• ベストアンサー

モルモットが丸まるのはなぜ?

時々見ると、モルモットが図のように丸まっています。 これは眠いのでしょうか?それとも寂しいとか・・・ 丸い時になでてもあまり動きません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.3

うさぎさんも丸まって寝てますよ。 うさぎさんは、夜行性ですので昼間は丸まって寝てます。 その時のうさぎさんの状態ですが、よっぽど眠い時は半目になって目つきが悪くなってます(笑) モルモットがそれに当てはまるかどうかは分かりませんが、うさぎさんの場合は、基本は目をあけて寝るそうです。 何故ならうさぎは食物連鎖の一番底辺にいる生き物。 つまりは、食べられる側にいるので、イチイチまぶた閉じてねていたら気が付きゃ食われてたって事になりかねないから、いつでもどこでもどんな状況でも逃げられる様に目をあけたまま眠るそうです。 その時は、うとうとしているらしいですよ。 寝ているかどうかの判断は鼻の動きです。 うさぎさんは、起きている時は鼻がピクピク動いていますが、まった~りとしている時は鼻はほとんど動きません。 我が家には耳垂れうさぎと耳立ちうさぎがいて、耳垂れさんは性格がおっとりしていて、耳立ちさんは警戒心強いです。 ですので、耳垂れさんは足伸ばして寝てたりしますが、耳立ちさんは常に丸まってます。 丸まって寝る理由を考えたら、危険が迫った時のことを考えていつでも逃げられる様に体制を整えているのではないでしょうか? それが生き物の本能かと・・・ ですから、急に起き上がったりしてまた寝なおすのは、人間には気にならない臭いとか音とかを察知して、安全かどうか確認してまた眠る。 こんな感じではないでしょうか? 我が家の耳立ちうさぎさんも時々、ムクッと起き上がってはまた丸くなるという動作をやってますよ。 その時耳とか動かしていませんでしょうか? 写真の箱の中で丸まっているというのは、そこが安心できる場所だからであとは寝ているんじゃないですかね。 うさぎさんは狭い場所が好きなので、顔だけでも狭いところとかに突っ込んで寝てたりもしますよー。 よっぽどそこが安全であると認識している場合で、さらに性格がおっとりとした子だったら、大胆な格好で寝てたりもしますよ~。 我が家の耳垂れさんは、わりと横向いて寝てます。警戒心ゼロっぽいです。 ちなみに、うちの耳垂れさんは構って欲しい時は、前足でケージを引っかいて音を立てて、さらにガジガジと齧って騒いでます。 うるさいから入り口開けてあげたら、さあなでろと言わんばかりに顔を前に突き出してきます。 手が疲れたから締めようとすると、鼻で必死で押してくるので締めさせてもらえませんw うさぎさんもモルモットも食物連鎖の底辺にいる生き物だから、だいたいは一緒じゃないかなぁ~とは思うのですが・・・いかがでしょうか?

noname#123795
質問者

お礼

>>うさぎさんは、夜行性ですので昼間は丸まって寝てます。 その時のうさぎさんの状態ですが、よっぽど眠い時は半目になって目つきが悪くなってます(笑) はい。確かに目つきを悪くして寝てる時があります。 >>我が家の耳立ちうさぎさんも時々、ムクッと起き上がってはまた丸くなるという動作をやってますよ。 その時耳とか動かしていませんでしょうか? これもあります。耳をプルプルさせてる時がありました。でも、最近はなくなってきました。そして突然起きだします。 >>よっぽどそこが安全であると認識している場合で、さらに性格がおっとりとした子だったら、大胆な格好で寝てたりもしますよ~。 我が家の耳垂れさんは、わりと横向いて寝てます。警戒心ゼロっぽいです。 夏の日におっさんみたいな格好で寝たりします。割と冬の方に丸くなるようです。 >>ちなみに、うちの耳垂れさんは構って欲しい時は、前足でケージを引っかいて音を立てて、さらにガジガジと齧って騒いでます。 うるさいから入り口開けてあげたら、さあなでろと言わんばかりに顔を前に突き出してきます。 手が疲れたから締めようとすると、鼻で必死で押してくるので締めさせてもらえませんw はい、うちもまったく同じです・・・w 木箱の上で急に騒ぎ出して、近くによると首をさしだしてきます。 ちなみに手を止めるとまたきゅうきゅう泣き出します。 だいぶ似てますねw長文ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

比較的毛の短い種類のようですから、寒がっていると思って間違いないと思います。ハムスターほど手が器用ではないので自分で巣を作るのは難しいでしょうが、いらないシャツとかタオルとか、何かくるまれるものを入れてあげるといいと思いますよ。

noname#123795
質問者

お礼

布やティッシュは食べてしまうので、下をすのこじゃなくチップにしてみたら結構違います。暖房も少し近づけてみました。 やっぱり寒かったんですね・・・。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.4

 かっわいいですね!  たぶん寒いんじゃないでしょうか?それでちぢこまってるんじゃないかと・・・。試しに電器ストーブなどの暖房を近くにしてあげると、しばらく20~30分位したらちょっと体勢を変えると思いますよ。(余計ですがストーブは一時的なものです。火事にご注意を☆)  お部屋をあったか~くした日は、横にゴロンとなって両手両足を投げ出して寝てますよ。  飼育本などで冬の飼育の注意点が書いてあるところをご参考になさって、寒さ対策をなさったらいいんじゃないかと思われます。  それにしてもかわいいです!

noname#123795
質問者

お礼

ありがとうございます。こいつもたぶん喜んでると思います。 暖房がある部屋に入れてるのですが、モルモットに少しだけ近づけたら丸まる数が減ってきました。 確かに、夏は丸まりません。女(メス)なのか目を疑いたくなるほどだらしなく寝ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

猫も同じです。

noname#123795
質問者

補足

猫も同じ動きをするんですね。となると、原因は何なのでしょうか? 病気ではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

図?寒い、眠い、寂しい、疲れている、病気・・・・すべてに可能性があります。

noname#123795
質問者

お礼

すいません、今図をアップロードしました。 ちなみにどんどん目が閉じてきます。 寂しいは無いとして、丸まってから急に起き上がってから寝たりするので、疲れているのでしょうか。 それとも、病気でしょうか。確かに首の下がタプタプです。肉のようにぶよぶよしているのではなくて、皮が垂れてる感じの感触です。 ただ眠いだけということを祈ります・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モルモットを撫でると‥

    モルモットの鼻筋から額にかけて撫でると姿勢を低くしてじっとし、時々こちらを見つめてきます、これは気持ち良いと判断して良いのでしょうか?

  • モルモットが時々走り回る

    飼っているモルモットが時々ケージ内を走り回ります。 走り方はくるっと2周くらいケージに沿って走ってぴたっと止まり、すぐまた2周走って止まりを5回ぐらい繰り返します。 だいたい1週間に2回くらいの頻度です。 一匹だけではなく、別のケージ内のモルモットもします。 同時では無いので、つられて走っているわけではなさそうです。 また、亡くなったモルモットも生前同じような行動をしていました。 こういったモルモットの行為は、なにか理由があるのでしょうか。

  • モルモット

     みなさんモルモットをゲージの外で遊ばせる時どうしてますか??    うちのモルモットは すぐオシッコやらフンなどをしてしまいます^^;  まだ1歳ぐらいなんですが、みなさんどうしてますか??   教えてください><

  • モルモットの調子が悪いです

    さっきから調子が悪いです。 もぞもぞして、時々お尻を突き上げるようなしぐさをして、 キュイ~と苦しそうに鳴きます。 その時にお腹がビクビクと大きく動いています。 それがしばらくするとおさまって、また5~10分くらいすると 同じような動きをします。 こんなことは初めてなので、どうすればよいか分かりません。 モルモットに詳しい方、何か分かることがありましたら 回答をお願いします。

  • モルモットの詳しい飼い方

    私はモルモットに一目ぼれして、どうしてもモルモットが飼いたいです。 モルモットのできるだけ詳しい飼い方を教えてください。 あと、モルモットは飼育が難しいのですか? (一応・・・飼育経験は、ハムスター4匹 鳥2匹 犬2匹です)

  • モルモットの鳴き声。

    モルモットは、怒っているときは「グルルルル」探索している時は「コッコッコッ」と鳴くと言うことはわかっているのですが、喜んでいるときの声がいまいちわかりません。 最近、モルモットをなでている時に「クックックックッ」というような短い声を出してる時があります。 あれは嫌がっているのでしょうか、それともよろこんでいるのでしょうか。 モルモットの鳴き声とその時の気持ちについて、教えていただけたら嬉しいです。

  • モルモットを初めて飼いました。

    モルモットを初めて飼いました。 モルモットについて教えて下さい<(_ _)> モルモットはトイレは覚えますか? 覚えさせるにはどうしたらいいですか?ハムスターのトイレの砂を入れましたがその中ではしてくれません。 とてもビビりです。 慣れるにはどうすればいいですか? よろしくお願いします<(_ _)>

  • モルモット

     最近モルモットの画像とかを見ると 他のモルモットよりもかなりでかいんです・・・・。   1歳ぐらいなのに他のモルモットよりデカイて・・・ どうなんでしょうか??  みなさんどのくらい餌をあげてますか???  教えてください><

  • 私が飼っているモルモット

    私が飼っているモルモットの毛が沢山抜けているのですが、私が飼っているモルモットは何かの病気なのでしょうか?

  • モルモットについて

    私の家では、モルモットを飼っているのですが、モルモットはレタスを食べてもよいのでしょうか? ご回答頂けたら幸いです。

筆まめが起動できなくなった
このQ&Aのポイント
  • 起動用のHDDをSSDの交換したら筆まめのメイン画面は開いたが、住所録を開けなくなった。住所録はブラウザ筆まめには存在し、住所録からは起動できた。また、プロバイダを変更したため、登録済みのメールアドレスもりようできなくなって、新しいメールアドレスをとうろくできない。
  • 筆まめVer.25を使用しているが、起動できなくなった。起動用のHDDをSSDに交換したことが原因かもしれない。メイン画面は開けるが、住所録が開けなくなった。住所録はブラウザ筆まめには存在し、それからは起動できる。また、プロバイダを変更したため、登録済みのメールアドレスも使用できなくなり、新しいメールアドレスを登録できない。
  • 筆まめを起動できなくなった。起動用のHDDをSSDに交換したことで、筆まめのメイン画面は開けるが、住所録を開けなくなった。住所録はブラウザ筆まめには存在し、住所録からは起動できる。プロバイダの変更により、登録済みのメールアドレスも使用できなくなり、新しいメールアドレスの登録もできない。
回答を見る