• 締切済み

シーケンサと内製化マイコンボードの混在システム

シーケンサ等と内製化したマイコンボード等が混在するシステムで、 内製化したマイコンボード等の部分は、具体的に、どのような用途や 処理に使われているのでしょうか。 ご回答を宜しく御願い申し上げます。

  • Pooh8
  • お礼率83% (15/18)

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.1

概ねPLCで出来ない事をマイコンボードが担う 具体的には 超高速データ処理(概ね三角関数とかの浮動小数点計算) ただ、最近のCPUは高速高機能になったので 少々三角関数や開平計算が入ったところでPLCだけで間に合う 三角関数の塊になるとPLCではやる気が失せる 他には マイコンではなくてパソコンになりますが 所謂、レシピ切替(ワーク品種毎のデータブロックの切替) レシピ点数が小さければPLC内で十分間に合うが レシピのブロックの大きさが数kバイトを超えるとPLCでは辛い ダメ押しに漢字データを含んでいてしかも漢字を編集するとかになると PLCではやる気が失せる <必ずしも不可能ではないが また、ワンボードマイコンではやりにくい事をPLCにさせる 具体的には動作が不定の場合 PLCの最大の利点はRUN中書込み機能 機械の動作を見ながらプログラムを編集できる これはマイコンではほぼ不可能 マイコンでこれをやろうとするとPLCそのものを自作するに等しくなる

Pooh8
質問者

お礼

ご回答を頂きまして有難う御座いました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • お勧めのマイコンボード

    お勧めのマイコンボード教えてください。 マイコンを使って図のようなシステムを考えています。 物体を発射させ、物体がレーザーを横切った時を記録して、時間差を計測するというシステムです。クロックはマイコンからのものを考えています。 最初は物体の自由落下の測定から始めたいと考えています。 そこでマイコン初心者でも上記のシステムが構築できるような、できればやさしめのマイコンボード教えてください。(条件を満たせば学習キットで) マイコンボードには外部入力の出来る割り込みのポート、マイコンボード上には結果を見ることができる液晶がほしいと思っています。また、USBなどを通してパソコンとの通信が出来るもので。 回答お願いします。

  • 初心者向けマイコンボード

    初心者向けマイコンボード 来年のエンベデッドシステムの資格取得を目指しています。 受験前に、実際にマイコンボードを買って何か作ってみたほうが良いというアドバイスを サイトで見かけましたが、お勧めのキットがあれば教えていただけないでしょうか? C言語プログラムは業務で使用しているので問題ありません。 よろしくお願いいたします。

  • シーケンサーってなに??

    最近DTMをはじめたものなのですが よくシーケサーっていう言葉を聞きます そこで、このシーケンサーというのは いったいどのような機器で 具体的にどういう用途に使う機材なのでしょうか??

  • SHマイコンとPICマイコンとAVRマイコン

    SHマイコンとPICマイコンとAVRマイコン、どれがおすすめですか? どれも使い勝手等は同じですか?用途は、小指くらいの小型ロボットを制御することです。ラジコンからの信号を受け取って、信号の大きさに応じてDCモータの速度を制御することです。いま、マイコンボードのArduinoを使っているのですがNanoでも大きすぎるので、マイコンを使って回路を自分で作ろうと考えています。マイコンはH8は使ったことがあります。AVRは、Arduino IDEでArduino言語でしかプログラムしたことありません。 どうかご助言よろしお願いします。

  • マイコンとシステムLSIの違い

    マイコンとシステムLSIの違いが分かりません。 簡単な回答で良いのでよろしくお願いします。

  • SHマイコンについて

    初めて質問します。 仕事で、マイコン回路を設計する必要があります。マイコンを選ぶにあたって、いくつか質問があります。 (1)MCUタイプとプロセッサタイプという2種類があるのですが、データシートを見てもどのような違いがあるのか分かりません。どう違うのでしょう? (2)仕様上、高速信号処理を要しますが、SH-4とSH-3DSP内蔵というのはどちらがいいのでしょう? (多分用途によって違うと思いますが…) (3)(2)に関して、今までDSPとは、マイコンを音声信号処理(FFTなど?)などの特定デジタル処理向けに特化したものと思っていましたが、それがマイコンに内蔵されているとなるとDSPとは一体どのようなものなのでしょうか?CQ出版社の”DSPのハードウェアと信号処理の実際”という本を読んでみましたがいまいちマイコンとの違いがよく分かりませんでした。 以上、分かる範囲で結構ですので皆様のお知恵を拝借したく宜しくお願い致します。

  • マイコンボード上のポートと端子の違いについて

    こんにちは。 現在、マイコンボードを使って、組込みシステムについて勉強しています。 マイコンボードには、CPUとメモリと入出力ポートが搭載されています。 このマイコンボードのLSIマニュアルを読むと、 データの出入り口となる場所に、 PA0/AN0/TM0IOA/SEG24 といった表記がされています。 この表記の場合は、マニュアルによると、それぞれ ポートAのビット0/アナログ入力0/タイマ0入出力/セグメント24 という意味だそうです。 ポートAのビット0以外は、端子として使われており、 「ポートと端子の兼用」といった説明がされていました。 この「ポート」と「端子」の違いについて、いまいち理解できないでいます。 Wikipediaなどでそれぞれの説明を読んでも、上手くイメージがつかめません。 ハードウェアについて詳しい方がいらっしゃれば、分かりやすく説明して頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • AVRマイコン

    AVRマイコンで5分間だけある処理(例:LEDの点滅など)を繰り返し行い、処理が途中(例:LEDが点滅中)であっても5分たったらその処理を終了させたいのですが、どのようなプログラムを組めばよいのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • シーケンサを学びたい

    三菱のシーケンサ(MELSEC)で通信(Ethernet、CC-LINK)を用いたシステム(GOTなど)の設計とメンテナンスやちょっとした改造をしなくてはなりません。 接点のシーケンスは理解できるのですが、データの格納ややり取り、パルス入力の処理、通信の概念などが良く理解できておりません。 どなたか、おすすめの参考書やサイトがありましたら、ご紹介ください。

  • マイコンについての質問です。

    マイコンについての質問です。 図に示すようなシステムを考えています。 物体を発射させ、物体がレーザーを横切った時を記録して、時間差を計測するというシステムです。 クロックはマイコンからのものを考えています。 レーザーからのレーザー光をフォトダイオード、オペアンプを経由して、 http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/284/Default.aspxのマイコンにデータ送信はできるのでしょうか? 回答・解説・指摘お願いします。 宜しかったら参考になるサイトの紹介もお願いします。