• ベストアンサー

ウイン・Mac共に使えるお勧めソフトは?

seadragonの回答

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.1

WindowsとMacでは脅威のレベルに違いがあるので両方で良いものと いうのは難しいと思います。 Windows用ではノートンかカスペルスキー、Mac用ではインターネットセキュリティバリア が今のところいいと思います。 ただしもう少し待てば Symantec、Mac用ノートンインターネットセキュリティ発売 - Dual版も http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/19/004/index.html という事なので日本語版が出てから両方ノートンにしておけば問題 ないと思います。 参考: ウイルス対策ソフトテスト結果(AV Comparatives、8月) http://blog.fideli.com/gdata/daily/200809/18 ウイルス対策ソフトのテスト結果(11月) http://blog.fideli.com/gdata/daily/200812/08 あとWindowsの方は可能ならばWebからのゼロディ攻撃対策に仮想ブラウザの 利用を推奨します。 『ZoneAlarm ForceField』 http://www.junglejapan.com/products/sec/zone/zaf/ 推奨理由に関する参考リンク http://antivirus-news.net/2008/09/sanada200809112009.html ZoneAlarm ForceField、Internet Explorer 7の脆弱性を悪用したダウンロード攻撃を阻止 http://www.rbbtoday.com/news/20081219/56641.html

Nouble
質問者

お礼

完璧なご回答ありがとう御座います いやはや流石ですね 感服しました

関連するQ&A

  • Macのソフトを使いたい。

    教えてください。WinXpでMacOSXをエミュレートできるソフトはありますか? FinalCut Pro を試用してみたいと思うのですがXPでMacOSを動かすことのできるソフトを探しています。

  • macでwinをインストールしたらwin対応のものが使える?

    タイトル通り、MacOSXにWindowsをParallelsを使ってインストールしようと思ってるのですが、当方全くの初心者ですので教えてください。 MacにWinをインストールしたらwin対応のソフトやプリンター等が使えるようになるのでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでHDD操作する信頼できるソフトはありますか

    現在Windows機を使っていますが、老朽化してきたので新規購入をWin機にするかMacにするか迷っています。 HDD操作には今まで Paragon Partition Manager 7.0 Professional を使ってきましたが、Mac用のソフトで信頼できるHDD操作ソフトはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS Xの無料ウイルス対策ソフトは?

    Macにおすすめのウイルス対策ソフトを教えてください。 欲しい要素を優先順位つけるとこちらとなります。 1)無料 2)無料がなければ安いものを 3)動作が重くならないもの 環境: Mac OS X 10.8.2 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcamp/winとmac共にtab・controlキーがきかない

    お世話になります。imacにbootcampをいれてます。 突然tabとcontrolキーがきかなくなりました。 mac、win共にです。 仕事でいろいろなソフトも使うし、control+右クリックも出来ないのでほんとうに困ってます。今他のキーボードも無いので問題がどこにあるのか 切り分けることも出来ません。。 とりあえず掃除はしてみましたが、変わりません。 どなたかお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win XP から Win 7 に買い換えました。セキュリティーでお尋

    Win XP から Win 7 に買い換えました。セキュリティーでお尋ねします。XPのときは、カスペルスキーを使っていました。Win 7は、Y電機で購入しましたが、Y電機のおすすめは Webroot とのことです。とりあえずこのソフトを入れてもらいました。あまり聞いたことがないソフトですが、前者カスペに比べて、信頼性その他でいかがでしょうか。カスペルスキーは、契約期間がまだ半年も残っています。ご意見をお願いします。

  • WIN95.98用のソフトはXPで動きますか。

    子供のゲーム(学習用ソフトなど)でWIN95.98用のソフトがたくさんあるのですがWIN2000ではかなり動かないので WIN98SEのゲーム専用機で運用しています。 XPの場合WIN2000よりWIN95.98用のソフトが 動く可能性は高いでしょうか。

  • Win95専用&Win3.1ソフトを動かすには?

    現在OSは、XP Professionalを使用しています。 Win95専用&Win3.1ソフトを動かすにはどうしたらいいのでしょうか? 本体はDOS/Vです。

  • Win XPにWin 7のソフトのインストール

    こんにちは。 Win XPにWin 7のソフトのインストールはインストールすることは可能なのでしょうか? 私の父はWindows XP(ネット接続無)でadobe premiere 6.5という動画編集ソフトを使っております。 つい最近、父が友人からAdobe Premiere Pro CS5を譲ってもらったのですが、ソフトがWin 7対応なのでWin XPにインストールできません。 Windows7のソフトをWindowsXPにインストールする方法はありますか? なんか、Windows7のソフトを強引にXPにインストールする方法でも構いません。 ※なお、OSをWindows7に入れ替えろ。という答えは失礼ながら受け付けておりません。 Adobe Premiere Pro CS5  ⇒http://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/cpsid_89190.html

  • XPとWIN8でマルチブートをしたい

    こんにちは。質問させていただきます。 現在XP(32BIT)を使用しています。これにSSDを増設しWIN8(64BIT)を入れてマルチブート環境にしたいと思っています。 一度WIN8を入れてみたのですが初インスト時の再起動の際OSの選択画面が出ずそのままWIN8が立ち上がりました。その後再起動をした後はやはりOSの選択画面が出ずXPが起動する状態です。 その後BIOS画面でSSDの優先順位を一番上にしてみて再起動して見た所、WIN8そのものが「BOOTファイルがない」みたいなエラーが出て起動すらしませんでした。WIN8の画面を拝んだのはインストール時だけです・・・ 自分なりに調べた所マルチブートにするにはインストール時の状態が重要な要ですがイマイチよくわかっておりません。どなたかよろしくお願いします。 構成 マザーボード ASUS M2N-E HDD500G SATA接続(Cドライブ XP 32BIT) HDD320G SATA接続)Dドライブ 倉庫として使用) HDD500G SATA接続(Eドライブ 倉庫として使用) SSD256G SATA接続(今回新しく増設した物です。これにWIN8(64BIT)を入れてXPとのマルチブートにしたいのです) WIN8インストール時のBIOSの設定 BOOTの優先順位はOSのディスクを読み込ませるため 1 CD-ROM 2 HDD 3リムーバルディスク の順でした。当方のBIOSのBOOTの項目はこの3つ以外にありません。  HDDの優先順位は 1 XPが入ったHDD 2 倉庫 3 倉庫 4 新しく増設したSSD でした 尚、最初にも記載しましたがWIN8インスト後、マルチブートが上手くいかなくXPが優先で立ち上がるため、WIN8を起動してみようとHDDのSSDの優先順位を一番上にもってきたのですが「BOOTファイルがない」みたいなエラーが出て立ち上がりません・・・ これもマルチブートとは別ですがインストしたばかりなのに何故たちあがらないのかよくわかりません。よろしくお願いします。