• ベストアンサー

孤独に耐えられる気持になれる本とは?

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.7

No.2です。 村上春樹と言ってもいろいろあるので、合うのも合わないのもあると思います。 ということは合うかもしれませんので、試してみてくださいね。 若い女子なら吉本ばなな『ハネムーン』を薦めるところですが(人生はある意味で灰色の荒波だと)、40代の男性だそうなので・・・・。 仏陀はいいですね。あまり読んでいませんが、 「犀の角のようにただ独り歩め」というのが良いです。 ま、私もけつまずいちゃったんですけど。  ↓

参考URL:
http://www.kanshin.com/keyword/256558

関連するQ&A

  • 孤独な生活に関する本

    孤独を肯定しているような書籍(HP等も)を紹介していただきたいです。 私は友達も少なく、一人で過ごす時間が多いのです。そういった人が、毎日をどうやって楽しく過ごすのかということに触れているような本(HP等も)が読みたいです。 とは書きましたが、触れて無くてもかまいません。否定的でもいいです。 孤独(生涯一人・孤独な職業など)に関する読み物があったら紹介よろしくお願いいたします。

  • 笑ったり、優しい気持ちになれる本。

    私の狭い意見ですが、村上龍とか江国香織とかは殺人とかアダルトな表現が出てきベストセラーというものが読めません。宮部みゆきの『理由』も怖くて途中で止めました。私の様な笑ったり、優しい気持ちになるような本はどうやって見つけたらいいのですか?それと、ご存知の本のタイトルと作家を広く教えてください。

  • 思いやりの気持ちが育まれるような暖かい本

    思いやりの気持ちを育まれるような暖かさのある本を探しています。 友人系、恋愛系、家族系で探してます。 その中でも恋愛系を特に探しております。 相手の気持ちを察してあげられるような心を持っていれば 持っているほど人物の心情が理解できるような本ですね。 だからといってややこしく難しい内容を求めてるわけでもありません。 お薦めをお願いします。

  • 孤独について

    30代前半の男です。昔から一人の時間が好きで、人と関わることがあまり好きではありません。休日もほとんど外出せずに本を読んだりして一人で過ごしています。孤独を好むのはダメなことでしょうか?

  • 女性の気持ちが分かる本

    人により個人差があると思いますが、20代の一般的な女性の気持ちが分かるオススメの本はありますか? ご存知あれば、教えて頂ければ幸いです。

  • 孤独を感じる

    26歳女です。2年ほど前、在宅勤務に変わり孤独を感じやすくなりました。その時は孤独とどう向き合えばいいかわからず、実家に帰って家族と暮らすことで孤独を感じる気持ちは和らぎました。しかし現在、転職して通勤するようになり、1人暮らしを再開しました。職場には同僚がおらず上司3人の少ない職場で再び孤独を感じるようになりました。私自身、友達も彼氏も家族もいる身でどうしてこのように孤独を感じるのかわかりません。例えば彼氏がいない夜、どのように1人で過ごせばいいのかわからなくなってしまいました。職場でもほとんど喋らないため、人とのコミュニケーションに飢えているのかもしれません。元々新卒で接客の仕事についていましたが、転職を重ね、クリエイター関連の職についています。元々は1人で過ごす時間が欲しいタイプだったのですが、いろんな環境に身を置いて、孤独を感じるのが苦しくなってしまいました。これは職場が悪いのか、もしくはこのように孤独と向き合えない私は未熟なのか、20代後半は孤独を感じやすいものなのか・・・長い間ずっと考えてしまいます。同じような方がいたら解消方法や、孤独から逃げないための気持ちの持ちようなど教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 10代の女の子の気持ちがわかる本

    こんばんは! タイトルの通りです。 10代(18歳くらいが良いのですが)の女の子の気持ちがわかる本があれば、教えてください!!よろしくお願いします。

  • 肩を揉む男性の気持ち

    先日振られた男性から肩を揉まれる機会がありました。当方30代女性です。 振られた理由は、彼の仕事が忙しいため時間がなく、私と会うのが楽しくなくなりそうだということと、ご家族の体調が良くなく、そちらの方も気がかりだからという理由です。 (本当の気持ちは分かりませんが) 職場で一緒に勤務していたときに、おもむろに肩を揉んできました。頭のマッサージもしてくれました。 ただ単に疲れているように見えたからだと思うのですが、平常心を装うのがいっぱいいっぱいでした。 男性側からすると、興味本位だったのでしょうか? 男性側のお気持ちをお聞かせください。 降られて1ヶ月。吹っ切ろうと思ってもなかなか難しいです。

  • 考え方が変わる本を探しています。

    自身と向き合って、人として成長できる様な本はありませんか? 頑固なところや、プライドが高すぎるところを直したいです。 自分より劣っていると思う人間の意見を素直に聞く耳が欲しいです。 家族を大切に思う気持ちを養いたいです。 ひがみ、嫉妬、ねたみ、の感情を捨てたい。 教養がないので読みやすく易しい本がいいです。 できれば人生成功されている男性の本がいいです。

  • 読まずには死ねない本とは?

    少し大袈裟ですが、「これを読まずには死ねない」というようなお薦め本があれば、ご教授お願いします。(どんなジャンルでも構いません) できれば長編でない本を希望致します。 よろしくお願いします。