• ベストアンサー

恥ずかしい記憶を頭から追い出したい

kenjaminの回答

  • kenjamin
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.3

私も人生60年以上やっていますが、思い出すと今でも恥ずかしくて自分が嫌になることがあります。ただ他の回答にあるように、やった時は真剣か、それが普通に思えたか、またはその雰囲気に合わせた(呑まれた)かだったのが、後から自分で思うと、恥ずかしいと思うものです。 でも他人はあまり気にしていません。私たちでも実際他人が少々破廉恥に思われることをしても、あまり避難したり、気にすることはないですよね。気にしているのは自分だけです。人生やっているとそんなものだと開き直って、今後もいっぱい恥をかいて生きていきましょう。

関連するQ&A

  • 凄く不安です。頭を打ち3日後に記憶が飛びました・・・

    凄く不安です。よろしくお願いします。 3日前にかなり込んでいたバス立って乗った時なんですが、バスが急ブレーキをし、私はバランスをくずして、体ごと突っ込んでしまいました。その際手すり?棒?に後頭部を強打しました。しかし痛みもさほどなく、すぐに平然となりました。しかし、その後昼食をとるさいに少し気分が悪くなり、吐くほどではないのですが、トイレに駆け込みました。その後は体に問題なく、1日、2日と普通に過ごしました。 しかし3日目の今日、自転車に乗っている時に飛び出してきた子供を避けようと体がつんのめりになるくらい、かなりの急ブレーキで止まりました。(幸い子供には怪我がなかったと思われます) しかしその時から徐々に目がぼやけ・・・その後の記憶がなく、気づけば病院のベットの上です。医師に話しを聞くと、某駅でいきなり倒れ、意味不明な言葉を発したり、いきなり電話をかける仕草をしていたそうです。学校からの帰りだったのですが、どうやって電車に乗ったかも覚えておらず、しかし、自分が降りなければいけない駅ではおりています。(乗り継ぎ2回あり。)しかも記憶がない間、彼女にいきなり失礼なメールを送り、もう冷めてるんだろ?という様な文章を送っていました。(そんな事を言う気はさらさらないのですが・・・)どうやらその後、彼女から電話がかかってきてそれをとっているのらしいですが・・・それもそんな事したかな・・・くらいで記憶にありません。 医師は頭をぶつけた時の一時的な記憶障害と言っており大事には至っていません・・・。 知らない間に彼女に失礼なメールを送り怒らせ、自分が自分じゃない感覚に襲われ怖くて、また同じような事をするのではないかと震えています。3日前頭ぶつけた事が、日にちがたってから記憶が飛ぶなんて事があるのでしょうか?また記憶が飛んでいる間自分が行動しているなんて事もあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 注意をすると、頭をいろいろなところにぶつけるのですが・・・。(1歳二ヶ月)

    いつも、参考にさせていただいております。 1歳二ヶ月になる息子がおります。 例えば、おもちゃを思い切り放り投げたりしたときに、 大げさに怒った顔をしながら『そんなことしたら、ダメだよ』程度の言葉をかけます。 すると、ますますおもちゃを放り投げ、私の顔を叩いたりします。 そして急にハイハイをして、いろんなところに頭をゴンゴンぶつけに行くのです。 これも息子の個性なのかなあ、と思いつつも、 こうした行動は心配ですし、 この頃の子供への注意の仕方などが、よくわからないのも実情です。 頭を打ち付けること、 やめさせたいいたずらをしているときの子供への注意の仕方 など、アドバイス・経験談をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 記憶力 

    中学生の女子です。 私は、みんなより記憶力がいいと思います。 自分の中では三歳から今までの記憶ならはっきり覚えているし、 二年前友達がファミレスで発した言葉や、八年前担任の先生に何を言ったかとか、 一つ一つ覚えています。 友達から「記憶力すご!怖!」って言われます。 学校では、明るく学級委員なども務め、元気な感じです。 別に気にしてはいませんが、病気とかだったら嫌だなと思いました。 他にも、他人の感情や、行動しているときの心理、なども見えてしまいます。 そうすることで「あー人間はみんな自分の損得ばかり考えて行動する生き物なんだな...」とがっかりしてしまいます。 記憶力がすごいって気持ち悪いですか?

  • 記憶障害?

    過去の行動や言動にしっかりとした記憶があるのですが、それらをおこなったという実感がありません。他人の記憶のような、本やドラマを見ているような感じです。 数年前からこのような感じになっています。あまり気にしないようにしてきましたが、最近見た漫画に似たような内容が乗っていたので不安になりました。 これは記憶障害の一つでしょうか?

  • 記憶力が悪い28歳・記憶力UPの方法

    わたしは28歳の女性です。 最近新しい仕事を始めたのですが、教えてもらう内容が全く頭に入りません。 上司も最初は初心者だからと仕方なく思っていたのですが、 最近では何回言っても理解していない私にため息をつかれます。 その場では覚えたと思っていても数時間後にはまるっきり忘れていたり、メモをとったところで数時間後に見てもその内容を覚えていないことが多々あります。 20代前半のころはこんな風ではなく、1度言われたことは完璧に仕事をこなしていました。 でも今は教えられても頭に入ってこないのです。 どこか頭の中がホワンとしているような。 年齢だからなのでしょうか。。。 自宅で勉強しても覚えていない自分にもうんざりしてしまいます。 何かもっと集中できる方法や、 記憶力UPに効果のあるサプリメントなど教えて頂けないでしょうか。 記憶力の悪さにとても悩んでいます。 どうか宜しくお願い致します。

  • 記憶力

    以前から気になっていてことを 質問させていただきます。 あれ?と思うようになったのは高1ぐらいです。 現在24才女。 質問は、自分の記憶力についてです。 顔が思い出せないのです。 普通のことなのでしょうか? 具体的に例をあげると 一年間つき合った彼の顔を思い出すとき 頭の中に顔がうかびませんでした。 つき合っているときほぼずっとでした。 でも、分かれる少し前ぐらいから だんだん思い出せるようになり、 分かれて、最後に会った年から 8年ぐらいたちますが今も思い出せます。 今の主人の顔も今までつき合った人の顔も最初はまったく思い出せませんでした。 仲の良い友達はおもいだせます。 普段から人の目をみて話すようにしてますし、 元彼も、旦那も毎日会ったりしていました。 ただたんに記憶力が弱いだけなんでしょうか? にしてはかかりすぎかな?ともおもいまして…

  • どうしても思い出せない記憶があります

    18年ぶりに好きだった人に再会しました。 そして、いろいろ話していたら思い出せない記憶がいくつ かあったのです。 その当時、すごく好きだった人で、その人に会うために 頑張ってた自分の行動や気持ちは思い出せるのに、 その人とデートをした記憶や、その人が会いに来てくれた 記憶が全くないのです。 いろいろ調べて見たら、嫌な記憶辛い過去などは忘れる事がある、 と知りましたが、私にとってむしろ覚えておきたい記憶です。 その、記憶だけない理由が知りたいと思い、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 頭が思うように動きません

    人と話していてなにか自分の話をするとき、何かに付いて聞かれたり意見を言うとき、自分の過去の経験に即した物事を話さなければいけないとき、自分の考えや価値観を事細かにきかれたとき、などなど。。。 思うように頭が動きません。というか、真っ白&まっさらで、何も思い浮かばないんです。深く考えようとしても思考停止状態で意見が全くいえません。緊張している、とかそういう状況ではなく普通に友達とリラックスして話している時です。意見がないわけではないのですが、全く頭が動かないんです; 昔からそうだったのかなぁ?と考えても、過去の記憶が曖昧でよくわかりません。過去の記憶事態に関しては、嫌な事が沢山あったので意識的に抑圧して思い出すことを止めてから早2年ほど、まったく思い出せなくなりました。嫌な思いでも、いい思い出すらも過去事態を総括して思い出せません。1時間くらい頑張れば芋づる式に少しはひねりだせます。 一人でいるときは、何かについて考えたりしているのですが、尋ねられたときに答えられないので自分が今まで生きて何も感じたりしてこなかったかのような白紙のように感じる事が多いです。 これって何かの精神病でしょうか?それともそういう性質なのでしょうか 何か相関性があるかもしれないので記載しますが、人嫌いなのでなるべく人とは関わりたくなく内気な、あまり生きる気力もない欝っぽい人間です。人と会話するのは大方バイトの時のみで、そのときに気づきました。

  • 頭が空っぽになる?

    普通に生活をしているとなんだか頭が何もないような状態になります。記憶がなくなるとゆうか言葉では難しくてすみません。自分でも分からなくなっているんです。 で、こないだ頭の病院に行ったら、色々検査(CTとか色々です)した結果、何も問題ないと言われました。 で、実は自分は、デパケンとゆう薬を飲んでいました。 で、これはこうゆう症状もできといわれ、辞めました。 辞めて・・1ヶ月ぐらい経ったかもしれません。今です。 頭のなかがボーっとして、・・・そうゆう状態です。 上手く説明できなくて申し訳ありません。 頭の病院に行って問題ない・・でもどうなのかなと思いまして今回ご存知の方がいらっしゃるかなと思い質問させていただきました。 こんな感じでごめんなさい。ご指摘があればお願いします。

  • 忘れた記憶を思い出したい

    題名の通りです。自分が自覚している欠点の一つに口の軽さがあります。最近はさすがに注意していますが、過去に誰かの秘密を無意識に言っていたらと思うとぞっとします。ですから確認の意味をこめて、過去の忘れた記憶を思い出したいのです。何か良い方法はありませんか?