• ベストアンサー

男の子の親ってどういうもの?

稚拙な考えとわかってはいますが、聞いてください。 妊娠が分かりお腹の子供が男の子だと分かりました。 主人も私も子供ができたことはとっても嬉しいです。 最近母が「男の子なら次は女の子産まないとね。私も あなたがいて助かっているから女の子産みなさい。」 などと言います。次妊娠しても、女の子という保証が全くないのに。 母は1ヶ月入院などして私が病院へ通って洗濯や実家の掃除をしたり 手伝いました。女は母と私2人だけなので。 最近、女の子を産んだ友達からも「男の子か~小さい時は可愛い けれど、大人になったら寂しいね。結婚したら奥さんの実家を 優先するし、女の子もいたらいいね。私はもう1人(次も)女の子が 欲しい。娘なら結婚しても気軽に連絡取れるでしょ。」と 言われました。 今の時代、そんなに夫の実家は知らん振りのお嫁さんが多いのですか? 私たち夫婦は主人の実家に年に2回、20万程かかりますが、必ず 帰省していますが、確かに奥さんの気が強くて、お金がかかるなどで 年末帰省しない人も近所にいます。 老後は子供のお世話になんて思っていませんが、子供が男だけだと 老後は子供はいなかったと思えと言われているようで悲しいです。 そうなると、倒れた時のことを考えて、有料老人ホームの資金なども みなさん貯めているのでしょうか? ちなみに、私の実家はお金もなく…母には入院してから老後は よろしくなんて言われています。施設に入れるなんてヒドイ話しとも 言います。(施設に入るお金もありませんが) 主人の実家は主人の姉夫婦が近所に住んでいます。 主人の兄夫婦は上京しています。 自分の老後も迷惑かけないように、備えたら子供は1人しか持てない と思ってしまします。子供が2人、3人いる方はどうでしょうか? 私たち夫婦は子供2人を大学まで出させたら、老後の資金は 貯められません。 ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.2

はじめまして、長男21歳、長女15歳。男4人女1人の母です。 私は自分が男兄弟がいなかったので、「女の子が欲しい」一念で4番目にやっと女の子を授かりました。 4人目を生んで、女の子一人ではかわいそうかなぁ…と思って、もう一人がんばりましたが、男でした。 これだけ生んできて、参考になるのかはっきりと言えませんが、「子は宝」 だと言うのが現在の心境です。 確かに、女の子は共通の感覚や話題が多く、頼りになる事もあります。 しかし、男の子が頼りにならないかと言うとそうでもなく、 実際は「相性」「性格」「育て方」で変わると思います。 5人いて、それぞれ20%ずつの確率でいろんな性格が存在します。 女の子より男の子の方が優しい事は多いです。 他所の女の子を端で見ていると、ふわふわしてておしゃれが出来て可愛くて… と思った時期もありましたが、自分の子である長女はずっしりと身が詰まっていて飾らず、スカートもリボンも無縁な子どもでした。 15歳の今になって、率直な話も出来るようになり、女同士の相談や厳しい突っ込みもあり、一番身近な「女」です。 将来はどうなるか… 私自身、3人姉妹で育ち、皆嫁に行き、実家の姓を誰一人継ぐ事も無く、当面お墓は長女が面倒見るかな?という状態です。 男の子でも、親を心底大事にする人もいるし、親を大事にしすぎてお嫁さんと破綻する人もいる。 人の生き様はとにかく多様であり、生まれる前からあるいは育つ前から将来の約束をする事が出来ません。 お金の心配もおありでしょうが、一人育てるも二人育てるも、大差ないと言うか、お金は使い方です。 また、経済的に厳しい場合は奨学金などの制度も(現在は)あります。 授からなければ複数の子どもは望めませんが、もし可能なら、何人か設けられると人生が豊かになります。 将来の事をあまり悩みすぎずに、いま生まれてくるお子さんに幸せを与える事が大事です。 がんばって、可愛い赤ちゃんを産んでください。

abchan6666
質問者

お礼

5人もお子さんがいて素晴らしいですね。 1人でお金がなんて恥ずかしいです。 親として胸を張れる育て方をしないと子供も (いろんな意味で)大きくなりませんよね… 気持ちがだいぶ軽くなりました。 母や友達の言葉も受け流せそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.10

親(質問者さま)によるんじゃないでしょうか? 私は男の子が苦手です。 突然に叫びだす、突然に走りだす、何回言っても言う事を効かない、私を戦い相手にする・・・疲れます。 正直娘の方が可愛いです。 でも友達は男二人でも楽しそうに育児してます。 親の性格によるのでは?

abchan6666
質問者

お礼

>私を戦い相手にする… 私の甥っ子も私を戦い相手にします(笑) 男の子はなんででしょうね?(笑) 姪っ子はおとなしいのですが、言葉が大人びていて 「~さんの方がお年玉が多かった」などいう子です。 甥っ子の方が子供子供しています。実際親になったら どちらでも可愛いのでしょうね。 今は子育てのことを精一杯やることに専念します。 ありがとうございました。

noname#76274
noname#76274
回答No.9

男の子達の母親をやっています。確かに女の子一人いると、将来楽しいかなあと思いますが、結局のところ男の子でも女の子でも配偶者がどんな人かによると思います。  私は女姉妹で育ってきましたが、主人の実家はよく行っていますが自分の実家はなるべく後回しにしています。正月も主人の実家との約束を元に自分の実家へ帰る予定を立てますし、帰れなければ別の日に設定します。  でも中には気の強いお嫁さんも存在していて、旦那さんの実家には絶対に行かない人もいます。でも、自分の親はツーツーに行き来していてべったり親子もいますし。  男の子は育て方次第で思いやりのある大人に成長すると思いますよ。 知らん顔をしているようで、意外と親のことを考えていたりするものだと思います。私も子供に迷惑をかけたくないし、特に(今のところ)同居に執着していないので、子供が結婚しても自分達で老人ホームに行きたいと思います。ちょくちょく孫を連れて顔を見せに来てくれれば、お互いにいいかなと思っています。  老後のことなどは、まだ、お子さんを産む前の段階ですから、そんなに気に病むものではないと思います。それに一人産めば、もう一人欲しくなるかもしれないし・・。でも出来るだけ迷惑かけないように傍にいるとすれば、完全同居をさけて二世帯にするとか、それが無理なら息子家族の近くにアパート借りるとかはどうでしょうか? 何かあってもすぐに来てもらえる距離なら安心ではないかな?私もホームに行くお金がなかったら多分そうするとおもいます。

abchan6666
質問者

お礼

>結局のところ男の子でも女の子でも配偶者がどんな人かに よると思います。 そうですね、将来のことなんてわかりませんものね。親や 近所の気の強い奥さんや、自分の実家にべったりの友達に 子供の性別のことを言われて、つい同じレベルになり ムカっとしてしまったことが恥ずかしいです。 自分がずっしり構えていれば、意見に左右されることも ないのに。。summer08様の息子さん達のような思いやりの ある息子に育てたいと思います。ありがとうございました。

noname#127105
noname#127105
回答No.8

>今の時代、そんなに夫の実家は知らん振りのお嫁さんが多いのですか? 知らん振り,というか,やっぱり遊びに行って楽なのは自分の実家ですし,必然的に子供をつれて遊びに行くのは夫の実家よりも多くなりますよね。それに,子供を預かってもらったりするのは,夫の両親ではなく自分の両親に預けます。夫の両親にはなんか不安だし,申し訳なくて「早く帰らないと」という気になるので預けられない…。 というお嫁さんがこの世の中多いと思うので,将来は孫の面倒を見ず,自分の好きなことをして暮らせるのでいいじゃないですか~。

abchan6666
質問者

お礼

>夫の両親にはなんか不安だし ちょっと悲しいですが、そう思われないような親になりたいです。 でも、将来は子供に頼らず、主人と仲良く友達をたくさん つくって自立した親でいたいですね。 ありがとうございました。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.7

長男(18歳)次男(16歳)、2人の男の子の母です。生まれる前から老後のこと考えるのは早すぎですよ~先のことはその時になってみないとわかりません。確かに私自身2人姉妹で男の兄弟がいないせいかほとんど私の実家にしか行きませんが特に気にしていません。まあ子育てがあまり好きじゃないので孫の面倒までみたくないというのが私の本音です(笑)2人の息子は私の両親にも旦那の両親にも優しいですよ。要は育て方です。先の老後の事より生まれてくるお子さんをいっぱい愛したら良いのではないでしょうか?心おおらかに子育て頑張って下さい。

abchan6666
質問者

お礼

育て方ですね。心大らかに子育て頑張ります。 健康でmaria18さまの息子様達のようにやさしい子に 育つように、親がしっかり構えていないとですね。 ありがとうございました。

  • meiten38
  • ベストアンサー率13% (35/252)
回答No.6

考え過ぎです。 今の時代と書かれていますが、30年、40年後の社会常識がどうなっているかなんてわからないでしょう? お子さんが大人になった時、あなた方ご夫婦とどのような親子関係にあるか想像できますか? 私は3歳男児の父親ですが、正直そこまで考えられませんし、そんな事を考えながら子供の性別に想いを馳せたいとは思いません。

abchan6666
質問者

お礼

すみません。心配しすぎでした。 30年後のことなど、まったくわかりませんものね。 なのに、周りの言葉に反応してしまって…子供が 健康に育ってくれたら、それでいいのに。 ありがとうございました。

回答No.5

>今の時代、そんなに夫の実家は知らん振りのお嫁さんが多いのですか? 気持ちの上では知らん振りしたくても、 優先度は今の時代も夫の実家だと思うのですが…。 (そりゃ出産時の里帰りは妻の実家に行くだろうけど…) 嫁に好かれるかどうかは息子次第じゃないですかねぇ…。 妻って、姑が良い人でも夫が義実家べったりだと引いてしまうし、 多少気の合わない姑でも夫が自分の味方してくれるなら頑張れるものだと思います。 息子が可愛いなら『可愛い子には旅をさせよ』で育て、 結婚したら嫁を可愛がる(『将を射んとすればまず馬を射よ』)かなぁ…。 女の子だって結婚して海外に行くかもしれないし、 結婚相手によっては夫側の行事にかなり拘束されてしまうのでは? 私も女の子は欲しいけど、女の子が一人しかいないくらいなら 男の子が3人とかの方がいいです。 私自身は老後に施設に入るのは構わない派なんですが、 男の子が複数いれば良い(優良な)施設に入れてもらえそう♪

abchan6666
質問者

お礼

確かに夫次第で頑張れたり、頑張れなかったり しますよね。ちゃんと自立して奥さんを大切に するような(親に冷たいとかではなく)自立した 息子に育てたいと思います。 私の夫は子供には私立行かせたいといいますが1人っこを 私立に行かせるくらいなら、子供がもう1人居たほうが たのしい家庭になりそうだな~と思えてきました。 ありがとうございました。

noname#201909
noname#201909
回答No.4

私は姉、姉、兄、私と言う兄弟ですが、 姉も私も両親の世話はほとんどしてあげていません。 長男である兄夫婦は金銭面から、色々な世話を してあげています。。 人それぞれではないでしょうか? 子供は宝物です。 男の子でも女の子でもわが子はかわいいと思います。 私自身も老後を子供に頼ろうとはまったく思っていません。 子育てがんばってください。

abchan6666
質問者

お礼

人それぞれなのに、周りの言葉に流されて 恥ずかしいです。親がこんなんじゃダメですね。 子育てがんばります。 ありがとうございました。

  • tarakotta
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

男の子の親なら、ご主人のご両親がご主人からどんな風にしてもらっているかと見たらいいのではないでしょうか。 男でも女でもそれぞれですし、子供は親が見ている事をマネしちゃいます。 私なぞ、実家へなんかめったに帰りませんから、子供を当てにしていたらさぞかし寂しい老後になると覚悟してます(笑) 女だって自分の生活に手一杯なら親より母性で子供を優先する人もいるでしょう。 女の子は、年頃になると結構扱いにくいですよ(笑)嫁いでからは電話など連絡は取りやすいでしょうけどね。 男の子は女性を気遣うのでいつまでも優しいです。 それも、うちの場合ですし、違う家庭では違う雰囲気がそれぞれあるでしょうね。 それぞれにいい所もあれば、やっかいな部分もあり。 一人っ子・同性の兄弟・異性の兄弟にも同じく一長一短あるでしょうし。 ただ、男の子も女の子も大きくなっても可愛いですよ。 自分の老後の心配をするのは大切ですが、我が子の事で他人に左右される事は全くないと思います。 天に任せるべしです^^

abchan6666
質問者

お礼

>一人っ子・同性の兄弟・異性の兄弟にも同じく一長一短あるでしょうし。ただ、男の子も女の子も大きくなっても可愛いですよ。 そうですね、1人っ子だから女の子だからって答えが 決まっているわけではないですもんね。こんな質問して お腹の息子に申し訳ないです。 周りは周りで、私は左右されず育てたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

はじめまして、 まぁ、ここ数十年家族環境をみてみると、 お嫁さんは自分の実家ばかりの人が多いようです。 確かに、男の子は飛び出したら最後、 エネルギーを発散させなければ帰宅しませんね。 現在、娘と同居中ですが、東京の大学へ行っている息子は・・・ 連絡を入れても音沙汰なく(TT) 年に2度の帰省も、 家にいるのは3時間ほどのみ 子どもを授かる時に男の子女の子の産み分けができません。 ただ、男の子4人のお母さんがいますが、 皆、良い子に育っています。 貴女が大切に育てれば、お子さんは離れませんよ。 <過保護とは違う> 男の子だから女の子だからとあまり考えないほうがいいですよ。 おなかの赤ちゃんにあまり良い影響がありません。 周りの言葉は流してしまいましょう。

abchan6666
質問者

お礼

育て方によりますよね。肝心なことに 頭が回っていませんでした。親として だめですね。周りはいろいろ言いますが それしか、答えがないと確信して言って しまう可哀想な人と流したいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A