• ベストアンサー

TVとPCで動画データのやりとり

nnori7142の回答

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 追加補足拝見しました。プレイヤーの件で、予算上合わなければ「LT-H90LAN」を導入ですね。ただし、インターネット回線引き込み箇所・PC設置箇所がTV等設置箇所と離れている場合には、先刻の説明のように無線ルーターとプレイヤー用無線子機が必要です。  プレイヤー側にて一応無線子機の機能が内蔵しているものもありますが、先刻説明のプレイヤーと同額です。  若しくは他社メーカー製になるとSONY製「VGP-MR200」、これも中身は同じ理屈ですが、PC側にDLNAサーバソフトの設定が必要です。最近のVAIO-PCでしたら予めインストールされております。(Windwos-Media-ConnectやTV-Ersity-server等)  方法としては、もう一つあり、ゲーム機のPS3があれば、DLNAクライアント機能が付いておりますので、ネットワークプレイヤーとして利用可能です。ただし、Buffalo製の機材と比較して対応する動画ファイルに制限があります。

force1
質問者

お礼

色々紹介してくれましてありがとうございます。 参考になります。

関連するQ&A

  • PCでTVを見たり、録画したり・・・。

    私の目標は、PCでTVを見て、それを録画して、DVDに焼く。 それと、今、保存用に保管しているビデオ達のデータを全てPCに入れて、 DVDに焼く。ということをいたいです。 そのためには、今のパソコンではとても追いつかないので、 新しく作る予定です。 新しく作る予定のPCスペックは・・・ マザー・・・・ASUS P4C800 CPU ・・・・・Intel 2.4G メモリ・・・・512MB DVDドライブ ・IOデータ DVR-ABN4 HD・・・・・・80G です。 スペックでは特に問題はないと思うのですが、TVチューナー&ビデオキャプチャーに悩んでいます。 Canopusが良いと周りから聞くのですが、値段が高いのでどうも 踏ん切りがつきません・・・。 画質は一番良いんですよね? 画質は値段を少し出しても良いものを買いたいとは思っているんですけどー。 何か良いTVチューナー&ビデオキャプチャーありませんか? 体験談があれば是非聞きたいです!

  • ノートPCでTV録画

    ノートでTVやゲーム画面(主にレースゲーム)をキャプチャーしたいのですが。 CPUがついて行くかが心配です… NEC製PC 二年前のPCです mobile AMD Athlon(tm)XP 1600+ 1.39GHz メモリーは今現在は256Mですが、近々IODATAの512Mを購入いたしますので、768M弱となります。 このスペックでもコマ落ちするでしょうか? また、オススメのビデオキャプチャーなどありましたら、教えていただければ、嬉しいです。

  • 外付けTVキャプチャーについて

    最近4年経過した自宅のノートPCを買い替えました。 (DELL製INSPIRON6000、TVキャプチャー機能無しです)。 新品を手に入れると欲が出てきて、TV録画、と取りためたビデオテープのDVD化をしたくなりました。 で、私の要望を満たす機器として、このHPでお奨めされていたI・O DATAの「GV-MVP/RZ3」が候補にあがりましたが、BUFFALO社にもいいものがないかと検索したところ、I・O DATAと同等機種として「PC-MV71DX/U2」が目に付きました。この機種、MPEG4エンコードできるらしく魅力を感じたのですが、HPを見ても「ビデオテープをDVDに!」といった文言が見当たりませんでした。かわりに「PC-MDVD/U2」ならビデオテープをDVD化できる製品らしいということは分かったのですが。 BUFFALOの「PC-MV71DX/U2」がビデオテープのDVD化もできるなら、I・O DATAには非搭載の「MPEG4化」もポイント高く、この製品を購入したいと考えるのですが、可能なのでしょうか? TVキャプチャー機器については全くの初心者の為、TVキャプチャーとビデオテープのDVD化の機能差異が理解できていません。詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか? また上記製品以外にお奨めがありましたら、そちらも教えて頂けるとたすかります。よろしくお願いします。

  • PCに地デジを録画したもの(その他の動画データ)を、ネットワークメディ

    PCに地デジを録画したもの(その他の動画データ)を、ネットワークメディアプレーヤーなる物でほかのTV等でみることを考えております。 地デジPCを購入しようと考えていますが、どのくらいのスペックがいいのかと、TVキャプチャが選べません、ネットワークメディアプレーヤの事もあわせての選び方をご教授願いたいのですが、 その他に、下の2点もおしえてください 1 ネットワークプレーヤーで見る場合PCの電源は入れないでみれるのでしょうか? 2 TVにつないだプレーヤーを通してPCののTVキャプチャを使いテレビのチューナーとして利用できる   のかどうが? 勉強不足で申し訳ないのですが、教えていただきたいのですが よろしくお願いします。

  • どうしてもできません…

    宜しくお願いします。 ビデオテープをデータ化できると聞き、ビデオキャプチャという物を購入しました。 「デジ造」という奴なんですけど、ビデオの画面は読み込むのですが、何度やっても音だけが出ません。 PCのスペック不足という訳ではないと思います。 TVはSHARPのAQUOSを使っています。 ビデオはSANYOのちょっと古めのを使っています。 ビデオの線をTVから抜き、ビデオから出ている3本の線をデジ造に刺しています。 黒い線が余っているのですが、ヨドバシの店員に聞いた所、これは問題ないと言われました。 不良品なのかも、と思い、取り替えてもらったのですがそれでも駄目でした。 誰か分る人いましたら教えて下さい。お願いします。

  • ビデオキャプチャでps3動画撮りたい

    PC-SDVD/U2Gのps3からpcへの繋ぎ方pPC-SVD/U2Gを購入したのですが、いざPCとPS3を繋げようとすると映像がうつりません。今の状況は、PS3から赤白黄のケーブルでTVへ接続してます。ビデオキャプチャを試みる時は、ps3の赤白黄のケーブルをビデオキャプチャにビデオキャプチャのUSBケーブルをPCへ繋げています。インストールなどもしました。ですが映りません。VHStoDVDを実行し、そこからまったくわかりません。なにか考えられる可能性が、もしあれば小さなコトでもいいので、答えてもらえると嬉しいです学生なので部活などで自由時間があまりないので、早急に答えてもらえたら光栄です。長文ですが、answerお願いします。 後キャプチャソフトとか必要ですか?

  • VHSのビデオテープをパソコンのデータにしたかったので、BUFFALO

    VHSのビデオテープをパソコンのデータにしたかったので、BUFFALOのPC-SDVD/U2Gというキャプチャーを購入したのですが、付属のhonestech VHS to DVDというものがプレビュー画面が見にくく、画像も荒かったので、フリーソフトのアマレコTVというのを仕様したいと思ってダウンロードしたのですが(http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/amarectv/manual.htm)、「return: HRESULT=80040217 中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした」というエラーが出て再生しても画面すら出てきません。 どうしたら録画出来るのでしょうか?

  • PCでTVの代用はどこまでできるか

    初めて質問させていただきます 来週から一人暮らしをするので家電を購入しているのですが タイトルにあるように、どうにかしてノートPCで代用できないでしょうか? テレビはたまにニュースをみる、ゲームをするぐらいのものでわざわざ購入してよいものか迷ってます 調べてみたらワンセグチューナー、キャプチャーボードといったものがあるみたいで・・・これらで代用できないかなと 実際の使用感、値段、TVを買うべきか否かなど教えてください 以下自分のノートPCのスペックです よろしくお願いします ・panasonic Let's note CF-W8FWU1JC ・CPU Intel Core 2Duo SU9300/1,2GHz

  • TVキャプチャでTVの映像を撮ってみたのですが、、

    TVキャプチャ(I-O DATAのGV-MVP/TZ)でTVの映像を撮ってみたのですが、思ったよりもけっこう映像が良くありませんでした。 無知なもので正直これくらいのものを期待していたのですが(ttp://blog-imgs-18.fc2.com/f/u/j/fujitvanalog/HDTV_090316sport_03.jpg)、一応録画画質を最高にしたつもりでもyou tubeで見る動画とあまり変わらない感じでした。これはアナログキャプチャだからこうなるのでしょうか? TV画面と同じような画質になると思っていました。 上の画像のような画質で撮れるのはデジタルのTVキャプチャなら大丈夫でしょうか?それかワンセグのキャプチャ(?あるのか知りませんが)なら大丈夫でしょうか? キャプチャ http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvptz/index.htm 一応PCはスペックが普通のノートです。去年買ったものです。デュアル、メモリ4ギガです。 教えてください。<m(__)m>

  • PC-SDVD/U2Gについて

    最近、古いビデオテープをDVDにする為にPC-SDVD/U2Gと言うビデオキャプチャーを購入し、画像をキャッチャーしたのですがキッチした画像が4.3GBを超えてしまい、DVDに焼く事が出来ません。何とか圧縮して、一枚のDVDに収めたいと思っているのですが取り込んだ画像を圧縮して、DVDに焼き込む方法はございませんか?ご存知の方は是非、教えて下さい。尚、ビデオをキャッチャーするソフトは添削ソフトであるVHS TO DVD2.5SEを使用しております。