• ベストアンサー

マイコンボードについて

動作中のマイコンボードに触れるとどうなるのでしょうか? やはり感電するのでしょうか、それとも電圧がそれほど高くないので案外平気だったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

マイコンボードにもいろんな種類がありますが、どれも感電するほどの電圧は使いません。 個人差は大きいのですが、一般のパソコンなどの5Vや12Vでは、電撃を感じません。 その2倍の24Vだと、人により感じるかも?(20年前に職場の同僚が、24Vで電撃を感じました) でも、本当にやったりしないで下さい。せめてテスターで測る程度にしましょうね。

kai4649
質問者

お礼

やはりマイコンボードに使用するレベルの電圧では感電しないのですね。 今度テスターで実際にどの程度の電流が流れているか調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイコンによるモータ制御の電源と回路

    マイコンとHブリッジ回路によるモータ制御の本を読みました。 その本はモータの動作電圧がマイコンの出力電圧で動作するものでマイコンからの出力で動かしていました。(マイコンの動作電圧5V、マイコンの出力電圧0~5V、モータの動作電圧3V) そこで、 ・マイコンの出力電圧ではモータが動作しない(モータ動作の動作電圧が7.2V~) ・7.2V~のバッテリー一本でマイコンとモータの電源としたい 場合、どのような回路を組めばいいのでしょうか?

  • お勧めのマイコンボード

    お勧めのマイコンボード教えてください。 マイコンを使って図のようなシステムを考えています。 物体を発射させ、物体がレーザーを横切った時を記録して、時間差を計測するというシステムです。クロックはマイコンからのものを考えています。 最初は物体の自由落下の測定から始めたいと考えています。 そこでマイコン初心者でも上記のシステムが構築できるような、できればやさしめのマイコンボード教えてください。(条件を満たせば学習キットで) マイコンボードには外部入力の出来る割り込みのポート、マイコンボード上には結果を見ることができる液晶がほしいと思っています。また、USBなどを通してパソコンとの通信が出来るもので。 回答お願いします。

  • マイコンボード?

    市販されているマイコンボードを探しています。 入出力がそれぞれ80点ぐらい取れる物はないでしょうか? ご存知の方、お願いします。

  • 初心者向けマイコンボード

    初心者向けマイコンボード 来年のエンベデッドシステムの資格取得を目指しています。 受験前に、実際にマイコンボードを買って何か作ってみたほうが良いというアドバイスを サイトで見かけましたが、お勧めのキットがあれば教えていただけないでしょうか? C言語プログラムは業務で使用しているので問題ありません。 よろしくお願いいたします。

  • PICマイコンボード自作について

    PICマイコンでArduinoみたいなマイコンボードを自作することはできますか? PICマイコンは何でもいいです(32bitPICまでなら使いこなせます)。できれば高機能の物がいいと思っています。 作り方、または参考になるサイトなどを教えて下さい! よろしくお願いします。

  • USBマイコンボード

    現在開発で下記のUSBマイコンボードを使用しています。 ・USBM3069-HSL この商品と同等の商品が無いか探していますが、 なかなか見つけることが出来ません。 もし知っている人がいましたら教えてもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 古いマイコンの増設CPUボードについて

    昔のマイコンで増設するCPUボードについて質問があります。例えばFM-7等 本体に付いているCPUとは別にCPUボード(Z80)という形でCPUを増設しOS等(CP/M)を動作できるようになっていたようですがこの増設CPUボードの位置づけ的なものが知りたいのですが、情報が少なく把握できません。 例えば ・何ができるのか? ・本体でBASICを動作させて、拡張CPUでCP/Mのソフトウェアを動作させて何か連携して使用するのか? ・入出力はキーボード,CRTC,SIO,PIO,FDD,CMT等本体の機能をそのまま使用して使うものなのか? ・本体のCPUと拡張CPUは同時に使えるのか?切替などは? 等々、拡張CPUボードとはどんな物で、どのようにして使うのかご存知の方教えて下さい。 情報がある書籍の名前なども教えて頂けると助かります。

  • 組み込みマイコンの誤動作について

    ある組み込みマイコン(ASSP)を使っています。AD変換と、コンパレータが入っていて、コンパレータは閾値以上の電圧が入ると割り込みをかけてくれます。 そのマイコンで誤動作が見つかり、AD変換値のレジスタにアクセスしているとき、コンパレータからの割り込み要求があると、マイコン自身がエラーが発生したと誤判定してプログラムをとめてしまいます。 コンパレータは電流を電圧に変えた信号が入るようになっていて、一定以上の電流が流れたら、スイッチ(FET)を切るため=保護のため使っているので、それをやめることはできません。 メーカーはマイコンを設計しなおすのはお金がかかるから、AD変換値を読んでいるときは、コンパレータを動作させない(=保護ができない)ようにして使ってくれといいます。 AD変換も電源電圧を読んでいてこれまた保護のために使っています。 もともと、そのコンパレータで保護もできるというのがウリであったのですが、メーカー・日本の販売商社の見解として、マイコンは不具合のまま(保護できないタイミングがある状態で)使ってくれというのですが(日本の販売商社がリクエストをとめている可能性もあります)、海外メーカーのマイコンというのはそういうものでしょうか? ちなみにこのマイコンはすでに売られている車にも搭載されているものです。 みなさんのご経験と「こんな風に回避またはメーカーに働きかけた」といったことがあったら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 1Vで動作するマイコン

    電圧1Vで動作するマイコンってありますでしょうか。 ・電源、I/O電圧とも1V ・速度は数MHz以上あれば理想的ですが、もっと遅くてもかまわない。 ・C言語でプログラムできる ・1個から(多くても数十個単位)で手に入る(個人では買えなくても商社を通して買えればいいですが) ・フラッシュROM(何度も書き直せる) ・ライタが簡単に手に入る(or簡単な回路で書き込める) ・PCと簡単につなげる。(UARTとかがあればいいです。)  (超理想的には)USBとかでつながって、しかもマイコン上にレギュレータ(or DC-DCコンバータ)ものってて、USBバスパワーから1Vも作れる、とか都合がいいものがあるといいんですが。。 まあ、条件を全部満たしていなくても、とりあえず、1Vで動作するマイコンで使いやすそうなのがある、という情報だけで結構です。 よろしくお願いします。

  • シーケンサと内製化マイコンボードの混在システム

    シーケンサ等と内製化したマイコンボード等が混在するシステムで、 内製化したマイコンボード等の部分は、具体的に、どのような用途や 処理に使われているのでしょうか。 ご回答を宜しく御願い申し上げます。