• ベストアンサー

Win XP から Win 7 に買い換えました。セキュリティーでお尋

Win XP から Win 7 に買い換えました。セキュリティーでお尋ねします。XPのときは、カスペルスキーを使っていました。Win 7は、Y電機で購入しましたが、Y電機のおすすめは Webroot とのことです。とりあえずこのソフトを入れてもらいました。あまり聞いたことがないソフトですが、前者カスペに比べて、信頼性その他でいかがでしょうか。カスペルスキーは、契約期間がまだ半年も残っています。ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

Webroot というのはスパイウエアーに特化したセキュリティソフトのようですね。 もう、絶対 Kaspersky の方が良いです。すぐにもアンインストールしてカスペを入れましょう。

westsun
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#140925
noname#140925
回答No.3

既に回答出てますが、直ぐにアンインストールして、カスペを入れ直しましょう。

westsun
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

量販店のお奨めというのは、本数をたくさん売ればその分マージンが入るだけの事です。 絶対的に質がいいとか、そういうのは関係ありません。カスペルスキーで充分でしょう。

westsun
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WIN XPのサポート終了とセキュリティについて

    上記につき、質問します。 WIN XPのサポートをマイクロソフトが締め切り、WIN7や8への移行を推奨しています。 WIN XPを使い続けたデメリットとして、セキュリティ面の不安があるとのことです。 http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/05/08/3571333.aspx しかし、他方でハッカーによる情報の流出なども報道されています。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM28048_Y3A520C1EB1000/ アメリカの軍事産業は当然、相当なセキュリティ対策をしていると思うのですが、それでもこのような流出事件がおき、クレジットカード情報の流出なども報道されている以上、OSのアップデートくらいではマルウェアやハッカーの攻撃は防げず、WIN XPからWIN7や8の移行は、セキュリティ面からはあまり意味のない行為なのでは?と思えるのですが、皆さんどう思われますか。 (洪水の時にベニヤ板一枚で防ごうとするものかと・・・) 個人のPCが、軍事最先端機密の詰まったコンピュータレベルの防護に及ぶとは思えません。 セキュリティソフトはノートンとカスペルスキーを入れていますが、OSにおけるセキュリティ面でのWIN XPからWIN7や8の移行推奨は、MSやコンピュータ業界の販売促進活動の一貫と見るのは、うがちすぎなのでしょうか。 特に詳しい方の回答がいただければ嬉しいです。

  • WindowsLive OneCareはセキュリティ最低?

    WindowsXPと同じマイクロソフトが発売したセキュリティソフトで、XP、Vistaとの親和性は抜群、3台までインストールできてお得、というパソコンショップ店員の説明を聞き、OSを発売している会社が作ったなら他社セキュリティソフトより信頼できる、と思い、購入しました。 いままで安心していましたが、最近このサイトで、お勧めできないセキュリティソフトに分類されていると知り、愕然としています。 まだ半年以上使える期間が残っています。軽くて、使い勝手がよく気に言っていただけに、最低ランクに分類される性能と知って、どうしようかなあ。と悩んでいます。 友人はカスペルスキーというソフトをすすめてくれましたが、価格が高い上にこわいおじさんがにらんでいるパッケージが嫌。 そのまま使うか、別のソフトに買い直すか、詳しい方、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて

    色々考えはあるでしょうけどクズも同然のカスペルスキーをおすすめする人の気が知れません。いくら性能が良くてもあんなに重いんであればインターネットを楽しめないと思うのですがそれでも勧める人がいます。 インターネットをする上でセキュリティソフトは必要だど思いますがあまりにこだわり過ぎるのはどうでしょうか? どんな優れたソフトであってもウィルス感染するときはするんだから完璧なソフトなんて存在しないなのだからカスペルスキーだけが完璧なソフトなんていう人の頭の中を見てみたいです。自分が使って信頼出来るソフトと思えるのならそれでいいと思うんですがどうでしょうか?

  • セキュリティソフト

    ノートン、ウイルスバスター、マカフィー、ウイルスキラーゼロ、ウイルスセキュリティzero・・・ セキュリティソフトは色々ですが、やはり前者の方が信頼性や性能面から考えると良いのでしょうか? ノートンの使用期限が間近の為、期間限定の更新なしのソフトにも魅力を感じてるんですが・・・ OSはXP-SP2、ペンD3.01GHz、メモリ2.00GB、宜しくお願いします。

  • XP-64bit マシン用セキュリティソフト

    今ままで、「ESET Smart Security」や「カスペルスキー」を使って いましたが、いずれも使っているうちにトラぶってしまい外して います。現状はWindows標準のファイアウォールだけです。他にもっと 良いソフトがあるのかないのか探しています。   XP-64bitをご使用の皆様はどんなセキュリティソフトをご使用なのか 参考までに教えて頂けないでしょうか?

  • MacでParallelsでWindowsのセキュリティソフト。

    Intel macにParallelsを入れ、Windows XPを入れました。 次に不安なのがセキュリティです。 Win用にはNOD32またはカスペルスキーを考えているのですが、どちらがオススメでしょうか? また、Mac用にもセキュリティソフトを入れるべきですよね? オススメがあれば教えてください。 Mac用はウィルスソフト、インターネットソフト、総合セキュリティソフト、どれがいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Vista ServicePack1をインストールしてからインターネット接続できない

    セキュリティーソフトのカスペルスキー(SP1対応)が影響いていることがわかったのですが,どの部分を設定しなおしたらいいんですか? 1.一度,SP1とカスペをアンインストールしてから,カスペ→SP1と   インストールしなおしたんですが接続できません。 2.カスペを実行していないときは接続できます。

  • 付属セキュリティソフトを使った方がよいのでしょうか

    新しいパソコンを購入し、今設定などをしていますが、購入したはずはないマカフィーのインターネットセキュリティソフトが付属して入っていました。 しかし、まだ有効期限がたっぷりある別のセキュリティソフト(カスペルスキー)があります。再インストールしようとしたところ「他のセキュリティソフトを削除してください」と言われますが、実際アンインストールしようとすると以下の表示がでます。 「お客様の契約は有効です。マカフィーソフトウェアを削除しようとしていますが、お客様の契約は有効です。ソフトウェアを削除すると、ウイルス、スパイウェアなどの脅威から保護されなくなります。 よろしければ、次に進んでこのソフトウェアを削除してください。最初のインストール時に登録したメールアドレスを使用すれば、いつでも再インストールできます」 カスペルスキーの有効期限が残っているとはいえ、マカフィーも使えるのですから、できれば双方使いたいです。 しかしセキュリティソフトは途中でリカバリなどをしてアンインストールした場合でも、その時点での残りの有効期間がきちんとカウントされているため大丈夫だとは思いますが、このような場合、マカフィーを有効期限まで全部使い、そのあとカスペルスキーのほうの残りを使ったほうが得になるでしょうか? たとえばカスペルスキーがあと半年残っている、マカフィーの有効期限は(実際どの期間かはわかりませんが)1年だとします。 1年マカフィーを使ったあと、カスペルスキーの残りを使うというようにしたほうが得でしょうか。 また、マカフィーについては「削除しても最初のインストール時に登録したメールアドレスを使用すればいつでも再インストールできます」と書かれてますが、メルアドは最初のインストール時には登録していないので、いまここでマカフィーを使ってしまったほうがよいのでしょうか?

  • セキュリティーソフト

    PCを購入したばかりで、セキュリティーソフトをどうしようか迷っているのですが、最近、電車内の広告でカスペルスキーとかいうセキュリティーソフトが紹介されていたのですが、使っている方いますか?? また、お勧めのセキュリティーソフトはありますか??

  • ウィルスセキュリティーソフトについて

    カスペルスキーとウィルスセキュリティーでないAviraのアンチだか忘れましたが一緒に使用しても大丈夫でしょうか?競合しないかどうか心配なんですが。カスペルスキーにもAviraみたいソフトありますがどちらのソフトがお勧めでしょうか?カスペルスキーとAviraもスパムソフトみたいのを二つ同時に入れても大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の法人向けマルチメディアコンセントを増設し、控室でもTEL、ネット回線を使用できるようにしたいと困っています。
  • マルチメディアコンセントの既設品を増設し、控室でもTEL、ネット回線を利用する方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の法人向けマルチメディアコンセントを使用して、控室でもTEL、ネット回線が利用できるようにする方法を教えてください。
回答を見る