• ベストアンサー

WIN98SEのセットアップで止まってしまいます

Hageoyadiの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

通常のインストール時にDOSでのスキャンディスクをカマしますが、そのときにコンベンショナルメモリが不足するようです。#1さんの方法でスキャンディスクをすっ飛ばすか、それが不安でしたらWin98SEのインストールディスクのconfig.sysから日本語表示ドライバの組み込み部分を削除することで、コンベンショナルメモリを確保してインストールを行うことが可能です。 http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/softn05.html

参考URL:
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/softn011.html
yunokichi
質問者

補足

回答ありがとうございます。#1さんの方法は#1の補足内容の状況です。それからconfigの書き換えというのはCDからの起動でも書き換えられるものでしょうか?(詳しくなくてすみません)ちなみにFDの起動ディスクもあるのでそちらからやってみようと思うのですが、他のパソコンでFDの中身を見てもconfigという物が見当たらないです。そういうものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 98SE新規インストール時に、[*.*が無い]!?

     先日、ネットオークションで、OS無しのNECノートPC{VersaProNX[型番:PC-VA33DWTBAA46]}を購入し、また、別途OS{Windows98SE[OEM]}も購入しました。  FDISKから初期化を経て、さてOSをインストールしようと進めていたところ、[時刻設定]の後に[Windows98SEのラベルの付いたCD-ROMを挿入してください]といった内容のメッセージが現れ、それに従うと、[arp.exeが見つかりません・・・]とのこと。  とりあえず他のPCで当該ファイルを検索し、FDにコピーし、当該PCのAドライブを指定してやると、解決・・・と思いきや、次から次へと[*.*が無い]の連続。  いろんな場面で同じ状況に陥り、結局、100を超えるファイルを上記の方法でコピーするハメに・・・。  何が原因でこうなってしまったのでしょうか?  一応、PCもOSもまともな物だとは思いますが・・・。  どなたかアドバイスをお願いします。  ちなみに、当該PCは、NTプリインストール版らしいですが、98SEもOKとNECは言っており、ドライバ類もWeb上で提供されています。

  • ブロードバンドルータを介したWin2000ProSP4と98SEとの接続

    Windows2000ProSP4のPC1台(自作)とWindows98SEのPCを3台(NEC VersaPro NX PC-VA33DWTBAA46、TOSHIBA DynaBook Satellite 2210 SA50C/2CA、SOTEC PCSTATION M360)所有しています。 これらを、メルコのブロードバンドルータ(BLR3-TX4)を介して接続したいと思っています。 実は、自作PCとVersaProとは既にルータに繋いでいて、それぞれインターネットには接続できています(フレッツADSL 12M、So-net)。 将来的には、全てのPCをルータに繋いで、それぞれインターネットに接続し、さらにそれぞれフォルダやプリンタを共有できる環境を作りたいと思っています。 そこで質問ですが、上記環境を構築するには、Windows2000ProSP4とWindows98SEそれぞれにどのような設定が必要になるのか教えていただきたいのです。 ちなみに、各PCにはソースネクストのウイルスセキュリティを入れています。 当方、初心者なので、詳しく教えていただければありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 別のパソコンでOSのインストール

    NECのVersaProNX・PC-VA50JBHDAB69ですがCDDもFDDもありません、そこでHDDを外して別のノートパソコンに装着してOS(WIN2000)のインストールができるのでしょうか?また、その際、メーカー違い(東芝所有)の問題や注意する点などを教えてください。

  • OSの再セットアップ

    メーカー:NEC 機  種:PC98-NX VersaPro 型  名:PC-VA86JDXEE O  S:WindowsXP Pro/Windows2000 Pro セレクタブルモデル 私は、上記のパソコンを使っております。 初回起動時のセットアップで使用するOSの選択を『Windows2000 Pro』を選び、現在使用していますがパソコンを再セットアップして『WindowsXP Pro』に変更してインストールしたいのですが可能でしょうか。

  • ノートパソコンについて!!!

    ノートパソコンのHDDを交換したいのですが、開け方が分かりません。どうやって開けるのか教えてください。 NEC VersaPro NX VA26H  型番  PC-VA26HWSAYB45

  • WIN98SEの無線LANセットアップ(ヤフーレンタル)

    NECバリュースターNX OSは98SEのパココンに ヤフーよりレンタルしたアイオーデーターのWN-G54/BBをUSBポートに差し込むと 「windows98seCD-ROMのラベルの付いたディスクを挿入して「OK」をクリックしてください」 と表示されます。我が家にはそのようなCDは無くPCに附属の バックアップCD-ROMを挿入してみましたが先に進めませんでした。 ヤフーの設定サポートで派遣された方は,98seのOSのCDが必要との事で 無線LANの設定は出来ずに終わったのですが,「98SEのOSのCD-ROM」 購入しなければ出来ないのでしょうか? よろしくご教授ください、お願いします。

  • WIN98SEの上書きの方法を教えてください

    コンパックの古いノートPCを持っています。 このPCは、内蔵型FDDとCDDが、ついていますが どちらか一方を選択して装着します(同時には使えない) 調子が悪いのでOSを上書きしたいのですが、98SEの CDとそのシステムディスク2枚はあるのですが、外付けのドライブを持っていません。 こんな状態でOSの上書きはできますか? やり方があれば教えて欲しいのですが・・・ (ハードディスク内のものは全て消えても構いません)

  • ノートPC メモリの互換性について

       型番 VA80J/WX model ZYNAB のメモリ128MBを NEC VersaPro NX SERIES    型番 VA80J WXZABFB で使用したいのですが~~ 使用出来るかどうかの調べ方がわかりません。 VA80J/WX model ZYNAB の検索ではヒットしますが VA80J WXZABFBではヒットしません。 もう一度ノートPCの裏を確認します。   NEC パーソナルコンピュータ    型番 PC-VA80JWXZABFB     定格電圧 DC19V     消費電力 19(max.60)W     製造番号 1***04*EA    NEC VersaPro NX ZERIES です。     

  • 再セットアップがうまくいきません!!助けてください。

    OS:Win98SE 型番:NECバリュースターNX PC-VE46H15D 状況:再セットアップをシステムインストールディスク(起動用)→バックアップCD-ROM1枚目→同2枚目→システムインストールディスク#2→同#3→同(起動用)という順です。 問題のおこる箇所は、バックアップCD-ROM2枚目でバックアップ中に確か42%というところでとまってしまいます。2時間そのままでまったく動かず、あきらめて 切ってしまいました。どうすればよいでしょうか?

  • ノートPC ここには何が付くのですか?

    NECのVersaPro NXシリーズです。型式はPC-VA20SRFEHになります。 このノートPCの裏面のメモリーを取り付ける部分の横に空きスロットがあります。ここには何が付くのでしょうか。 ここに何か付けることによって性能が上がるのならと思っています。もちろんコストにもよりますが。