- 締切済み
グランドピアノの選び方
アップライトピアノからグランドピアノに変えたいと思い、そのピアノ選びに悩んでいます。みなさんは、どんなグランドピアノをお使いになっていますか?また、そのピアノを選んだ理由も教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ORZTX
- ベストアンサー率41% (213/513)
社員から聞いた話によるとYamahaはCシリーズ200cm以下のモデルは買い換えてもらえるようあまり良いものを作らないということですから、サイズの小さいものはあまりおすすめしませんね。 CとSB&CFは全く違う音作りですから、Cを弾きこんでコンクールや発表会でSBやCFを弾くとイメージが崩れることもあります。 Bostonは良くも悪くもSteinwayみたいなKAWAIどまりですね。従姉妹がいっていた音大の練習室にあり、たまたま機会があって弾かせてもらいましたが。 Steinwayみたいな音がほしいというならかまわないんですが、同程度(若干高いです)の価格のSB(YAMAHA)かSK(Kawai)の方が音は良いと思います。C(YAMAHA)やRX(Kawai)とはサポートが違い、多少の面倒は引き受けてくれますし(価格も倍ですが…) 欧州のピアノは湿気の多い国内で使うのはあまりおすすめできません(最低でも"ならし"は湿気の少ないところで行ってやる必要があります。国内だと北海道か軽井沢等の避暑地) うちにはSteinway(モデルD、B)とBosen(Model275、225)とKAWAI(SK-6)があります。内外に幾つか家がありますのでそれぞれに一つないし二つずつ。 275は私が生まれた際に祖父が用意したもので現在は廃盤。同じ9ftクラスのImperialとは違い、特殊な奏法を必要としない(若干低音がなりやすい程度)ので弾きやすいんですが。 Dは73年製のものを本社でオーバーホールしたものと90年代に新品で購入したものです。材質が違うらしく古い方が音は良いですね。 普段使っているのはSteinway(Hmb)のModel Bとベーゼンドルファーの225で、それぞれ曲にあわせて使い分けています。古典はベーゼン中心ですがロマン派はSteinwayメインで、といった感じですね。アクションはほぼ同じになるよう調整してありますので。 金属の音を鳴らそうとするSteinwayと木の音を鳴らすことに主眼を置くベーゼンは音の質が両極端で当然合う曲、合う部屋が違ってきますから。 私は多少値が張っても本当に良い音のピアノを購入した方が良いと思います。弾きこなしたいという気にさせるピアノがあれば多少つらくても練習を続けようと思いますので。pinpon77さんが良いピアノに巡り会えることを祈ってます。
私のほうこそ 色々迷わせてしまうような情報ばかりの回答をしてしまって その上ご丁寧にお礼を頂き 今涙ながらに(又大袈裟ですかね(笑)…でもホントに少しうるっときました)読ませて頂きました。私のつたない意見を素直に受け取って頂き 嬉しいです。 お母様とのやり取りで お子さんも素直なんだろうなぁ…と感じ ピアノもきっと心のある良い演奏をされるのだろうな…と思いました。実はピアノ選びより先生がどんな方か心配でした。先ほどお話しした通り 音大の教授についたばかりに キツいレッスンを受け 精神的に参ってしまうお子さんの話しを良く聞くもので。良かったです。そういう先生なら安心しました。 先は長いです。一生勉強ですから(と 自分に言い聞かせてるのかしら(笑)) どうか お子さんが心から音楽を愛し ピアノを愛し充実した人生を過ごせますように…(お母様も頑張って下さい!) お気持ちは充実頂きましたので お礼はご無用です(笑)お気遣いのないようにして下さい。
お礼
お礼はご無用…とお気遣いいただきましたが、せずにはいられませんので、言わせてくださいね。#1さんのコメントにもありますが、心から音楽を愛し ピアノを愛し充実した人生を過ごせますように…親として応援して行きたいと思います。ありがとうございました。
もし先生にレッスン受けていらっしゃるなら 先生に相談できますもんね。音大へ進む為に よくわざわざ音大の教授に習う…という話しを耳にしますが 私や周りの意見では必要なし…です。街中で教えていらっしゃる先生で 音大入試に尽力されている先生や、コンクールに生徒を良く出す先生の方が よっぽど丁寧に分かりやすく指導してくれます。…って 又脱線しました(汗)。ピアノの選択も人生の選択と同じ(大袈裟が始まりました^^;)で 最終的にはご自身で決断される事だと思います。 悩むお気持ちも良くわかりますが 今一度試弾に行ってピン!と来たものに決めるのも良いかも知れません。案外直感が正解!って事もあるかも…です。 もしまだ何か 質問したい事がありましたら 遠慮なく言って下さい。納得いくまでお付き合いさせて頂きます(^-^)v
お礼
ほんとにありがとうございます。#1さんのおっしゃるとおりだと思いました。グランドピアノがなければ、音大に入れないわけではありませんね。ついつい、ピアノ選びで頭がいっぱいになって、大切なことを見失うところでした。どんなピアノでも素敵に弾けるように技術とセンスを磨くことが大切ですね。子供の先生も、生徒をコンクールに出していて、レッスンもとてもやさしく丁寧です。ピアノの相談もさせていただきました。先生の知り合いの方にも聞いてくださり、色々教えていただきました。やはり、最終的には、私たち自身で決めることですね。これだけ悩んで決めたら、#1さんのおっしゃるとおり、きっとどのピアノになっても後悔しない気がします。とてもすっきりしました。本当にありがとうございました。でも、もしもまた?の時は、どうぞよろしくお願いいたします。
たびたびお邪魔します^^; 色々考えたのですが 私の考えを押し売りするのはいかがなものかな…と思いまして。これだけ悩まれて 試弾もして情報も知った上で、ボストンを選んでもYAMAHAを選んでも 後悔はないんじゃないかと思います。少し話しは脱線しますが…私を含め 音大を卒業して初めてグランドを購入した友達 たくさんいるんですね。私は別物なんですが?皆さん優秀な方ばかりです。アップライトで練習してても 大学を首席で卒業し新人演奏会に出演された方。卒業してから研鑽を積まれ とても優秀な生徒さんを育てコンクールにも入賞させられるほど実力をつけた方。もう一人は地方から上京し アパート暮らしで家にアップライトさえなく 朝早く又は授業が終わってから 学校の練習室のガタガタのアップライトで練習して 首席ではなかったですがとても素晴らしい演奏をされる人でした。その彼女も地方へ帰り 実力つけまくり?東京の大きなコンクールに生徒を出演させられる立派な先生です。又短期留学した時に経験した話しです。ヨーロッパはクラシックの本場なので さぞかし素晴らしいピアノばかり置いてあるものだとばかり思っていましたが 初めて練習室を借りてピアノを開けてびっくり!おじいちゃんの入れ歯?っていう位ガタガタのひどいピアノで(ただ ヨーロッパの空気は日本と全然違うので 音は素晴らしいと感じました)、後から聞いたらヨーロッパの学生は日本の学生より質の悪い楽器使っている事が多いそうです。(その当時の話しですが)。つまり楽器の良し悪しだけで 実力が決まる訳ではない…という生意気な発言をさせて頂いたのですが。すみません^^;話しの論点がズレました。ところでお子さんのピアノの先生の影が見えないのですが…ピアノはこれからですか?(続きます)
続きです。 やはり3年前 楽器店の方から聞いたお話しと同じで 材料がかなり悪いらしく 音がぶれる 新品を買っても長くもたない…☆ボストンは良いでしょう。但し所詮スタインウェイをちゃちい感じにした物ですとの事。(価格から言って当たり前だろう!と私は思いますが)で、YAMAHAさんよりはオススメのようです*但し156と178では全く違う 156はダメ…とまでは言わなかったですが*奥行きに関して タッチ・音質というより、ボリューム・音の幅・広がりが違うという事で。(これは楽器店の人と同じです) 新品でYAMAHAC3とボストン156なら 仕方なくYAMAHAかな…というご意見でした。(奥行きの事でしょうね) ♯2の方のご意見と同様 ボストンGP178の比較的新しい中古が見つかって ご予算に合うと一番良いのかな…と私も思います。なんだか余計迷わせてしまう内容で 申し訳ありません(汗) ボストンが2月に価格改定するので 値上がりする前に早く情報を…と思いまして。まだ私の最終的意見と他にも お節介なからお話ししたい事がありますが 生徒が来る時間になってしまいました^^; 又夜回答を改めてさせて頂きます。回りくどくてホントにすみません(しつこい性格なもんで^^;)←決してストーカーではありませんので?ご安心下さい (^-^)v
お礼
ほんとにほんとにありがとうございます。いろいろ情報を集めていただき、とても感謝しております。私が、楽器店や調律師さんに同じように聞いても、こちらが買う気であることがわかると、なかなか本音では話をしていただけないようで・・・。それぞれのピアノの良いところばかり強調されてしまって…当たり前ですけどね・・・。ヤマハC3とボストンでは、それぞれ捨てがたい魅力もあるので、悩んでしまいます。でも、仕方なく?、ヤマハですかね? #1さんと、このようにお話ができ、その上こんなに親身になっていただけて、とても嬉しいです。将来、我が家の経済状況では買い換えなんて、できないと思うので後悔しないピアノ選びをしたいです。レッスン等でお忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
こんにちは(^-^) 早速ですが 余計なお節介で余計に迷わせてしまうような事になるかも(・・;) と心配しております。あくまでも参考としてお聞き下さいね。 まず楽器店の方の話しです☆ニュアンス的に ボストンの方が深みのある音…という事でオススメな感じでしたが あちらはご商売なので なかなか本音?を聞き出す事は難しかったです☆ピアノの奥行きと タッチの関係ですが*タッチは調律師さんによる調整などが大きく関わるので 奥行きとはあまり関係ない…*音質はピアノの個性で 奥行きが短くとも ボストンの響きはきちんと持っている…但し音の広がり、音量的にはやはり奥行きの長い方が良いでしょう…という事でした。☆音大生がC3を主流で使用している件*普段、どのメーカーで練習していても 会場によりYAMAHAやスタインウェイや様々な楽器で弾くので どういうメーカーにでも対応できる技量の方が重要(私もこの説明は納得しました)との事でした。☆中古について…音大生が使用していたと思われるC3などは 使用頻度も多く20~30年も使われている可能性が高いので オススメ出来ないとの事。ボストンで中古10年位前の物は良いでしょう…。でした。 話しの途中ですが 私はパソコンが使えず(恥)携帯からなので あまり入力文字が多いと通信できなくなる事がありますので 分けて回答させて頂きます(原始な人間でお恥ずかしい(汗)) 調律師さんの話しです☆YAMAHAはかなりひどい(・・;)と言っています。あまりYAMAHAさんをバッシングするような事は書きたくないのですが よくコマーシャルで(個人の感想です)と注意書きがあるように あくまでも私個人と知り合い限定の感想・意見として…を強調させて下さいね。
こんばんは(^-^) ご丁寧なお礼文ありがとうございます。素敵ですね。母子でピアノ…音大目指していらっしゃるなら 本当に余計悩みますよね。音大の事情には最近疎くなっているので 又々昔の話しになりますが^^; 音大生がC3を使うのは私が#1で回答させて頂いたような理由+音大がYAMAHAのピアノを使用している率が高いからかな?と思いますが。それも昔の事なので事情が変わっている可能性は十分あります。ピアノの奥行きと音質・タッチの関係ですが ピアノによってかなり差があると私は思います。発表会などでYAMAHA・カワイのフルコンを弾いても 会場の使用頻度か、そのピアノ自体の性質か、メンテナンスなのか分かりませんが YAMAHAはタッチが軽すぎ 高音が響き過ぎ(キャンキャンした音質)カワイは高音がこもって響かない 低音が鳴りすぎで 連弾の時苦労した記憶があります。奥行きが長いからと言って 必ずしも絶対良い…とは私は思わないのですが。今事情があってあまり遠出ができないので 試弾しに行って感想を回答出来ないのが残念ですが 楽器店の方や調律師さんに聞いてみたいので 回答締め切りを少し待って頂けますか?参考になる回答ができるかは自信ないですが 私だけの意見よりは良いかな…と思いますので。 (^-^)
お礼
ありがとうございます。今回のピアノ選びで、この「教えてgoo」サービスを初めて利用しています。回答締め切りは、きっと私が締め切りをクリックしなければよろしいのですね。不慣れですみません。いろいろご足労をおかけしてしまい申し訳ありません。#1さん、#2さんのお二人のご意見、とても参考になります。本当にありがとうございます。 締め切りは、しないでお待ちしておりますが、無理をなさらないでくださいね。どうぞよろしくお願いいたします。
- heilong08
- ベストアンサー率52% (20/38)
#2です。 > ボストンピアノは、買ってから2,3年は音が不安定と聞きましたが、いかがですか? 確かに不安定というか、やや無機的で馴染んでいない感じがしました。 しかし、今はとてもまろやかで深みのある、たまらなく良い音がしています。 調律師の方によると、良い音になるまでに時間のかかる楽器は長持ちして、 逆にすぐに良い音になる楽器は悪くなるのも速い、とのことです。 ボストンの中古をお探しになる、というのも一案かも知れませんね。 それと、ヤマハについてですが、#1さんの仰る通り25年ほど前の楽器は質が良いらしく、 わざわざその頃の中古を探して買った方(この方も調律師)も居られるほどです。
お礼
ありがとうございます。ますます迷ってしまいそうです。我が家にとっては、大きな買い物なので、とても慎重になってしまいます。同じような中古のお話も聞いたことがあります。ほんとに、お二人のご意見は、とても参考になります。ありがとうございます。また、何かお気づきな点がありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
#1です。再びこんにちは。#2の回答者様の回答を拝見して『うおっ(汗)(・・;)』と感じた事があるので 追加させて頂きます。 私の体験はかなり昔の話しで 当時(25年前頃)のYAMAHAピアノは とても良かった(私の知る限り 皆さんそう言います)という事で 最近のYAMAHAについては…?。 生徒のピアノ購入は ほとんどYAMAHAのアップライトで 試弾にも一緒に行く事が多いのですが 私個人の感覚ではかなり質が落ちたな…です。周りの人に意見を聞いても 一様に同じ感覚を持っていますね。YAMAHAさんには申し訳ないのですが…。セレクションセンターに行った時(生徒の試弾で)説明してくれる方に 最近のYAMAHAピアノについて 質が落ちた気がする…と言った所、使用する木材の質を下げた…というような話しを聞きました。それが3年前の事でしたので それからYAMAHAも質の良いピアノへ戻そうとしている などという未確認情報も耳にしましたが。 で、私も新築して念願の防音室を作る事ができたので ピアノも買い替えようと 調律師さんに相談した所 今のピアノは本当に質の良いものだから 買い替えは必要ない…と断言されて^^; もし現時点で私が買い替えるとしたら YAMAHAは視野の隅の方で #2様同様BOSTONなどに視点が行くと思います。ごく最近のYAMAHAグランドピアノを弾いた訳ではないので 無責任には断言できませんが。メーカーと機種が決まって もし選定できるようなら 少しお金はかかりますが 選定で何台かの中から選ぶと後悔ないと思いますね。同じ機種でも3台全て 全く違う性質に感じました(私の場合)ご参考までに…。
お礼
ありがとうございます。子供と一緒に拝見させていただきました。#1でもご回答をいただき、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。#2の私の礼文にもありますが、実は、今現在、ヤマハC3とボストンピアノとで悩んでいます。ボストンは、予算の都合、GP-156となりますと奥行が156センチです。ヤマハC3は186センチです。グランドピアノは、奥行きが大きいほうが、音やタッチが良い?ようで、30センチの奥行の違いはどうだろうか、と気がかりです。回答者様は、ご回答から、ピアノの先生のようですね。中1の子供が、ピアノを本格的にやりたい、将来、音大に行きたいと言うようになっています。音大生が使うピアノは、ヤマハC3が主流とも聞いています。我が家も今使っているアップライトはカワイですので、音が明るいヤマハもとても憧れています。ほんとにほんとに悩んでしまいます。もし、この文をお読みになっていただけまして、ご意見等お聞かせいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- heilong08
- ベストアンサー率52% (20/38)
実際に大型ショールームなどでいろいろ試弾されることを私もお勧めします。 ちなみに、私は Boston GP-178 を十数年前から弾いています。 このシリーズはスタインウェイが設計、カワイが製造していることもあり、 スタインウェイのように微妙な弾き方にも答えてくれて、 しかも、輸入ものと違ってメインテナンスが楽ですよ。 http://www.steinway.co.jp/piano/boston/miryoku.html ただし、タッチが若干重たい(その分ピアニシモが弾きやすい!)ので、 演奏会のための練習などではなく、趣味で楽しく弾かれるだけでしたら、 カワイやヤマハのスタンダードなタイプの方が良いかも知れませんね。
お礼
ありがとうございます。私も、ヤマハ、カワイ、スタインウェイなどの特約店をはじめ、新品、中古のピアノなど、いろいろ見て、弾いていました。グランドピアノは、中1の子供のため&少しだけ私(=母)のステップアップのため購入を考えています。あっ、でも、スタインウェイは全く手が届きませんガ…。そして、ヤマハにしようか、と思っていたところ、ボストンピアノを試弾したら、とても音が気持ちいいんですよね。でも予算的に、GP-156で、無理してGP-163かな、っていう状況です。回答者様のお使いのGP-178が購入できると最高ですが。もし、差し支えなければ、1つ教えていただきたいのですが、ボストンピアノは、買ってから2,3年は音が不安定と聞きましたが、いかがですか?お願いします。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。やっぱりピアノは音ですね。良い音のピアノで練習できれば、もっとピアノが好きになれる、そんな気がします。アドバイスありがとうございました。本当に良い音のピアノをじっくり選んで行きたいと思います。