• 締切済み

Windowsムービーメーカーでの分割後の動画保存の方法について

windowsムービーメーカーで動画の分割、保存という操作をしているのですが、これについて質問をさせて頂けたらと思います。 例えば、1つの大きな動画を10個の細かい動画に分割をしたとします。その後、10個の動画を個々に保存するにはどうしたらよいのでしょうか。 今は方法が分からず、保存したい1つの部分以外をいったん削除し、保存後、元に戻して次に選択したい部分1つ以外を削除し…ということを繰り返しています。 いったん分割をし、その後、それぞれを選択し、個々に保存することができますと大変助かるのですが、方法が分かりません。 ご存知の方に教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.1

UniteMovie http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se233899.html 結合ツールとして超有名ですが、分割機能もあります。 ただし時間指定。orz Vistaでも使えたという記事を見た気がするので試してみると良いでしょう。

yksekam
質問者

お礼

ご紹介頂きありがとうございます。時間指定があるのですか、、、。 でも、早速使ってみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsムービーメーカーで保存

    YouTubuに動画をアップする為windowsムービーメーカーで15分以内に動画を分割したんですが保存方法がわかりません。(因みにOSはビスタを使っています) またYouTubuにアップする為にはファイル形式を変えて保存しなければいけないのですか?よろしくお願いします。

  • Windowsムービーメーカーで動画を分割したんですが・・・

    Windowsムービーメーカーで、動画を分割したんですが、 分割して生まれたほうの動画を再生してみると、 数秒ほど同じ画が出ていて動かず時間だけが進み、数秒経つとやっと始まるんですが、 この数秒の意味不明な時間帯をなくす、うまい分割のやり方ってありませんか?

  • windowsムービーメーカーで動画を作成して保存する方法

    うちの猫の写真とjazzを合わせた動画をwindowsムービーメーカーで作成し動画共有サイトで公開したいのですが、 windowsムービーメーカーで猫の写真とjazzを合わせた後の保存方法がわかりません。 動画共有サイトで再生できるように保存するにはどうしたらいいでしょうか?

  • ウィンドーズムービーメーカーの保存の操作方法

    ウィンドーズムービーメーカーの保存の操作方法について、教えて欲しいのですが。 ヒントでも構いません、よろしくお願いします。 今、ムービーメーカーで動画編集しました。 編集する度に名前を変えて「保存」しました(オブジェクト) これは保存できたのですが、完成したムービーを保存できなくて困っています。 元画像が参照できないとか、記憶容量が足りないとか・・・・表示されてしまい、保存できません。 保存はHD内のビデオフォルダに設定です(元画像フォルダも収納です) HDの空容量は300GBあります。 何で保存できないんでしょう >PCはXP-SP2です。 よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーの動画分割

    ムービーメーカーで1つの動画を6分割くらいに分割しました(タイムライン上で)。 この6分割した動画を1つ1つのファイルとして書き出したいのですがムービーメーカーでその様なことはできますか? 今の状態でムービーファイルの保存をすると6分割したファイルが一繋がりのファイルとして書き出されてしまいます。 ムービーメーカーで不可能であれば、分割書き出しができるソフト(できればフリーソフト)を教えてください。

  • Windowsムービーメーカー 時間おかしい

    XPのSP3に付属しております、Windowsムービーメーカー5.1での質問です。 よろしくお願い致します。 wmv動画をWindowsムービーメーカーで編集してyoutubeにアップしようと 作業しておりました。 動画が38分(3ギガ)くらいだったので、12~13分くらいの動画を3分割して保存しようとしてまして、 早速1個目の12~13分動画を確認してみたら、たしかに12~13分で終わる動画なんですが、 元のオリジナルでは15分くらい進んだところま保存されておりました。 説明が難しいのですが、、、。。申し訳ないです。 12~13分の切りの良い所で分割カットしたのに、15分くらい伸びた状態で勝手に保存するから 中途半端の所で終わってしまいました。 保存方法はデフォルトの高画質大でそのまま保存しました。 なんか解決方法とかありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ムービーメーカーで動画を分割すると再生できなくなる

    VISTAに付属のムービーメーカー バージョン6について教えてください。 AVCHD形式で録画したビデオ素材を使ってビデオ編集/作成をしようとしています。ムービーメーカーではHD動画をそのまま扱えないので、PCに取り込んだ後にTMPGEncでMPEG2に変換してから使用しようとしています。 その動画をムービーメーカーで読み込んでタイムラインに置いただけなら問題ないのですが、必要なところだけ分割やトリミングをすると、その後そのビデオは全編再生できなくなります。「再生」ボタンを押すと、そのボタンは「一時停止」ボタンに変わるのですが、動画は動かず音も出ません。ただし、ムービーメーカー自体が操作できなくなるわけではなく、再生停止(というか再生していないのですが)したり、他の編集操作もできます。 「元に戻す」などしたり、2つに分割したビデオを元の正しい順序に並べ直すと(しかし画面上では分割したままで)、ちゃんと再生されることもあります。 そういえば他に気付いたおかしな点としては、分割をしたとき、前半部分はタイムライン上でプレビューが表示されていますが、後半部分はプレビューがなく"MPEG"と書かれたアイコンが貼り付けてあるだけです。 何か原因が分かる方、いらっしゃいますでしょうか?もしかして、素材のファイル形式がおかしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windowsムービーメーカーで保存ができません

    wmv形式の動画ファイルをWindowsムービーメーカーで分割して保存しようとしましたが、下記のエラーメッセージが出てきて保存できません。 「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、保存場所が使用できること、および空きディスク領域が十分あることを確認してもう一度やり直してください。」 分割したファイルのサイズは4.2MGの小さなものです。元ファイルは約7MGでWindows Media Playerで再生できます。 保存場所はMyビデオとデスクトップを試してみましたが、同じ結果でした。空き容量は十分にあります。(OSはXPです。) 何度やり直しても同じメッセージが出て、同じところで躓きます。 初めてこのソフトを使ったので、使い方もよくわからず、このサイトで過去の質問を検索してやってみました。 作業はただ2分割して、片方を消して、もう片方を保存しようとした単純なものです。何が問題なのか私ではさっぱり見当付かず、質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。

  • Windowsムービーメーカーで動画が保存できません

    Windowsムービーメーカーで動画が保存できません OSはXPです 「ムービーファイルの保存」を選び保存しようとすると、「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、保存場所が使用できること、および空きディスク領域が十分にあることを確認してもう一度やり直してください。」と表示されできません ですが試しに30秒くらいの動画を保存しようとすると、出来ました 容量には問題無かったのですが・・・ 保存しようとしているものは1分半くらいのアニメOPMADです 保存場所はCドライブにあるマイビデオです こういう場合どうすればいいのでしょうか?ずっとここでつまってるのでw どなたかお願いします

  • ムービーメーカーの分割と保存について

    初心者です。 Windows8のムービーメーカーで動画を作成して、画像が1000枚を超え、長編になってしまいムービーが3時間程になってしまいました。 途中で分割して作る方法も分からず、もちろんDVDに焼くのもディスクの容量が不足してしまい、困っています。 データの保存も途中で解像度を下げてください。となってしまい、どこから解像度の変更をすれば良いかが分かりません。 作成し終わったデータを途中で分割して保存出来る方法と、動画をDVD-RWに焼く方法を教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • SC-PX1VLプリンターの頻繁なヘッド擦れ対策について知りたいです。
  • 特にサードパーティ、厚いバライタ紙、薄い光沢紙などの場合、擦れ軽減をしても追いつかない問題があります。
  • 他のプリンターではインクヘッドの距離を手動で変えることができますが、SC-PX1VLの場合、そのコマンドはどこにあるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう