• ベストアンサー

録画したDVDを売るのは著作権侵害?

COOL_K2の回答

  • COOL_K2
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

>>例えて言えば隣人が殆ど乗っていないからと、その人の車を無断で売るようなものです。 なんか例がわるいな(笑) 例えるなら、 アンタが作曲した曲をライブで演奏した。それを誰かが録音してたとする。アンタがCD化するつもり無いと言ったので、録音した誰かが、勝手にCD化やらネットやらでアンタの曲を販売して儲けた。んでアンタには一銭もカネが入ってこない。 これされたらアンタむかつかないか? んで、これおかしいと思わないか?? って、ことだ。

関連するQ&A

  • 著作権方について教えて下さいませ。

    テレビで録画した番組をDVDにダビングしてオークションで売ったりするのは著作権違法になりますでしょうか?

  • 著作権について

    著作権にくわしい方へ、民法のテレビ番組もしくはケーブルテレビの録画のテープをアメリカ合衆国で営利もくてきで貸し出す事は違法ですか? アメリカのオークションで日本のケーブルテレビと思われるビデオテープ(格闘技の大会SHOOTやPRIDE)を売って入りのですが違法ではないのですか?

  • 著作権について質問です

    著作権について知りたいです。「韓国放送局から正規に番組録画と販売の権利を買い取り、韓国放送局の特約店として許可された韓国ショップから、韓国番組正規のDVDを買いました。」 DVD視聴後、捨てるよりはどなたかに観て頂きたいので、楽オクで販売をしました。このDVDは、日本人の感覚と違って正規販売にもかかわらず、無地のレーベルに録画されてあるので海賊版に映ります。日本人なら皆そう思うかも知れません。しかし、韓国では無地で売られているのが普通です。楽オクのコメントに「韓国放送局許可のもとに正規に録画された韓国ショップから購入した。」明記しているのですが、「法律違反」ということで、楽オク使用を一方的に解除されました。著作権を侵害していない正規のDVDを購入視聴後に、販売することは著作権に違反するのでしょうか?正規のDVDでもこれは海賊版になるのでしょうか?また、DVD内の画像を出品説明の為に使いました。これは肖像権の侵害になるのでしょうか?どなたか詳しいかた、宜しくお願い致します。

  • テレビ番組の録画の販売について

    こんにちわ。 あるテレビ番組(ドラマ)を録画したビデオテープを不特定多数の人に販売するのは違法ですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • テレビ番組を録画したDVDを販売する場合の違法性

    市販のDVDを購入後、中古として販売している例はよくあります。これ自体は違法性は無いものと理解しています。これと類似する例として質問します。 Q1. テレビで放映されている番組を録画して販売する場合、違法性がありますか。あるとすれば、どのような違法性があるのでしょうか。 Q2. 無料で放映されているテレビ放映番組を録画して販売することが違法性となる根拠なら、視聴料金を支払っているCS等の場合は、違法性が無いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「ダビング」「録画」という行為について

    「ダビング」「録画」という行為について聞きたいことがあります。 「市販のDVDをダビングする」という行為は、著作憲法違反でダメなのですよね。 では、テレビで放送している番組を録画するのも違法なのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 有償著作物等とは??

    テレビ放送されている番組でも、無料で放送されていて、DVD販売などがされていない場合は有償著作物等にあたらないというのが文化庁の見解として載ってありました。 ネットに違法配信されている有償著作物等でないテレビ番組をダウンロードすることは違法だが、 刑事罰の対象ではないとしてあります。 だとすると腑に落ちないことがあります。 去年だったとおもいますが、「笑っていいとも」をファイル共有ソフトで配信していた男が逮捕されたことがあります。 上の文化庁の見解だと、違法は違法だが罰則の対象ではないと思うのですが、違いますか?

  • 著作権侵害の動画。

    素朴な疑問で何の他意もないので、お聞かせ願えると嬉しいです。 なお著作権侵害については分かっているつもりですし、違法アップロードを肯定しているものではないです。 よくYoutubeなどでTV動画などがアップされては消される、という事がありますよね。そこに○○カンパニーからの申し立てにより削除しましたって表示される事がありますが、つまりは企業側がわざわざネットをチェックしているんでしょうか? 映画やゲームと違い、TVの番組やドラマって一度TVで放送されれば再現VTR以外、別にこれから再度何度も使われるものではないですよね?誰かがその番組をダビングしてYoutube等にのせる事は、企業にとって不利益になるのでしょうか?あげた本人は別に視聴者から利益が貰えるわけではないので、営利目的のアップロードではないのに。 皆が見えるようにしちゃうと、DVDの売り上げが落ちるからですか?新番組や現在放送中の番組はともかく、3,4年前の番組たちも執拗に削除申し立てしている企業に、なぜなんだろう、と疑問がわきました。ただ単純に著作権侵害だから、という理由なのでしょうか。

  • 録画した番組をDVDに

    テレビで録画した番組のデータをパソコンに保存して、 そこからDVDに焼く方法はありますか? 音声のみCDに焼くのでもOKです。 また、これは違法になりませんか?

  • DVDのコピー

    次のような場合、違法なのか違法でないのか教えてください。 ・販売されているDVD(子供むけ番組)をコピーして友人にあげる ・テレビを録画したものをコピーして友人にあげる