• 締切済み

アカウントを2つに分けているんですが

arichan777の回答

回答No.9

補足を入れておきます。 No8さんの指摘されるようなトラブルを防止するには Bios画面で内蔵HDDを切り離してしまう事をお勧めいたします。 (Biosの種類により出来るものと出来ないものがありますが) Biosで切り離してから1CDLinuxを起動、 使い終わったらBIOSを元に戻して、Windowsの起動を確認。

関連するQ&A

  • フリーメールのアカウント削除について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2525040.html で、アカウントが削除されることを初めて知ったんですけど、 ずっとログインしないとってことですか? 今、一年ぐらい、頻繁にログインしてるアカウントがあるんですけど、使っていれば消されることはありませんか?

  • gmailのアカウントを完全消去したい

    やっかいな事態になり、gmailのアカウントを完全削除したいと思っています。 通常ですと、以前やったことがありますが、ログインして削除の手続きをすればいいことですよね? ですが、私のgmailは、先日からログインできなくなってしまいました。いろいろ試しても「アカウントが無効」と出てしまいます。 (パスワードは間違いなく入力していますし、パスワード変更の申請もしましたし、フォームを使ってアカウントできないことも送信しました。ヘルプなどを参照してできる限りのことはやっています。) ちなみに、そのアドレスへ送信はでき、エラーは出ずに受け付けています。 そして、そのアドレスへ送ったメールは、転送先に設定していたPCのメールソフトに届いています。 こういう状態だと、誰かがパスワードを変えて使用できている(中を見ている)かもしれない可能性があるので、本当に気持ち悪いです。 ※ですが、その転送先のPCは、実は会社のPCで、暫くしたら職場を変えることになるかもしれないので、どうしても転送設定も解除したいのです。 これは、誰かに勝手にパスワードを変えられてしまったか、まったく身に覚えがないのですが不審アドレスとして通告されていうか、ということのようです。 ともかく、そのアドレス(アカウント)は、気持ち悪いので完全削除したいのです。でもログインできない状態で、かつgoogleへも英語でしか問い合わせれないので、完全削除ができません。 (ちなみに前の質問です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5682504.html) どうか、お知恵をお貸しください。

  • Mail 3.2:アカウントのパスワードが保存できない。

    アカウントのパスワードを環境設定からセットし、保存後Mailを再起動させます。 するとアカウントのパスワードを尋ねられます。環境設定のアカウントを開いてみると黒丸で記述されるはずのパスワード欄が空になっています。 (送信サーバも同じくパスワードが空になっています) この現象はMailを起動させるたびに起こり、起動の度にパスワードを入れなければなりません。 パスを入れれば問題なく動くのですが、面倒で困っています。 (起動時に尋ねられる時にキーチェーン保存を選んでも、保存されません) これまで対処してみたのはヘルプや他質問,回答にしたがい… ・ディスクユーティリティからアクセス権の検証,修復 ・http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1788240.htmlを参考に初期設定のやり直し です。 この他に、"「アプリケーション/ユーティリティ」の「キーチェーンアクセス」を開きます。 メールアカウントのパスワード項目を見つけて削除します。"というヘルプがあったのですが、 メールアカウントのパスワード項目がなかったため、試すことが出来ませんでした。 使用環境はOSは10.5.2、Mailのバージョンは3.2です。 お手数をおかけしますが、どなたかご教示のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アカウントパスワードを忘れました。

    何時も教えてgooを利用させて頂いています。初心者です。この度、子供用に知人からPCを頂いたのですが、子供がメールなどを見られたくないのでアカウントパスワードを設定したのですが、パスワードを忘れたらしく、どうすれば良いのか何方か教えてください。因みにアドミニストレーターパスワードを設定しています。

  • アカウント設定

    gooメールの受信通知機能がないので、メールチェッカーのLedBiffをインストールしましたが、アカウント、サーバ、パスワードの欄には何を入力すればいいですか?

  • Nortonアカウントの作成

    NIS2007をインストールして、アクティブ化する時にNortonアカウントという画面が出ました。 既存のNortonアカウントを持っていないので、新たにアカウントを作成しようと思っています。 電子メールアドレスとパスワードを入力しますが、プロバイダーに登録しているメールアドレスとパスワードを入力するのですか?パスワードはプロバイダーに登録しているものでなくてもいいですか? gooメールのメールアドレスとパスワードを入力してもいいんですか? よろしくお願いします。

  • 【再質問】家族で使っているパソコンで自分のアカウントだけ既定のブラウザを変えたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1418148 以前↑で質問しましたが明確な答えを聞くことが出来ませんでした。 質問の内容はwindowsXPで家族のアカウントで私のところだけブラウザをIEからFirefoxに変えたいのですが私がブラウザを変えると全アカウントに影響してしまいます。 どうにかならないでしょうか?

  • 画像を使ったアンケートにご協力下さい。

    最近、画像にはまっております。皆様の素晴しい画像を拝借してちょっとしたテストです。 質問は簡単で以下のNEKOGABURIの回答を順々に見て頂いて、この質問の意図が理解できるまでに何枚の画像を見たのかを答えて頂きたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814279.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4813877.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814850.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814537.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814457.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810439.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779535.html 回答は「~枚」って感じで宜しくお願いいたします。 ※解答欄にネタばれはしないでくださいね。多くの人にデフォルトの状態で見て頂きたいもので。

  • firefoxからモバイルサイトを見ることができたのですが

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5825427.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5825591.h http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5825609.htmltml   過去にこういう質問をしています   http://www.qooin.com/firefox/​ このサイトの手順に従い、やっとAUからログインという認証になったのですが、肝心なモバゲーに入ると、お客様の端末は対応しておりませんと出てしまいました;   なにか良い方法はないですか?

  • Microsoftアカウントについて

    この度、Gmailアドレスで、Microsoftアカウントを作成しようとしたのですが、 そのアドレスはすでにアカウントに登録されていると言われました。 試しに、思いつくパスワードを入力したところ、確かにサインインできました。 つまり、私自身が登録したことは間違いないだろうと思うのですが、 私にはその記憶がありません。 少なくとも、Microsoftアカウントを作ろうと思って登録したのではないです。 アカウントの設定は、まっさらな白紙の状態でした。 名前すら未設定で、「お使いのメール アドレスの確認」も終えていませんでした。(使っていなかったのですから、当然ですが・・・) 以上のことから、使用するメールアドレスとパスワードのみで登録したことが分かります。 しかし、アカウント新規登録画面で何も入力せずにアカウントの作成を押すと、 名前や生年月日は入力必須との警告があったので、混乱しております。 質問の内容ですが、私が知りたいのは、 いつ、どのようにして、このアカウントが作成されたかということです。 そもそも、なぜ名前、生年月日などを設定せずに登録できたのでしょうか・・・。 思い当たる節としては、 ・昨年(winXP時)に、officeの体験版をインストールした時。 ・今年、win8.1のPCを購入し設定した時(しかし、この時はローカルアカウントを選んだはずで、現在もローカルアカウントでのサインインとなっています)。 可能性しか挙げられないかと思いますが、構いませんので、 何か分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けると幸いです。 実際にこれから使用していく上では問題ないでしょうけれど、 とても気になったので質問させていただきました。