• 締切済み

アイポッド・ナノ

購入時から「トップ25」や最近再生・追加した項目」に数百曲入っているようですが、消去することは出来ますか?またもし消去できたとして「購入したもの」まで消えてしまうでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

アイポッド・ナノの質問ではなくてiTunesですね。 購入時というのは、曲をiTunes Storeで買ったの でしょうか? まず、「トップ25」や「最近再生・追加した項目」 はスマートプレイリストと言われるものです。 スマートプレイリストは、指定した曲の中から指 定した条件の曲の一覧表を作成するものです。 それらの条件は、各名前にマウスカーソルを当て てマウスの右クリックから、スマートプレイリス トの編集を選べば見ることが出来るし、条件を変更 することも出来ます。 「トップ25」は条件を100曲にするとトップ100に なってしまいます。名前はまた自分で変えないとい けませんが。 私は、iPod 4GB用にJ-POPのトップ3600MBとかの 条件のスマートプレイリストを作成し、iPodと同期 したりしています。色々な条件で多くのスマートプ レイリストを作成しています。 これら、スマートプレイリストやプレイリストは 曲の一覧だけであり、ここで削除するというのは、 曲の一覧表から外すだけであり、曲がiTunes上から 無くなる訳ではありません。 ただ、「トップ25」とかその条件の性質上、一覧か ら削除しても直ぐにスマートプレイリスト上に復帰 すると思いますけど。その曲をトップ25から外すに は曲の再生回数をゼロに変更するか少なくするか、 になると思います。 ただ、ある曲をリストから削除しても、今まで26番 目だった曲が繰り上がるだけです。 もし、リスト上に曲があってHDDを圧迫しているの ではないか、とお考えなら、それは条件表だけなので 大した容量を食う訳ではありません。ただ、条件に あった曲の一覧を作成するため、HDDのアクセスはす るしCPUは動くでしょう。 それらが気に入らないのであれば、トップ25という スマートプレイリストそのものを削除しても構いま せん。曲は無くなりません。 また、iTunesの「ミュージック」の画面で削除した 場合、実際の曲を削除(ゴミ箱に入れる)するか、 iTunes上のリストから外して曲自体は残すか、問い 合わせをしてきます。 なかなか、すぱっとPC上から曲が無くならない様に 配慮されているようです。

yuje
質問者

お礼

ありがとうございました。うまく説明できませんが、再生回数をゼロにしてパソコンからアイポッド本体に同期したらうまく消去できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

「トップ25」や「最近再生・追加した項目」はプレイリストですのでi-tuneから消しても、元ファイルを消さなければ残っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイポッドの同期

     孫の誕生祝いにアイポッドナノという音楽プレイヤーを購入し、孫が今一番好きな曲という「サマータイム」なる音楽を200円で購入し、無事にダウンロードも終了、「購入した曲」などの項目に存在するので再生は簡単に出来ておりますが、肝心要の同期が出来ません。孫の名前のナノの画面で右下に「同期」という表示がありますからこれをクリックするのですが音楽は本体に入っていません。  説明書などついていませんから、これは矢張り70歳過ぎのジジさんには無理がある器械ですね。しかし「孫との約束は死んでも守らなければならないのです」  どなたか教えて頂けませんか。

  • アイポッド再生時に『!』がついて再生できません。どうすれば良いでしょうか??お助けください。

    大量に曲の入ったアイポッドを貰ったので、アイチューンズに追加したら『!』マークがついてしまい、再生できません。しかも再生出来ないことに気づかないまま同期(?)してしまったので、大量の曲はアイチューンズの中でも再生も出来ないままになり、アイポッドにはごく僅かな曲だけが残ってしまいました。残った曲はキチンとアイポッドでもアイチューンズでも再生できます。なんとかアイポッド、アイチューンズの両方で再生できるようにしたいんですが。。。なにか方法があれば教えてください。。。 PC全般にまったく無知なのでどなたかご教授ください。宜しく御願いいたします。

  • アイポッド ナノ  について

    アイポッドの 画面がつかなくなりました  どうすればいいでしょう教えてください

  • アイポッド ナノ

    新しく買ったんですが、昔アイマック9.2.1を使ってまして、曲が1000曲ほど入ってます。 この曲をアイポッドに取り込む事は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アイポッド ナノ

    アイポッド ナノで、まぁ、高いじゃありませんか! そして、思いついたのが、偽物を買ってやろう!と笑 でも検索したらでてきませぬ(;´∀`) URL検索していただいてもよろしいですかね・・・? なるべく500円以内で! 無理でしたら1000円以内で。 よろしくおねがいします!

  • iTunesの使い方に関してご指導をお願い致します

    パソコン音痴のジジーです。 大変初歩的質問で恐縮ですが、iTunesの使い方に関して教えて頂きたいことが1つあります。 iTunes起動画面で一番左側の欄内にある各項目の正式な呼び方を存じませんが、一応、ここでは「フォルダー」と呼ばせて頂くことにします。このとき、上の方に 「曲」「最近再生した項目」「最近追加した項目」 といったフォルダーの他に、その下に自分が作ったプレイリストが並んでいます。 ここで、「最近追加した項目」内の楽曲をランダムに再生、つまりシャッフル再生する場合はどうすればよいでしょうか・・・? 「曲」というフォルダーを右クリックすると「シャッフル」とう項目が現れますが、「最近再生した項目」や「最近追加した項目」を右クリックしても「シャッフル」という項目が見えません。これはどう逆立ちしても、右クリック1つでは「シャッフル」という項目を表示させることはできないのでしょうか・・・? これらのフォルダー内の曲をシャッフル再生させるときは、どうすればよいでしょうか・・・? 無知なジジーに教えて頂けましたら、非常にありがたく思います。 どうぞご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

  • パソコンを買い替えて、アイポッドを使うとき

    パソコンの調子が悪くなってしまったので、古い機種だったし新しいパソコンを購入し、以前使っていたパソコンを母にあげることにしました。 そして、以前のようにアイポッドを使用しようと思い、iTunesをインストールしてアイポッドをつなげてみたら、今アイポッドに入っているデータがすべて消えてしまうということです。 アイポッドをつなげるパソコンが変わったのだから、やはりはじめから曲を入れなおすしかないのでしょうか。今まで入れていた曲は消去されるしかないのでしょうか。

  • iPodのプレイリスト

    僕のiPodは買ったときからプレイリストに、「最近追加した曲」や「TOP25」などの項目が表示されません。 それらを表示する方法をどなたか教えてください!

  • CDとアイポッド

    いくつか質問がかあります。 アイポッドはPCから音楽を取り込むのですよね? つまりHPからダウンロードするということですね? 一曲大体いくらぐらいかかりますか? ダウンロードできる曲は最近のものだけでなく、洋楽や古い曲もありますか? 「伝説の少女」や「会いたい」という曲が聞きたいのです。 アイポッドに取り込んだ曲はSDカードかなんかで保存できるのですよね? その保存したデータをコンポで再生することは可能ですか? 音楽は家で聴きたくて、外で歩きながら聞きたいということではありません。 それに聞きたい曲は5~6曲程度なので、何万もするアイポッドを買うよりCDを買って家にあるコンポで聞いたほうがお金がかからないでしょうか?

  • アイポッドシャッフル内部のデータについて

    初めまして、こんにちわ 最近初めてアイポッドシャッフル(消しゴムのように小さい世代の方)を購入しました 私は曲を入れる時、シャッフルといえども曲順が入れ替わるのが嫌なので プレイリストを作りそこからドラッグ&ドロップで同期することにしています そこで質問なのですが以前同期したプレイリストの曲のチェックをはずすと 新しく同期した際いままでアイポッド内部に入っていたはずの曲がiTunesで見る限り消えています これはアイポッドシャッフル内部のデータが消去されたと考えていいのでしょうか? 少し疑問に思ったのと他人に譲り渡す際内部のデータの状態が気になったので質問させて頂きました また、上記方法を利用して 1度同期し自分で作成したプレイリストの全チェックを外し再び同期させると アイポッド内部の全データが消えているのを利用して曲の総入れ替えを行っているのですが もっと簡単にアイポッド内部のデータを消去する方法はありますか? 併せてご回答頂ければ幸いです それでは、宜しくお願い致します

このQ&Aのポイント
  • Googlemap api を使って複数のマーカーを表示させる方法について教えてください。
  • 質問者は$getJSONを使用してマーカーを表示させようとしていますが、うまく表示されません。
  • HTMLとJavaScriptのコードが提供されており、JSONファイルからマーカーの情報を取得して表示する処理が含まれています。
回答を見る