- 締切済み
- 暇なときにでも
ネットでの効果的な会員の集め方について教えて下さい
新しくリサイクルCDの売買のサイトを立ち上げます。 バナー広告、アソシエイトプログラム、コミュニティとの提携、メールマガジン等 複合で宣伝は行いますが、どなたか新しいアイデア、手法をお持ちの方がいらっしゃったら 教えて下さい。
- tashio
- お礼率0% (0/4)
- マーケティング・企画
- 回答数2
- ありがとう数23
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- waka
- ベストアンサー率66% (2/3)
私も研磨して欲しいCDがいっぱいあるんですが、、、、(笑) 一般的にウェブぺージを成功させるには、ある種のコミュニティの形成が必要かと思います。 実は、まったくバナーをクリックしない層というのが確実に存在しているんですが、そういう人たちは、自分たちの友達のページのリンクで紹介されていたり日記で紹介されていたりすると、なぜかどんなヘナチョコサイトでもジャンプしてきたりします。 ですから、サイト内に掲示板等でコミュニティを形成できない場合でも音楽系のサイトの横の繋がりを大事にすれば、、、、、特に中古CDを探すであろう、マイナーミュージシャンまたは解散した人たちとかのファンサイトですねい。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
こんなのはナシなのかもしれませんが、「逆質問」です。 リサイクルCDとは、なんでしょうか? 出来れば補足にて回答して欲しいです。 さて、宣伝の方法ですが、手法というわけではありませんが、(回答でもない) 今、思いついたモノがあります。 某テレビ局でやっている新製品やベンチャー紹介のコーナーなのですが、 こちらに連絡して取材してもらうとかって、どうでしょうか? http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/wbs/toretama/index.html http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/wbs/toretama/bosyu.html 既存のテレビというメディアで、しかも、一過性のモノですが、 放送内容はデータベースとして残していますし、 こちらの「OKWeb」で紹介されたということも伝えれば、 「OKWeb」の宣伝にもなりますし(笑) 「OKWeb」が紹介されれば、この件に対するビジネスの最前線にいる方からの アイデアや情報などももらえるかもしれませんし。
関連するQ&A
- 金融サイトのPromotion/広告宣伝
今後、ある金融商品をネットで販売する事業を開始することになりました。 付きましては、どんなPromotion/宣伝広告方法がいいのか決めていく必要あり、どなたか教えて頂けませんか? サイトのバナー、メルマガ、TV宣伝、つり広告、ともかくあまりにも多くの広告宣伝方法があり、まよってしまいます。 いかに顧客を囲い込むか、その手法や具体的なサービス提供会社が知りたいです。
- 締切済み
- マーケティング・企画
- ネット広告
ホームページなどのサイトに広告を掲載する際、アフィリエイトも考えているのですが、ASPを介することなく、広告を掲載するにはどうしたらいいのでしょうか? 自作の広告バナーなどをプログラムを書いてつくるのでしょうか? また、その場合、広告主を紹介してくれる媒体みたいなものは存在しているのでしょうか?
- 締切済み
- インターネットビジネス
- O-netの宣伝バナーが多過ぎて滅入ってます
結婚斡旋業、とでも言うのでしょうか その業種自体を否定する気はないのですが、その中のO-netという会社の宣伝バナーがあまりにも主張が激しく 数か月前から見る度についつい苛立ってしまいます 「自分には関係ない」と流せればいいのでしょうが、あまりにも行く先々(普段日常的にアクセスするサイト、SNS、Webメール、リンク先等)で見かけるO-netの頻繁に追加更新され続ける宣伝バナーの数が増え続ける一方 そしてまたそこに書かれている謳い文句がいちいちイラっときます 価値観は人それぞれだと思いますのでここでその善悪・是非を問うつもりはありません しかし、あまりにも行く先々で目に飛び込んでくるので(サイトによってはF5画面更新を何十回と押してもほぼ常時、それも複数バナー表示) 一時は「もしやあちこちのサイトにO-netが広告出しているわけじゃなくウィルスの類に感染していてどこを見てもバナーが強制表示される状態じゃないか」とまで疑ったほどです それでもそこに書かれている宣伝手法にいちいち苛立ちを覚えなければ気にならないのでしょうし 自分が神経質過ぎなだけだと窘められたりもしますが 同様の意見の人も居ます 特定の企業のバナーを非表示にする、等の対策が技術的に不可能なのであれば 署名集めでもしてもう少し控えめにしてもらおうか、とも考えています 短気を起こして暴言吐いたりはしたくないのですが 正直ノイローゼとまではいかないものの あまりにも長期的に連日O-netの宣伝バナーに「付き纏われている」かのような印象で参っています 「気にしなければいい」で片付けられない自分が問題なのか、彼らの宣伝手法が問題なのか。 対策を講じるとすればどういったやり方が有効か。 皆さんのご意見・ご助言をお聞きしたいと思います よろしくお願いします
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- インターネット広告について
インターネットのショップサイトの立ち上げたいと思っています。販促方法として、バナー広告やメールマガジンなどを考えていますが、料金の仕組みなどがわかりません。 ちなみに販売したいものは、アクセサリーや宝石・バッグなどです。販売するアイテムは随時追加していく予定です。 どなたかわかる方がいましたら教えてください。 1.ヤフーなどのポータルサイトのバナー広告のサイズと料金は?? 2.バナー広告をするならお勧めのサイトは?? 3.バナー広告以外の効果のある販促方法は?? 4.些細なことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。 宜しくお願いしますm( )m
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- アフィリのバナーの貼り方を教えて下さい?
モーションリンクアフィリエイト提携先のバナーを貼るのは簡単です。 ところが、鉄人アフィリエート提携先のバナーは貼れません。やり方を理解していないためです。このような画面がでます。 画像素材について: 各広告素材は「ダウンロード(名前を付けて画像を保存)」してお使い下さいませ。 確かにこの素材をブログに貼ることは出来ましたがクリックもできなければ、サイトの表示ももちろんできません。 通常バナーというのはクリックできてサイトが出現するものです。
- ベストアンサー
- ブログ
- amazonアソシエイトは一つのサイトで登録して審査を通れば、審査の通っていない複数サイトでも広告貼り付けは可能ですか?
こんにちは。 amazonアソシエイトをしようと思っています。 サイトには、サイトを用意し、審査に通ればOKとあるのですが、 複数サイトを運営している場合は、そのうちの一つを審査に掛けることになると思います。そのサイトが審査に通ったとして、他のサイトが審査を通ってなくても、他のサイトで使うことが出来るのでしょうか? 「複数サイトで使用可能」のようなことも書いてあるのですが、 複数サイトを運営している場合、そのうちの一つが審査に通れば、残りのサイトでも、審査に通っていなくてもアソシエイトが使えるということでしょうか。広告バナーを載せることができるということでしょうか。 ご存知の方アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 宣伝できるコミュニティサイトを教えてください
カラコンやウィッグのネットショップを開く予定です。 広告にかけるお金も無いので、 なにか宣伝できるコミュニティサイトみたいなものがあったら 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 無料登録サイトの収入源って?
無料で登録してあるサイトの収入源っていうのは何なのでしょうか?単純にバナー広告からの広告料では少なすぎると思うのですが・・・ 例えば http://www.3ple.jp/ のサイトなんかだとそれ以外にも提携企業から収入があるんでしょうか? それとも訪問者数で単価増できれば広告料(アフィリ?)だけでもそれなりにあるのでしょうか? もしご存知の方おられましたらご回答お願いします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- バナー広告の値段教えてください
PVが35000/日のコミュニティサイトを運営しています。 サイトにスペースもあることからバナー広告を募集することにしました。 しかし、基準となる広告料金がわかりません。PVが35000/日ほどのサイトでは、平均的な広告料とはおいくらくらいでしょうか? 単刀直入な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- Amazonアソシエイトを利用したアダルトDVDランキングサイト(ブログ)
Amazonアソシエイトを利用したアダルトDVDランキングサイト(ブログ)を作成したんですが、Amazonから利用を承認されませんでした。 理由は以下の通りです。 サイトが露骨な性描写、あるいはこれらを含むバナー広告、出会い系サイトへのリンクがある場合、アダルト商品のリンク(アマゾンの商品を含む)がある場合などは承認はいたしておりません。 仕組み上はアダルトDVDでもアソシエイトリンク作成はできます。 これはAmazonのアダルトDVDはAmazonアソシエイトに利用できないってことなのでしょうか? あと、AmazonのアダルトDVDをAmazonアソシエイトを使って利用しているサイト(ブログ)を御存知なら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
補足
中古CDですね。 CDは盤面を鏡面研磨する事により、ほとんど新品の状態とかわらなくなります。 個人が売り出すもの、レンタル店が閉店する場合、 CD販売店が閉店する場合等 いろいろな状態で 商品が出てきます。