• ベストアンサー

ジョギング時の前脛骨筋痛

ジョギング暦2年です。はじめたころに1kmぐらい走ると前脛骨筋痛がでて、この筋肉がパンパンにはって走れなくなったことがあり、その頃は、走り始めたばかりで筋力が弱いからだと思っていました。その後、ハーフまではしって順調にトレーニングしてきまあした。2週間前に初めて25kmを走ってみました。その後、右足の膝痛(鷲足炎?)と足底筋膜炎と思われる症状がでたため、CW-X ロングタイツ(スタビライズ タイプ)を使い、ゆっくりそろそろ気をつけて走るようにしました。その後から、また、1kmぐらいから、前脛骨筋痛が出現し、がまんして走っても直らず、4-8kmでもどってきてしまいます。帰ってみると、前脛骨筋がパンパンに硬くなっています。ネットでさがしても、本で探しても、シンスプリントに関してはのっていますが、このようなフォームの崩れが原因?と考えられる痛みについては見当たりません。どのような走り方にすれば改善するでしょうか?CW-Xは足のトラブル時の定番のようにおもっていましたが、逆にフォームがみだれて、このようなトラブルになることがあるのでしょうか?おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

>CW-Xは足のトラブル時の定番のようにおもっていましたが、逆にフォームがみだれて、このようなトラブルになることがあるのでしょうか?おしえてください。 同じようなので。 ただ、私もまだ【発展途上、解決途上】です。 長年のママさんバレーで左ひざをいためて、ずーっとCW-X・フルレングスのお世話になってかれかれ10年?以上、転向してのトライアスロンをぼちぼちやってます。 最初はすねがということはなかった。 どうもここ数年特徴的に左足のすねだけが先に、 時として右足のすねにも来ます。 で、どうしてそうなった結果があるのかはわかりませんが、 原因はわかった。 足の薬指と中指の筋からつながる疲弊です。 ひざのお皿下から、筋をたどっていってマッサージなどするとわかる。 ココからは推論なのですが、体幹の筋肉の使いかた(たとえばこしのひねりなど)が変わって来ると、あるいは、 ほかの筋肉の強化がなされておそらくは、けりのタイミングと けりの要求される強度がかみ合ってない? どうも、薬指と中指の踏ん張り・けり、着地?が空振りしているような 気がするのです。 結局、ゆっくり走って、時々、のって走って、ときどきゆっくり走って チェックしてと、繰り返している今です。 整形外科にもかかりましたが、 「年ですから自重してください。 歩けばいいじゃないですか」といわれるだけ、わたしは50代のおばちゃん。

mafeton
質問者

お礼

3名の方、お返事、ご回答いただきましてありがとうございます。今年はフルにでようとおもっているのですが、大会のときに、このような状態になってしまったら、即棄権となってしまいます。足底筋膜炎を心配して、かかとからの着地になってないフォームになっているのかもしれません。CW-Xを使いはじめて思ったのは、膝は保護されますが、そのぶん、ほかの筋肉に負担がかかるようになるのではないかということがわかりません。CW-Xを使うと膝にはいいようです。使わないと、フルでは膝にくるようなので、なんとかCW-Xをつかって長距離をゆっくりでもはしれるようにならしていこうかと思っています。

mafeton
質問者

補足

一応解決しました。CW-Xを履かずに、シューズをカヤノにしたところ、右膝痛はでますが、一番問題であった前脛骨筋痛は全くなくなりました。これがでるとゆっくりでも走れませんが、膝痛は歩道橋のような階段の登り以外は、なんとか走り続けることはできます。CW-Xの評判がかなり良いようなのですが、万人にとっていいというのは、考えてみればあり得ないことです。私の感じではCW-Xは、膝上げを抑えるようにはたらくので、かかとからの着地にならず、フォームがみだれたのだと思います。スクワットなどをやればいいのかもしれませんが、私個人の考えとしては、スクワットや筋トレで鍛えられる筋と、長時間の有酸素運動では使う筋肉が違うと思うのです。よって、いっさい筋トレは行わないことにしています。(筋トレが嫌いだということです。準備運動も嫌いなのでしません。ゆっくり走り始めれば同じことだと思っていますので)このまま、ただ、ランとバイクでいきます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.4

全く違う方向からのアプローチですが、有効だと思いますのでご紹介します。 「二軸歩行・走法」というのを聞いたことはありませんか。要するに体の中心線を軸とした歩き方や走り方ではなく、左右の脚から骨盤にかけての二本の軸を中心にして歩いたり走ったりする方法です。私はこういうのが好きでなんば歩きとかいろんな身体操法を研究するうちにこの二軸歩行に出会いました。 私はあまりジョギングはしないんですがふだんからものすごい早足で急ぐ時には時速7キロくらいで歩きます。このとき、中心線を軸とした歩き方をすると前脛骨筋がパンパンになり、痛みを覚えるということがありました。しかし、二軸歩行を自分なりにマスターしてからはいくら早く歩いても前脛骨筋が痛むことはなくなりました。更に、体の不自然なうねりや力が抜けて疲れにくく、夏でも汗をかきにくいなどということも経験しました。 ここにもしかしたらヒントがあるかもしれません。実際にこの走法を取り入れているアスリートも少なくはないそうですから、一度研究されてはどうでしょうか。 下記のサイトを参考にしてください。

参考URL:
http://www.namiashi.com/hihoukan/
mafeton
質問者

お礼

二軸歩行・走法 は、本屋さんで見たことがありますが、短距離のことだとおもって買いませんでした。この機会に一度読んでみたいとおもいます。ありがとうございました。

noname#175206
noname#175206
回答No.2

 長距離走は恐ろしいほどの回数、足を地面に「叩きつけます」。侮っていると一生走れなくなることもあります。素人判断はせずに、できるだけ早く、整形外科を受診すべきです。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! ただ馬齢を重ねただけですが,走歴19年の者です。 CW-Xはロングでもハーフでも愛用しています。でも,そんなに差はないですよ。。。 さて,ご質問ですが,前脛骨筋に痛みがある原因は,私の故障経験から考えられるのは次の3点のうちの一つだと思います。 (1)25キロ走のときに,すでに痛めている。 (2)前脛骨筋は,長い下りを高速で走ったときに出やすいので,そんな練習やレースで痛めていた。 (3)かかと着地じゃなくて,前足着地みたいな着地をしていた。 フォームは(3)じゃない限り関係ないと思います。 (1)が有力です。練習を1日休めば回復するのに,無理して走って故障しまいます。私は2年も走れないこともありました。前脛骨筋は長引くことはないですが,腱故障だと長引きます。 アドバイスとして,走るのを2週間から3週間程度休んで,温水プールに通って,プール・ウォークがお勧めです。エアロバイクでも前脛骨筋には負荷がかかりにくいのでお勧めです。 そのあとは,ヤワヤワ走ってみて,走り終わった後,アイシングをしっかりして徐々に再開したらよいと思います。それから,故障防止という意味でも,カーフレイズやハーフスクワットなどの簡単な筋力強化をしたらよいと思います。

関連するQ&A

  • 骨膜炎と前脛骨筋について

    高校の陸上部で中長距離を走っています。 最近、右足の骨膜や前脛骨筋の辺りに 痛みを感じます。 ただ、痛みを感じると言っても、常日頃ではなく 長い距離を走っている(例えばペースランやロード等)時に痛みを感じます。 顧問の先生の話によると、長い距離を走っている時は 膝下に負担がかかってしまうような感じで走ってしまうらしいです。 あと、少し前にちょっとした車との事故にあい 右足の筋膜に傷をおってしまいました。 少なくともフォームの問題もあるとは思いますが そもそも、骨膜や前脛骨筋の痛みというのはどうするとなってしまうのでしょうか?? いろいろ調べているのですが、よく分からなくなってきてしまって…。 具体的に教えてもらえると嬉しいです。 (例えば、足の着地の仕方が悪い等) また接骨院の先生に聞いた所『骨膜は素人病だ』と 言われたのですが、練習を多くつめばならなくなるもんなんですか?? よろしくお願いします。

  • 足の裏の筋が痛いです

    タイトルどおり、3年ほど前から足の裏の筋が不意に突っ張ったようになり、痛いという症状が出はじめました。 最近ひどくなってきて、歩くのも辛い時があるのでインターネットで調べてみたところ、「足底筋膜炎」というのを見つけました。 でも、踏み込みなどの多い卓球も柔道もやってませんし、 私はあまり激しい運動もしないです。 バドミントンを4年ほどやっていますが・・・関係あるようには思えないんです。 体力づくりに走ると言ってもせいぜい2kmくらいですし・・・ 当てはまるような、当てはまらないような微妙な感じなんですが、 症状としては「足底筋膜炎」そのものなんです。 これは足底筋膜炎なのでしょうか??

  • 高校2年生で、陸上短距離をやっているものですが、

    高校2年生で、陸上短距離をやっているものですが、 随分も前からなのですが、シンスプリントにかかってしまいました。 それに、足底筋膜炎にもかかっています。 これから夏休みに入るので、新人戦に向けて強化練習が増えてきます。 新人戦のためにも足を休めて上半身や悪化しないようなトレーニングをしたいです。 ですが、どのようなトレーニングをすればよいかわかりません。 練習のアドバイスをください。 ウエイトやメディシンボールはいつでも使えます。 ウエイトにはカールやエクステンション、ベンチやスクワット、 自転車のペダルを漕ぐやつなどがあります。 メディシンは3~5kgまであります。 何か効果的な練習法などがありましたら、 教えてください。

  • 足の裏が痛いのですが、、、

    数日前から、足の裏に痛みがあります。 具体的には、右足の中央部分で、土踏まずとその外側の地面につく部分の境界当たりです。 ネットで調べたところ部位的には足底腱膜炎(筋膜炎?)なのかなと思いました。 起きたときの第一歩に痛みが走り、その後痛みは引いていくという特徴があると書かれていました。 しかし私の場合、時間帯は特に関係なく、体重をかけると痛みを感じ、動く頻度が多くなると痛みが強くなります。指で押してもそこまで痛みは感じません(強く押すと少し痛いかなくらいです。)。 これは足底腱膜炎なのでしょうか?近々病院にいってみるつもりですが、よろしくお願いします。

  • 炎症性筋疾患かリウマチ性多発筋痛症ではないですか?

    昨年11/6にインフルエンザの予防接種を受けました。 翌日は熱が出ました。2日目から左腕脇の付け根が腫れてきて痛くなりました。 その後腫れが引くことなくどちらかと言えば広範囲に痛みが酷くなってきている気がします。 もうまもなく4か月になります 大学病院の総合内科へその後血液内科(リンパ系を疑って)を受診しました。 特に初見も見つからず、一応リンパ浮腫の検査も受けてCTも撮りました。 でも、特に異常はなかったです。 筋膜炎も疑ってトリガー注射も試すが効果なし。 ペインクリニックであらゆる痛み止めや点滴もしましたが効果はありません。唯一少し効果があるのはステロイドの軟膏です。 筋膜炎と筋炎は違うと思い筋炎かもしくはリウマチ性多発筋痛症なのかと再度調べて思いました。私はCK数値は高くないですが多発性筋炎を疑っていますが,これは見当違いでしょうか?CRPは8.1あったので数日ステロイド飲み,再度血液検査をしたら正常値になってました。 2日前に紹介状を持って他県大学病院の脳神経内科に行きましたが,紹介状の内容だけで受付の方に脳神経内科ではないと言われました。実際,どの科に行っていいのかずっと分からないです。 痛みの範囲も広がってきて不安ばかりで医者は何もしてくれません。 筋MRIは予定ありますが,針筋電図検査や筋生検やエコーの検査も全てして欲しいです。 長くなってしましましたが,途方にくれている状態なので何か分かれば,よろしくお願い致します。

  • 足底筋膜炎になったときの筋トレや対処法について

    フルマラソン出場を夢見て1月からトレーニング(ランニング)を始めた者です。 (軽めのウォーキングは1年以上やっていました) トレーニング(ランニング5km)が終わったあとで右足裏に痛みがでました。 ネットで調べたら足底筋膜炎(ていそくきんまくえん)のようです。 原因としては ○ランニングで着地するときにかかとからではなくつま先で着地する割合が多い。 ○ストレッチはやっていたが筋トレをやっていなかった。 ○右足だけ痛くなったということは右利きのせいか右足が地面に着地するとき体重が偏り骨に負担がかかった。 以上の3つが原因だと思っています。 治療法は痛みが引くまでランニングは行わない。 足裏だけではなくふくらはぎ、スネ、足首をマッサージすることとネットに書いてありました。 そこで質問です。 ランニングを止めてふくらはぎ等のマッサージ(足のケア)を行っているとき、ふくらはぎ、足首など足の筋トレを並行して行うのは問題ないのでしょうか。 足底筋膜炎になる前だったら問題ないのでしょうが完治のためふくらはぎや足首のマッサージをやりながら同じ場所の筋トレを並行してやるのはどうかと考えてしまいます。 また足裏の痛みが取れてランニングを再開したあと筋トレはランニング終了後直ぐに行ったほうが良いか時間を開けても良いか教えてください。 2/23(日)に自身初となるマラソン大会5kmの部に出場予定です。 このままだとぶっつけ本番になると思います。 ただ大会は特に制限時間はないとのことなので途中歩きながらでも完走はできそうです。 もちろん最悪の場合は出場辞退やレース中に痛みが再発した場合は途中棄権も考えています。 足底筋膜炎は再発する人が多く無理をすると重症になったり慢性化したりするともネットにありました。 痛みが取れたあとの再発防止の対処法も含めてアドバイスをよろしくお願いします。

  • 足の裏の痛み・疲れについて

    一時間ぐらい歩くと土踏まずの部分を中心に痛みが広がり、歩けなくなってしまいます。 少し前までは足底筋膜炎も併発していて、踵もかなり痛かったのですが、こちらはかかと用のインソールをいれて靴を変えたらさほど気にならなくなりました。 ここ1年ほどの体重激増とそれに伴う運動不足、そして扁平足であることとX脚であることが原因だそうです。 現在はストレッチと食事制限でゆっくりダイエットをしていますが、土踏まずの痛みまではなかなかとれません。 再度病院にいきたいのですが、元々平日に時間をとること自体が難しいので、行けたとしても大分先になりそうです。 それなのに一ヶ月先にどうしても長時間歩かなければいけない予定があり、今からとても不安に思っています。 一応、足が痛まないような靴を買ってきてためし履きしているのですが、大分楽にはなったものの、やはり一時間程度の歩行が限度のようです。 今からでもできる対応策などありませんでしょうか? 同じような症状の方でインソール使っていらっしゃる方がいましたら、品名などお伺いできればと思います。 また、足底筋膜炎の際は鎮痛剤をもらっていたのですが、今回のような場合でも鎮痛剤は効くのかということもあわせてお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 教えて! ジョグで脛の外側の筋肉が痛くなります

    私は健康のためジョギングをやっていますが、脛の外側の筋肉(前脛骨筋だと思います)が2km位で痛く(張って)なり走れなくなる時があます。少し休憩すると走れる様になりますが、また再発します。 このような症状がその日の調子(?)で出たり出なかったりです。でない時は全く痛くならず15km位は難なく走れます。 フォームが悪いのか、ストレッチ不足なのか、原因がわかりません。 どなたかこのような経験をされた方、原因・対処方法、注意事項などがありましたら是非教えて下さい。 年齢は40代前半・男、月130km程・1回10~15km・5分30秒/kmペースです。

  • ジョギングして太ってしまいましたが、どうしてですか?

    ジョギングをトレッドミルで1週間に3-4日、1ヶ月近くしてます。 走る距離はだいたい5kmを45分から50分ぐらいでしている40歳の女性です。間に1回ぐらい苦しくなったときに3分ぐらい歩きますが、そのほかは大体心拍数110-150ぐらいでやっているつもりです。体中の筋肉がパンパンにはっているような感じがしますが、足が特にすごいです。太ももとふくらはぎはふた周りぐらい太くなったような気がします。155cm63kgで太いです。このまま、走り続けると、もっと太くなっってしまいますか?それともこの時期を越してしまうと、痩せていけるでしょうか?食事は今までと変わらなく食べていると思います。走るとすごい疲れるので、他の事をあまりしなくなったのが太っている原因でしょうか?若い頃は運動をよくやっていたので、今でも2-3日ビリーなんてすると体中の筋肉が硬くなってしまい、、そこでめげてしまっていました。これ以上太くなるのがいやで、、、。人生、今が一番太っている、、と言い続けてもう3年が、、その前は48kgでした。この調子でジョギングをしても痩せていけるでしょうか?走った後にプロティンにパウダーも飲んでます。

  • ジョギングでふくらはぎを故障

    2週間程前から運動でもとジョギングを始めました。 始めたころから、2~3kmほど走ると脛の外側とふくらはぎの筋肉が パンパンに張って痛くなり、そのうち足の感覚が鈍くなることがありました。 「これは筋肉が足りないからで、我慢して続けていればそのうち治るだろう」 と勝手に考え、そのまま我慢して続けていると 痛くなり始める距離がだんだん短くなり、最後には1kmもたたずに痛むようになってしまいました。 これはさすがにおかしいと思い、ジョギングは中止しましたが、 それからふくらはぎに張りを感じるようになり5日たっても治ってきません。 湿布やスプレー剤を試しましたが今のところ効果はありません。 とくに痛みを感じるわけではないのですが、筋トレをした後の筋肉のようにふくらはぎが膨らんでいます。 私の足に何が起きたのでしょうか? 出来ればこれからもジョギングを続けたいので 原因、治療法、予防法等があれば宜しくお願いします。