事ですが、 裕福に暮らせる事だけが目的だったら、 誰と結婚してもいいんじゃないですか? でも違うから揺れているんでしょう。 今年結婚する予定ですが、彼の会社もこの不況下、 不安でいっぱいです。 でも、もしもの時も2人で乗り越えていける! と思ったからこの彼と結婚する事を決めました。 それに私は女だからと言って、 男性に養ってもらうだけが能ではないと考えます。 彼の誕生日や記念日のプレゼントを自分で稼いだお金で 渡したいから、それだけの理由で共働きをするつもりです。 自分でお金を生む事を考えないんでしょうか? 相手の経済力にばかり目を向けず、 自分自身がどうすべきか、相手にとってどうあるべきかも 考えてくださいよ^^

md-mosura
質問者

お礼

とてもドキッとさせられました。不安があっても、それを上回るだけのお互いの愛情って本当に大事なんだなって思いました。 すごく素敵なご夫婦になられるんだろうなと心から羨ましく思いました。ご結婚おめでとうございます!! 頂いた貴重なアドバイスを参考にして、本当の幸せや、相手にとっての幸せも考えていきたいと思います。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nannan198
  • ベストアンサー率34% (60/172)
回答No.5

確かに医者は食いはぐれはありませんけど、過去に比べてそれほど収入ある時代ではないですよ。それは断言できます。 元カレさんが何科かわかりませんが、科によっては(あと、その所属の状況)バイトでようやく、な人もいますしね。 それと、医者は激務ですし、家庭より仕事優先が基本。 子供が熱出しても患者の容態が悪くなったらそちらにいきますしね。 子育てしてても、旦那を当てにせず、貴方が一人で育てるくらいの気概と精神力は必要になります。子供はいらない、というのなら関係ありませんが、元カレが医者なら、医者家系?子供が必要?という推測しましたが。 医者という肩書きに憧れを抱いてらっしゃるような貴方は、その実態に気付いてらっしゃらないようなのが気になりました。 ちゃんと両立してらっしゃる方もいますが、医者は家庭には向かないなぁと思うところでして…。 たとえ家政婦が雇えるような収入があったとしても、実際人を雇うというのは大変なことですし、本当に人手が必要な時に限って、来てくれません…。 でも大企業に勤めているという彼は、なんだかんだいっても企業の歯車の1つ。イザとなったら会社放置も可能。 これは業種の差もありますね。医者はナマモノ相手ですから。 30歳で7,800万の収入の今カレだったらかなりいいですし、彼自身も才能があるからこそ、その収入を得られているのでは? 経済的問題だけで比べるより、そのほかの安心感や頼れる具合なども比べて、考えたほうがいいと思いますよ。 そして貴方を愛してくれてるのなら、私なら今の彼の方がいいなぁと打算的な女の目からは思います。

md-mosura
質問者

お礼

素敵なご回答ありがとうございました。 私の優柔不断さと、欲深い悪癖が悪いのだと痛感しました。 徐々に本当に大事なものが分かってきたような気がしています。 最終的な決断を出すのはもう少しだけ先になってしまうかもしれませんが、頂いたアドバイスを心に留めて考えたいと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.4

こんにちは。 建前的な事を書く気はありません。 あなたが「本当に望むのは何か」ではないでしょうか? 愛がなくても、お金があれば幸せだという人もいます。 貧乏でも、寄り添って暮らせれば幸せだという人もいます。 そこには、良い悪いではありません。 また、人間は変わる生き物です。 職についても、愛情も、性格さえも変わることは良くあります。 再度書きますが、質問者さんが「本当に望むこと」と「将来後悔しないこと」を基準に、自分に正直に考えて下さい。 答えは出るはずです。

md-mosura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 何となく、自分が本当に望むものが見えてきたような気がします。 とっても心に響くお言葉、本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppopp
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.3

30歳で年収が600~700万円なんて ご立派じゃあないですか! 初心に戻って考えてみてください 本当に好きな人と結婚するべきな事はわかりきっています。

md-mosura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! 本当に好きな人との結婚と言う大切なことを忘れかけていました。適切なアドバイス、本当に感謝しています。 まだ答えは出せていませんが、アドバイス下さったように、初心に戻って考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

二頭追うものは一頭も得ずですよ。結婚にはお金が確かに必要です。なにがあっても二人で乗り越えれば不況とか、そういうの関係ないんじゃないですか。あなた自身がどちらと過ごして心地良いか、安心できるかじゃないんですか?あなたのエゴで二人を翻弄するのは良くないですよ。

md-mosura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!改めて自分のエゴを思い知りました。 まだ答えは出せてはいませんが、2人の人に迷惑をかけないように早く自分で答えを出したいと思いました。 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元カレ

    23歳の女です。 約3ヶ月前に4年間付き合った同じ歳の彼氏と別れました。理由は、就職と共に遠距離恋愛となり、そのタイミングで彼が結婚を本格的に考えてみようと言われたのですが(大学卒業時にはすぐに結婚はしないと言っていたのに)、私は彼が結婚相手としてどうかと思ったので別れることにしました。決して嫌いになったわけではありませんでした。 現在私には新しい彼氏がいます。彼は2つ歳が上で、しっかりしており、まめでユーモアもあって良い人だと思います。彼のことは先も考えられるし、好きです。しかし、正直、元カレのこともまだ忘れられません。特に、今の彼氏とはまだ長くないこともあり、分からないことが沢山あって不安になったりします。そんな時、やはり4年も付き合ってすべてを知った仲だった元カレの事をよく思い出して涙が出てしまうことがあります。1からまた恋愛をするの楽しいこともありますが、大変なこともあります。4年間付き合った経験があるので、またお互い熟知するまで大変な思いをしなくてはならないのかと思うと・・・。 恐らく、元カレもまだ私のことを思っていてくれてるのではないかと思います。連絡もたまにとっていますし。でももしかしたら向こうも新しい彼女ができているかもしれません。それを考えると少しショックです。新しい彼氏がもういる自分が言う資格はないけれど。 恋愛と結婚は違うという言葉を聞きますが、今回がまさにそれではないかと思います。元カレは一緒にいて楽しいけれど、いざ結婚となると何かが足りないといった感じで、今の彼氏は趣味など合うわけではないけれど、頼れたりといった面があります。 あと、やはり好きという気持ちだけでは結婚は難しいですよね?元カレを忘れられないもう一つの理由は私のことを一途に思っていてくれたことです。今の彼氏も4年後同じ気持ちで好きでいてくれるかが心配です。それはあと数年たたないと分からないことですが、数年たった後冷め切っていたら、きっと元カレと結婚しとけばよかったなどと思ってしまうかもしれません。 私は元カレと別れて良かったんでしょうか。。。一途に好きでいてくれて楽しかったけれど、いて欲しい時にいてくれなく、あまりわたしの気持ちを理解できなかったのと、ちょっと頼りがなかった元カレ。。 こんなことを考えてしまって今の彼氏に悪いとは思います。けど元カレに会いたいとかという気持ちは無いので、ただ情で思い出すだけなのかとも思います。 この気持ち本当にどうにかしたいです。。。。すいません、はっきりしない気持ちで。。。。

  • 肩書きから人を好きになるってことはありますか?

    好きな人を作ろうと奮闘している25の女です。 率直に質問します。 有名企業に勤めているから、その人を好きになるってことはいけないことでしょうか。 有名企業に勤めている人が気になっているこのごろ。 その人ではなく肩書きというものに惹かれているだけじゃないのか・・・と自分が嫌になります。 有名企業に務めているからその人を好きになったなんて、とても打算な女な気がして。 皆さんはどうですか? 肩書きから人を好きになるってことはありますか? それってズルいことでしょうか。

  • 自分が好きな人と好きになってくれる人どちらが幸せになれますか?

    先日、大好きだった元カレから「やり直そう」と言われました。その彼とは8年前(高校生の時)に私の気持ちが重いとの理由で振られました。私は、その後できた彼氏と今でも付き合っています。別れたりくっついたりしながら8年くらいになります。その彼は私のことをすごく好きになってくれてて、逆に昔の私を見ている感じがするほど身にしみて想ってくれてるなぁって思います。今彼のことは好きだけどもうほとんど情というか、落ち着ける存在です。なので、付き合っててラクです。元カレとは、5年くらい前から私の方から連絡して、それ以来友達のような関係が続いていました。連絡は、1年に1、2度の程度です。元カレとは県外にいるのでほとんど会ったことはありません。 元カレに対する気持ちは、やっぱり大好きなときに別れたので、好きという気持ちもあったけど、また振られるのが怖くてずっと隠してきました。元カレとはお互いの恋愛の話をしたり、私にカレがいることも知っています。そんな時、元カレから「結婚を前提につきあおう」と言われました。わたしは、信じられないほど嬉しくてびっくりして、その気持ちが本当なら戻りたいと思いました。でも、なんだかすごく不安になります。また振られるんじゃないのかー、とか考えてしまいます。それで、素直に元カレに「振られるのが怖い」と言いました。そしたら、もうその心配もないし、本当に結婚の事も考えてるし、親にも挨拶に行くとまで言ってくれています。最初はすごく嬉しくてすぐにでも元カレに戻ろうと思いました。でも、今彼の事も、嫌いじゃないしホントに想っててくれてるし・・・彼も結婚の事を考えてくれています。長くなりましたが、自分のことを想ってくれている今彼か、自分の方がスキになってしまいそうな元カレかで、揺れています。みなさんならどちらを選びますか?長文になって申し訳ないですが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 予想外で急展開

    22歳の大学生♂です。 好きな人がいるんですが、彼女はつい最近元彼とよりを戻したはいいけど、彼女は不安に思ってる事があるみたいです。 彼女は夏に元彼の方から別れを言われており、はっきりせずなぁなぁな関係が続いてたそうです。 ずっとこのままではいけないと彼女は思っていて、元彼から飲みに誘われた時に、彼の気持ちを確かめたところ「変わらない」と言われ、彼女自身決断して「お互い別々に」って感じのメールを送ったところ、元彼から話したいと言われ、とりあえず一度会って話すことになり 元彼から 「一人になったけど・・・なんか一人じゃ~ダメなんだなって・・・君がいないとムリなんだ」 「でも自分で言った別れだから自分から戻ろうなんていえないじゃん」 と言われ元に戻ることになったそうです。 彼女にとって元彼の戻りたいという言葉は予想外だったらしく、まだ捨て切れてないでいた気持ちが戻ってきて、よりを戻したものの不安があり、その中で・・・本当にコレでよかったのかな?と悩んでるそうです。 自分は彼女がまだ夏に元彼と別れる前に、「好きだ」という気持ちを伝えました。 その時は、結果はどうあれ自分の正直な気持ちを伝えれればいいと思ってたんですが、その後に彼女から付き会ってた彼氏から別れを切り出されたと聞いた時から、日に日に自分の中で押さえてた気持ちがどんどん大きくなりました。 それからしばらく経った後、もう一度「好きだ」ということを伝えました。 その事に対して、その時彼女は「嬉しいけど今は答えられない」とだけ言って、後で彼女本人から「あの時は全部綺麗に忘れて気持ち切り換えなきゃって思っててそう言った」「あなたが言ってくれた事に対して本気で考えてたけど、まずは自分の気持ち落ち着かせるのが先だと思ってた」と言ってくれました。 100%の気持ちで元彼と元に戻ってくれたなら、自分も納得は出来るんですけど、そうじゃないみたく元彼には結婚って話を彼女の親に話してたにもかかわらず、一方的に別れ告げられて急に元に戻りたいと言われたりで・・・・・・本当に元に戻ってよかったのかな?と不安に思ってるみたいです。 元彼に対しての捨てれない気持ちと、自分に対しての芽生え始めた気持ちとで悩み続け、  彼女自身が出した、元彼とはこれで終わりにしよう!という気持だったのに、元彼からの「より戻したい」と予想外の事で、元彼を捨てきれなかった気持が戻ってきたにも関わらず、不安で苦しんでる彼女をみてるとすごく心配でなんです・・・・。 自分は、まだ彼女の事が好きです。 こうゆう時って様子見てるのが一番なんでしょうか? 彼女がまだ不安で居る今だからこそ、何か出来ないかと考えてしまう自分がいます。。。 長文失礼しました。

  • 元彼とのキスやエッチが忘れられない

    2年半前まで付き合ってた元彼が居ました。 別れてから一切接触していません。 元彼は結婚したらしいです。 元彼とのキスやエッチは本当に気持ちの良いものでした。 キスしただけで濡れました。 彼と別れてから何人かと付き合いましたが 元彼のようにちょっと触れ合うだけでエッチな気持ちになったりはしません。 今も彼氏が居ますが、どうしてもその元彼の時のようなエッチな気持ちになりません。 今の彼ともエッチはしています。 それに今の彼の事は好きだし結婚を考えています。 今の彼氏とのエッチに不満があるわけではないのですが 元彼とのエッチやキスが最高すぎて困っています。 一生この気持ちのまま過ごしていくしかないのでしょうか?

  • 不安・信じきれない

    今付き合って6ヶ月ほどの彼女がいるんですけど、親しくなればなるほどなぜか信じてあげれません。原因は、多分以前彼女と彼女の元カレがばったり会ってしまったことです。そのとき彼女は自分に「会いたいよー」って電話してきました。しかも半泣きで。。。 自分はなんかいつもと違う、おかしいなぁと思って彼女に何があったか聞いたのですが教えてくれなかったので、つい動物的勘を働かしてしまい元カレと会ってしまった事を当ててしまいました。 そして彼女から「ちょっと会話した(挨拶程度)ときの気持ちがやばかったわぁー、まだ忘れられてないのかな」とかいうメールが来て、自分は恐くなりました。「忘れられてないとはどういう意味だ?!俺のこと好きって言うのは嘘?!今までの時間はなんだよ?!」と。そこで自分は彼女をひどく責めたててしまい、彼女は泣きながら今はホントに自分のことが好きだと説得してくれて何とか落ち着きました。 がしかし、そのことがあったぐらいから彼女のことを心から信じれないというか「ホントにすきなのかな?大丈夫かな?今元カレのこと考えてたりして…、というか密かに会ってたりして…」って不安になります。彼女は元カレと別れたあとずっと引きずってしまうほど好きだったみたい(彼女は自分で「私は彼氏に尽くすわよ!」とか言っちゃうほど彼氏に夢中になるらしいです。趣味みたいな。)なんで仕方ないとは思いますが、なんか恐いです。でも一緒に居るときはホント楽しいし癒されます。暇さえあればずーっとメールしてくれます。彼女も楽しそうです。(…ホントにそうかな?) なんか考えてもどうしたらいいか答えが出てくる気はしませんが何かアドバイスがあったらヨロシクお願いします!

  • 今彼 元彼 どちらといる方が幸せになれる?

    拝見して頂きありがとうございます。 23歳OLです。長文失礼します。 私には、最近街コンで出会って付き合った27歳の彼氏がいます。 彼の方から告白されて、付き合うか迷ったのですが…嫌いじゃないしこれから付き合っていくうちに好きになれるかもしれないとゆう可能性と趣味が合うところもあり、元彼を忘れたい思いで付き合うことになりました。 今の彼氏は、私が求めていた理想の彼氏ってゆう位、いつも色んなとこに連れてってくれる彼氏でデートスポットも沢山知っていて付き合ったらデートが楽しいかな?とか、私のことを大事に思ってくれていたので付き合いました。 正直、フィーリングがちょっと合わないかな?とか思ったりする時があり、今は素の自分が出せなくて、でも出したら嫌われるかもって考えたりして一緒にいる時は女の子にはなれるんですがいつも気疲れは多少なりして疲れてしまい、こんな相手の顔色伺ってしまうなら別れた方がいいのかなと思う自分がいました… そんなある日、4ヶ月前に別れた5年半付き合っていた同じ年の元彼から連絡が来ました。 元彼は初めは元気?って軽いノリだったのですが、色々話していくうちに、私のことが今でも好き、結婚出来る保証は今すぐにはないけど一緒にいたいという連絡でした。 私と元彼が別れた理由は、元彼がずっと就職してはすぐ辞めて、毎日パチンコ通いのニートのダメ男だったので、私もそろそろ結婚も考えて付き合いたいと思うようになっていたので、好きでしたが元彼とは別れました。 元彼は、今は委託社員ですが就職先が決まったらしく今は毎日仕事に行ってるそうで、お金が貯まったらまた自分のしたい仕事がしたいらしいので、いずれまた今の職場は辞めてまた就活して正社員になるとは言ってたのですが、私は正直元彼の話を期待してあと何年かを待ってるのが不安です。 私は27歳くらいには結婚したいので、そう考えると今年くらいには結婚相手を探したかったので街コンや紹介等してもらい、他にも男の人に何人かに今告白も受けています。 本当は、今でも元彼が好きです。一緒にいて本当の自分が出せます。 ただ今は正社員ではない元彼に未来を期待出来ません…しかも期待して期待して、今までは上手くいかなかったので余計。 好きでも、楽しくても、正社員でないと私はこの先は考えられないし、今付き合ったところで時間の無駄にならないかな?と思っています。 今の彼氏は、正社員で働いていますが、残業代の出ない会社で毎日朝早くから遅くまで働いており、彼氏の体調も金銭面でも将来色々と不安です。なので、今の彼氏とも今の現状ではまだ結婚とかは分からないので、見極めて付き合ってます。 ただ、一緒にいて自分が出せるのは元彼です。やはり元彼といた方が幸せですか? それとも、今の彼氏とはまだ何も始まってもないので、今の彼氏を大事にするべきですか? それとも、こんな中途半端な気持ちなら、今彼とも別れて、元彼とも寄りを戻さない方がいいと思いますか?

  • 結婚と恋愛の相手について(長文です)

    ご覧頂いてありがとうございます。 私は20代後半の女性です。 私はどちらかというと「仕事が大事!」的な考えかたです。 彼氏と仕事のどっちを取るかと言われたら今のところは仕事で…。 それまで3年付き合っていた彼氏に「仕事の邪魔になる」と告げて、 同じような仕事でバリバリ働く人と付き合いはじめました。 当初は仕事への意欲や考え方に惚れ惚れして、 自分の仕事の上でもいいアドバイスをもらったりしていまして、 生活の大部分が「仕事」の私は最高の気分でした。 そして3ヶ月ほど経って「結婚したい」と彼に言われ…。 ただ、元カレの捨て身の愛情が懐かしくなります。 今のカレは「お互い仕事が大事」という考え方なので、 元カレが全身で愛してくれた感覚を思い出すと物足りなく… 実際は結婚することに躊躇しています。 でも、「今のカレなら収入もいいし将来は絶対困らない、そして自分の仕事の為にもなる!」「 元カレはスキだけど仕事となると全く不安」 というなんともキタナイ考えがアタマをぐるぐるまわります。 ホントは元カレのような人と一緒にいたいのに…。 こんな気持ちで結婚された方いらっしゃいますか? 私は自分の本心と、将来が不安です。

  • やっばり忘れられない

    現在付き合って3ケ月ぐらいになる彼氏がいます。 その前に約5年付き合っていた元彼がいるのですがどうしても忘れることができません。 彼氏といると楽しいし癒されるのですが何かが足りないんです。 最初は比べてしまうだけかなとか五年も一緒だったから思いだすのは仕方ないのかなと思っていました。 彼氏は一緒に乗り越えていこうと言ってくれていたし私もそのつもりでいましたが 何度となく元彼を思い出したり、もっと優しくしてあげたら良かったなど後悔の念にさいなまれ気持ちが揺らいでしまい つい先日感情が高ぶって元彼のアパートへ行ってしまいました。 顔を見た瞬間 あーやっぱりあたしはこの人じゃないとだめと思ってしまいましたが ドア越しに五分ぐらい話をして 帰りました。 元彼から次の日 また遊びにおいで。ずっと忘れられなかった。ゆうべはびっくりしてしまって何も言えなかったとメールがきました。 自分の気持ちを抑えることができず彼氏に全てを話しました。 当たり前だけどすごく責められ よくそんな残酷なことを言えますね。 自分はそれでいいかもしれないけど俺の気持ちはどうなるんですか? 今までのことは全部嘘ですか?遊びだったんですか? いっそのこと俺をあなたの手で殺して欲しいと言われました。 何度となく別れたり戻ったりを繰り返してきましたがどうしても元彼と私は離れることができないんです。 彼氏といたら不安や心配なく過ごしていけることは分かっているのに元彼に魅かれてしまう自分がいます。 彼氏に対しては本当に申し訳ないことをしたし純粋な気持ちをふみにじることをしてしまいました。 何を言っても彼氏は分かってくれないとは思いますがこの気持ちはどうしようもありません。 私は一体どうすればよいのでしょうか?

  • 子供が教師より親を尊敬する理由は

    教師は楽で高給取りでストレスがなくリストラの不安もないから子供たちはそんな頑張ってない教師よりも毎日、不況のなか民間企業でリストラの不安にまみれながらも頑張ってる親の方がよっぽど尊敬できるからですよね?

このQ&Aのポイント
  • SSDの取り外しをしてもランプが中々消えないというお悩みをいただきました。この記事では、その解決方法と注意点についてご紹介します。
  • 質問文章の内容は、SSDの取り外しをしてもランプが消えないという症状についてです。MACやWindowsで発生する可能性があるようです。解決方法や注意点について詳しく解説します。
  • SSDの取り外しをしてもランプが消えないという問題についての解決方法や注意点についてご紹介します。MACやWindowsでの現象や発生原因、対処法などを解説しています。
回答を見る