• ベストアンサー

エクセルでの関数

こんな関数もしくは数式教えて下さい? (使用しているのはエクセル2000です。) A~Cの3個の商品があります。 それぞれの商品を検査X、Y、Zの3種類を行ないます。 検査Xでは A/2点 B/0点,C/1点 検査Yでは A/2点 B/1点,C/1点 検査Zでは A/2点 B/1点,C/1点 総合得点 A/6点 B/2点 C/3点 となります。 その商品それぞれの総合点の横(別セル)に 優 良 可とつけたいのです。 優は6点以上 良は3点以上5点以下 可は0点以上2点以下という条件付です。 直接記入すればよいのですが、この商品が100個・・・1000個となったときに簡単に評価できるようにしたいのです。 さらに 優は青 良は黒 可は赤で表示できればベストです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BCT
  • ベストアンサー率37% (26/69)
回答No.3

IF(条件, Trueの時の値, Falseの時の値) を使用して、 例えば、優 良 可ならば表示したいセルに↓の行を貼り付けて、[点数]を点数のセル(A1など)に置き換えてください =IF([点数]>=6, "優", IF([点数]>=3, "良", "可")) > 優は青 良は黒 可は赤で表示 これは文字の色ですよね?(背景色でもかわりませんが。。。) 上の「優 良 可を表示したいセル」を選択後、 「書式」→「条件付書式」を選択 条件1を「セルの値が」「次の値に等しい」とし、値は「="優"」とします。 そして、「書式」をクリックし、文字色(背景色)を変更。 これで条件1は終了です。「追加」を選択し、条件2に 「="可"」のときは赤を設定します。「OK」を押すと。。。 セルに「優」が入ると青、「可」が入ると赤、他の文字が入ると黒のまま。 となります。 後はこのセルの書式をコピーしてください。

you1
質問者

お礼

新しい機能を教えていただきありがとうございました。 希望どおりです。

その他の回答 (4)

  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.5

1例を挙げると、 A列には商品名を記入していきます。 B列にはX検査の結果を記入 C列にはY検査の結果を記入 D列にはZ検査の結果を記入 E列には数式「=sum(B**:D**)」←**には行番号を記入 F列には数式「=if(E**>=6,"優",if(E**>=3,"良","可"))」と記入 このとき、F列のセルでツールバーの書式→条件付書式で、 「セルの値が」・「次の値に等しい」を選び、その右のエリアに「="優"」と記入 さらに書式を選んでフォントの色を赤にすればご希望の状態になります。 同様に追加をクリックして、良、可の場合の条件を追加してあげれば完成です。 1行目だけ作成し、後は下の行にコピーすれば幾らでも作成できます (エクセルの限界までですが)

you1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 希望通りです。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.4

優良可はVLOOKUP関数が拡張性があって良いと思います。IF関数でも出来ますが。 色を変えるには別途、「書式」「条件付書式」で丁度3種類分けまでなら出来ます。それ以上ならVBAでやります。 「セルの値が」「次ぎの値に等しい」「優(="優")」 色指定、第二条件の「可」は「追加」をクリックして3つまで行う。

you1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 数が増えるようならvlookupが良さそうとのことですので、勉強してみます。

回答No.2

> 優は6点以上 良は3点以上5点以下 可は0点以上2点以下 if関数を入れ子で使うのと、表を作ってlookup関数を使う、2とおりが考えられます。 1行に1つの商品があり、CからEの列が3種類の検査による得点で、Fが総合点、Gに評価を 入れたいとすると、 if関数 =if(F>=6, "優", if(F>=3, "良", "可")) vlookup関数 まずどこかに評価基準表を作ります。 0 可 3 良 6 優 =vlookup(F, 評価基準表, 2, TRUE) if関数の方が余分な表を必要とせず簡単に書けますが、将来評価基準が変わったりする 可能性があるとか、基準を変えると歩留まりがどう変動するかインタラクティブに検討 してみたいとかいう場合にはvlookup関数を使った方が簡単です。

you1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 vlookup勉強してみます。

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

if関数を使用することによって優良可の場合分け表示は簡単にできます。 色を変えるためにはマクロを使用する必要があると思います。

you1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 勉強いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう