• 締切済み

自殺志願者です、なぜ自殺はいけないのですか?

私は自殺志願者です。 今、生きていくのが非常につまらなく感じています。 世間では自殺はダメだという考えが浸透していますが、 なぜみなさんは自殺がダメだと考えるのでしょうか? 私自身、学生の頃から対人恐怖症や神経症を患っており、 アルバイトをしても物覚えが良くなく、 その内にいじめられたりして人間関係でギクシャクして いづらくなり辞めるといったパターンが大半でした。 今、派遣社員で働いていますが、ここでは完璧とは言えないが それなりに業務は遂行しています。 でも、何時までも派遣社員の身という訳にもいかないので 去年から本格的に正社員になる就職活動を始めているのですが、 なかなか採用されません。 今はただでさえ不景気なので先々が不安です。 友達もほんとに少ないし恋人だって出来ません。 中学の頃に受けた凄惨ないじめの後遺症にも悩まされています。 眠れなくなったり、気が晴れない そんなのが続く毎日です。 もうしんどいです。 こんな思いをしてまで生きていくのだったら 死んだっていいんじゃないのかなと思い始めるようになりました。 「歯を食いしばって生きていけばその内に良い事があるさ」って じゃあ、その内って何時ですか?そう言いたいですよ。 そんなの奇麗事なんですよ。 みなさん、教えて下さい、なんで自殺はダメなんですか?

みんなの回答

  • ENEYU
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.29

面白い方だー、いちいち文句言いながらしっかりとお礼に書いてくれてる。 ちょっと気に入ってしまいそうだよ。 そんな心が揺れるようなことしないでよ(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.28

せっかく生きてるのに、勿体無いからダメ。 働く場所が(とりあえず)あって、ご飯食べられて、寝る場所あって病気もしてないし。 ・・・小さな幸せですが、その幸せを噛み締めてます。 有難いことです。 感謝の心って大切ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

死にたければ死ねば良いさ。 しかし、これだけは心においてほしい。 死ぬと、全てが失われる。 家族等と一緒に過ごして来た過去も、 自分に負けそうで、必至に頑張っている現在も、 これから、何が起こるかわからない未来も、 そんな可能性を持っているのなら、死ぬ意味は無いんじゃないかなぁ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

色々考えた事が沢山あったのですが、No.13のやり取り見て、必要ないと思った。 俺も、色んな死を見てきた。骨も拾った。 そんな俺の感想なのだが… 自殺は所詮、犬死だよ。死に何か期待してる? 死んでしまったら、記憶の箱に仕舞われるだけ。 時々箱開けて、「居たね、そんなのが」って思うだけだよ。 死人を想う間も無く、現実はやってくる。 当然、「死んだ人間」より、「生きてる人」の方が大切な訳で。 死んだ人間は、生きてる人間に、絶対に勝てない。 秋葉の通り魔君が 「俺を止められなくて、後悔すればいいと思った」 とか言ってたけど… ≫じゃあ、その内って何時ですか?そう言いたいですよ。 似た心境なんだなぁって、思った。 人間の特徴として、知性の高さが上がると思うが、視野が狭くなったら、折角の知性がモッタイナイ、モッタイナイ。 モノを近くで見すぎじゃない。 表面しか見えてない、全体を把握してない様に見えます。 人間って、動く身体と、考える頭が有れば、何でも出来るもんよ。 俺は、身内の脳死も経験しました。その経験から考えた事です。 貴方のその身体の細胞は、貴方の意志に関係なく、只生きようとします。 貴方の意志を、引きずりながら、只前に前に、只、生きようとします。 貴方の身体の何億もの「細胞の意思」を全て敵に回して、勝てなきゃ、多分「自殺」は出来ないんじゃない。 よく「死ぬ勇気」という表現が有るが、それは勇気ではない。 寧ろ、勇気という言葉に謝れ!!と思う。 で、結論だが、自殺は只の犬死だ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ENEYU
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.25

今晩は、自殺志願者さん。 見事に僕の手の平で踊ってくれましたねぇ。 それだけ言えるのに、何故頑張らないかなぁ・・・ それに貴方はとても素直な方のようだ。 僕の書いた全てを信じたからあそこまで反発したんでしょう? そういうところが生きていく上でしんどくなる部分なのですよ。 何を言われても真に受ける純粋さは世の中生きて行くには非常に不利な要素の一つです。 世の中嘘や隠れたことなど山のようにある。 僕の書いたことについて、本当に嫌みな奴に感じたことでしょうね。 残念ながら侘びるつもりもありませんが・・・ 貴方を可愛そうだとも思いません。 ただ、こんなところで人との繋がりを求めたり、自殺してやると言って何か言ってもらおうとする根性は許せません。 何度でも言ってあげますよ、ダメ人間とね。 貴方の事情なんて、知り合いでもないのに分かるもんですか。 何様のつもりでそんなこと喚いてるのでしょう。 だから貴方は弱虫の甘えん坊なんです。 せいぜい世間に後ろ向きに生きて下さい、貴方一人がこの世から消えようとやはり、世の中に影響などありませんので。 せいぜいここにくる人達に笑われたり慰められたりしているといい。 余計惨めなだけだと早く気づいて立ち上がって下さい。 僕は酷いことを言うけれど責めてるわけじゃない。 そういう弱い気持ちに向き合って、立ち直って欲しいだけですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

多くの回答を拝見しました。 何故自殺をしてはいけないかの理由はNo.20さんの回答と同じ意見です。 そこで回答とはずれてしまうかもしれませんし、私が感じたこと、思ったことを書いてしまっているだけなのですが・・・。 私は生きるっていうのは当たり前のように多くの人が行っているかもしれませんが、とっても難しいことだと思います。 質問者様は今までの人生の中で辛いこと、うまくいかないこと、いかなかったことがあるように思います。私は同じような体験をしていないので質問者様と同じように考えることは出来ません。 けど、人間って元々弱い動物だと思います。しんどいことがあれば逃げたくなるのが当たり前なのではないかと思います。 しかし、質問者様の質問を読んでみて、質問者様は今まで生活の一つ一つをとても頑張っていらっしゃったのではないかと感じました。 疲れてしまうこともあると思います。 眠れない日が続いたり、毎日気分が晴れていないんです。 くどいかもしれませんが、日々の生活でとっても頑張っていらっしゃるの思います。 心療内科を訪れてみるのも一つの選択肢だと思います。 力を入れすぎず、周りの人々を頼ってみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.23

 それだけ反論してりゃ、生きていけそうだね。  逆に聞こう。自殺していい理由を、綺麗事なしに言ってくれ。ちなみに「自分の命だから、自分が絶とうと自由」ってのは、究極の綺麗事だぜ。生涯親兄弟含めて一切関わってきた人なしで、絶海の孤島で後始末もされないことに限るからな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

繰り返しです。 自殺も他殺も「命」を奪うという点では同じです。 今日ご飯をたべらるということが良いことです。 「食べられない」ことと「食べられること」どちらが良いか明白です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.21

生きている人に訊けば、 「生きることにこそ価値がある」と、たいていが答えるでしょう。 もしも、「死んでもいい」ということにでもなれば、 「生きる」という、生きている人にとっての最も基本的な目標の価値がなくなります。 生きている人の存在の意味が薄れてしまいます。 それでは困るわけです。 死んだことのある人に訊ければ一番いいのですが、そういうわけにもいかないので、 できるだけ普通の人とは違う、生死の狭間にある人に尋ねたほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.20

 メンタル方面の質問は避けていたのですが、ちょっと放っておけなかったので回答します。  何故自殺はダメなのか?  それは健康な状態の本来のあなたならば自殺を望んでいない筈だからです。  一般的に自殺者の多くは、本当は自殺などしたくないけれど精神的に追い詰められ逃げ場を失い致し方なく自殺してしまう、という精神状況にあると言われています。精神的に追い詰められた状況ではその人がもつ本来の判断力は失われてしまっています。精神が健康な人であれば普通は自殺をしようなどとは考えないと思いませんか?  今あなたに必要なのは、精神科或いは心療内科を受診することと精神的な休養をとることだと思います。「歯をくいしばって生きる」必要などありません。派遣社員としてそれなりに働けているのであれば、とりあえずは現状維持で良いではありませんか?今の精神状態では就職活動など人生に関わるような大きな行動はしない方が良いですし、勿論自殺をしようなんて考えは捨てましょう。  繰り返しますが、もし本当に質問分に書かれているような精神状況にあるのならば必ず受診してください。今後のことは然るべき治療を受けて現在の気分が改善してきてから考えても決して遅くはないと思います。  私は厳密に言うと「専門家」ではありませんが、医療従事者であるという点で「一般人」とも違うので「専門家」をチョイスさせて貰いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺志願者について本気で向き合いたい。

    最近、自殺者が多いとかマスコミ等で多く取り上げられるようになりましたが、『自殺を止める。』という考えではなく、『自殺したいと考える人を減らしたい。』という考えを持つようになりました。 もちろん、自殺しようとしている人を止めるのも大事な事です。 THE NEWSやNEWS ZERO等でもこういう取り組されている個人の方や、行政を取材して放送していた事がありましたが、私が見る限り”自殺を止める→一緒に仕事を探す”で終わっているのです。 仕事を探してあげたらそれで終りでいいのでしょうか? その方が精神的に弱っているのであれば、みんながみんな仕事なんか続くはずがないじゃないですか。 ましてや、その方が孤独を感じていて、また次の仕事で悩みを抱えた時に打ち明ける人が居なければ、結局連鎖してしまうのではないのでしょうか? それに、自殺した人を止めてその後の人生の責任を取れるかどうか?と言われてしまったら、難しいと思うのです。 「生きるって決めたのは本人だろう」って思われるかもしれませんが、少なくとも決めさせたのはその方々だろうって思います。 救ってよかったって思ってもらえる命、今までの上の苦痛を味わわせる命、そんなことの見極めは私には出来ませんし、それならいっそ死にたいって考えることを無くそうと考えています。 私自身も、親に育児放棄っぽい事をされたり、母親が連れてきた男達からの身体的・精神的暴行など色々経験してきて、何年か前から引きこもっていて、常に死にたいと考えていました。 むしろ、今現在もまだ死にたいと思うことがたまにあります。 現在、まずは私自身も少しずつポジティブになろうとして、外部との接触を何度も試みていますが、なんせここ数年外部との接触を殆ど絶っていたので、友達も居ませんし、『外へ出ろ!』って誰かに言われて外へ出たって友達をどうやって作ればいいのかわからず、たまに”人間”とどう関わればいいんだっけ?なんて事さえ考えてしまうことだってあります。 『死にたいと考える人は甘い』とか思われる方も世の中には沢山いらっしゃるでしょうが、だからって目の前の命を見殺しにしてもいいのでしょうか? さすがに「恋人からメールが来なくなった、恋人と別れた。死にたい。」とかは私もどうかと思いますが、本当に孤独を感じて死にたいとか考えてる人をいい方向で繋げていきたいのです。 もちろん、自殺志願者(その予備軍)同士が出会ってしまえば、色んな問題も起きるでしょう。 でも、目と鼻の先に溢れている”SOS”を見逃したくない、聞き逃したくないのです。 私だってずっと誰かにSOSを気づいて欲しかったし、心の声を聞いて欲しかったので。 私もそうですが、『死にたい』って言っている人の中には、まだ誰か私と関わってくれるよね。など、小さな希望を信じてもがいている人だっているのです。 その為には、自分の考えや悩みを共有できる”仲間”を作る場を設けたいと考えています。 一緒に何かを頑張れる”仲間”が出来れば、辛い事も多少増えるでしょうが、嬉しい・楽しい・幸せという感情がそれ以上にもっと芽生えて、とにかく死ぬしかないって考える事が減るんじゃないかと思うのです。 ですが、私にはSNSなんて作る技術もないですし、むしろネット上だけではなく、何か一緒に過ごせる様な環境・団体を時間が掛かってもいいから、NPO団体っぽく各地方に作り出していきたいと考えています。 活動は、ボランティア奉仕でも、機会があれば体育祭みたいな事をしてみたり、もちろん自己責任でキャンプとかバーベキューとか色々。 最近、若くして親族が亡くなったのを機に、人の命・死について本気で向き合うようになりました。 所詮、偽善だろうって言われる事は分かっています。 でも、私は目の前で消えていった、消えかけている命の灯火をもう見逃したくないのです。 こういう事を議論したり、同志を募る場所などを探しています。 どなたか些細な情報でも良いのでアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ※乱文、長文失礼致しました。

  • 自殺か転職か

    20歳 派遣社員です。 私の派遣先の社員さんが先日自殺しました。 仕事は忙しいし、人間関係もよくないけど やはり就職難だから自殺しかないのでしょうか? 一応私の派遣先は誰もが知る東証一部上場企業で なくなった方は誰もが知る有名大学出身です。 40歳 既婚  ネットワーク構築業務をしています。(通信会社です) 本人のやる気とスキルによりますが 今の世の中人間関係が嫌だからといって転職するのは自殺以上に厳しいことなのでしょうか? 私の考えとしては いい大学出ているんだし、いい会社勤めてるんだから、死ぬ気になって転職すればいいのに。。。と思ってしまいます。 (自殺原因が絶対仕事関係とは言い切れないですが、結構追い詰められていたそうです) 何かご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自殺するのに理想の銃

    最初にはっきりと断っておきますが自殺志願ではありません。 私はいま趣味で小説を書いています。 そのなかで主人公が自殺するのですが、どのような銃がいいか迷っています。 明徹な空気をより確立するには愛好する方々に伺うのが最適と思い、質問します。 みなさんが自殺するのに理想の銃はなんですか。 状況は問いません。 オーソドックスにこめかみに銃口をあてがうのもいいですし、友人に遠距離から狙撃してもらうというものでもいいです。 理由やまつわる逸話などありましたら、添えて回答していただけると嬉しいです。

  • 自殺したアイドル岡田有希子さんについて

    この教えてgooに岡田有希子さんの質問とアンケートがありましたが、私は、失恋してもうじき1年が経ちます。 ショックの余り気持ちの整理が出来なくなってしまいました。私は日雇い派遣のバイトをしていますが、今、休職しています。私はリストカットもしています。リストカットすると同時に自殺志願者になってしまいました。自殺する場所も選びました。大阪・毎日放送の近くの雑居ビルから飛び降り自殺したいくらいです。元アイドル・岡田有希子さんは失恋が原因で自殺したのでしょうか??どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 約37年前の自殺番組?

    約37年前の自殺番組? こんにちは。私の主人(現在41歳)の話なんですが、 何でも3~5歳の頃にTVで自殺番組を観たらしいのですが 内容がグロすぎて、そんなものがTVで放送されていたなんて信じられません。 【番組の流れ】 ・年配の男性司会者がいて毎回番組に応募されてくる自殺志願者と スタジオでやり取りする。 ・そして「なぜ、自殺したいのか?」と、志願者が自殺したい経緯が再現VTRで流れる。 ・この時の志願者は中年の女性。 ・再現VTRが終わると司会者が「この世に思い残すことはありませんか?」とか訊く・・。 ・女性が自殺に同意すると、ベッドに寝かされ顔に白いハンカチをかけられる。 ・すると天井から回転ノコギリ?が降りてきて女性の顔面を縦真っ二つに斬り女性死亡。 ・女性死亡後スタジオは観覧にきていたおばさんたちのすすり泣く声。 ・自殺完了後の司会者「ご冥福をお祈りします」 上記が主人が観たと主張する2回のうちの一つ目の内容。 二つ目↓ ・志願者はおじいさん。 ・司会者とのやり取りや再現VTRなどの流れは上記と同じ。 ・違うのは死に方で、このおじいさんは上半身裸でおなかの上にねずみが入ったゲージが置かれる。 ・ゲージにあいてる隙間からねずみがおじいさんのお腹を食べていきおじいさん死亡。 ・スタジオでは観覧しにきているおばさんたちのすすり泣く声。 以上です。(笑) 正直言って、こんな番組が本当に放送されていたなんて信じられません。 しかも主人はその当時3~5歳らしく、夢でもみてたんじゃないかと思いますが あまりにも記憶が鮮明らしくあれは実際にあった番組だと主張します。 (本当に番組内で自殺志願者が死亡したと思っています) だけど普通に考えるとそんなことはありえないと思うので こんな内容の番組がもし放送されていたなら絶対にドラマでだと思うのですが 今から約37年前、東海地方で昼下がりに放送されていた 上記のような内容のショッキングな自殺番組を、 御覧になった方いらっしゃいますでしょうか?? 情報をお待ちしています。 宜しくお願いいたします。

  • 息子の自殺

    息子の自殺 息子が自殺したらどう思いますか? 僕は21歳引きこもりです。 学業不振で高校中退、派遣社員首、何かおかしいと思い心療内科に診察行ったところ軽度の知的障害と発達障害(ADHD過集中無し)でした。 親は僕に無関心で障害について話したころ興味を示さず、友達もいないため一人で抱え込み3年です。趣味もなく脳の多動(空想や雑念)にうなされています。生きているだけで地獄です。薬も処方されましたが効果はありません。 SSTも意味ありませんでした。恋愛したいのですが、この年で禿げだし障害あるし人に諦めていて生きる希望がありません。自殺方法が調べたりしていて末期です。助けてください

  • 新入社員が自殺しました…

    今は退職していますが、今年の6月頃に高卒の新入社員の男性が自殺したと、朝会で当時の上司に社員全員に伝えられました。 その新入社員が自殺した原因はまだよく分からないと言っていましたが、噂ではパワハラによる自殺かもしれないそうです。 実際、元社員の立場から言えばこの会社は新卒は何ヶ月も徹底した研修と勉強会を開いたりしてとても大切にしますが、高卒はちょっと研修を受けさせたらすぐに現場に放り込み、あとは放ったらかし…の状態でした。 現場のベテランの社員さんもなかなか多忙で構っていられず、新入社員が一人だけポツン…が日常的で珍しくありません。 見ていて可哀想でした。 この場合、法律的に自殺は労災と認められれば、会社側は遺族側から訴えられるのでしょうか?

  • 自殺を考えてしまします・・・(長文です)

     何度もこのサイトにお世話になってるものです。  9月上旬から紹介予定派遣で、ある会社にで働いてました。(3ヶ月で社員になる予定でした。)  プレッシャーが大変きつく、うつが悪化し、9月下旬に心療内科を受診してる事を伝えました。    上司は気を使ってくれ、仕事量が減り、うつも回復するのではと、自分でも思ってましたが悪化する一方でした。  昨日、派遣会社を通じて体調が心配だから、社員の話は無くなりました。  派遣だったら、いて下さいと言われました。  かなり自分としては、うつと戦いながら頑張ったので、 ショックは隠せませんでした。  でも、良い区切りだと思い、派遣だったら辞めますと伝え、本日に至ります。  会社を辞めたら気が少しは楽になるかなと思いましたが、全然気分がすぐれず、落ち込むばかりで・・・。  頭痛と腹痛がともなって襲ってきます。  医者は薬を出して、様子をみましょうと言うだけです。  自分としては、もうこの先、転職してもうまくやっていけないのでは?   自分はダメな人間では?と強く思い、自殺ばかり考えてしまいます。  毎日が怖いです・・・。  歩いてると、ビルを見上げここなら・・・と思ってしまうばかりです。  もう、かれこれ3回目のうつです。 何か、疲れました・・・。  よくわからない文章ですが、助言をください。 すいません・・・ 

  • 仕事が見つからず自殺を考えてしまいました。

    30歳手前の女です。 学生の頃は派遣でコールセンターなどで学費などを自分で捻出していて、 社会人になってからは新卒で契約社員で入った会社を留学ですぐやめて以降、 派遣と契約社員であらゆる会社を点々としています。 持病もあり、季節の変わり目にひどいアトピーにもなっていますが、 手にでるのであることないこと言われたり噂されたりすることもあります。 この3月以降、どこを受けてもまったく受からないんですが、 5月に自殺率がかなり上がっているように、人生さえ諦めたくなってしまう程 何をしても無駄な気がしてしまっています。 自分になにができるのか、今迄していた仕事が評価を受けないのはなぜか 自己分析をいつもしているんですが、自力ではどうにもならないことも多々あります。 完璧主義に走る傾向もあり、仕事中怠慢な態度を取る人が取り仕切る職場なども あまり好きではなくルーチンさえやっていれば、というのも向いていません。 かといって世間的な評価や立場ばかり良い余り、プライドがやけに高い人が多く がつがつしていたり雰囲気がきつ過ぎるところも 自分のペースを保てずに弱ってしまったこともあるので、適度に自分にあう職場を 探す、というのはわがままなんでしょうか。。。 家庭の経済的な事情で大学は早々に(小学校の頃)諦め、 専門卒で契約社員などでずっと働いていました。 こらえ性がなかった自分に対し、自責の念と若気の至りと後悔するばかりですが、 なんとか頑張りたいと思っています。 雑文ですが何かアドバイスなどありましたらお願い致します。

  • 自殺を助ける行為について

    皆さんは自殺しようとしている人を助ける行為をどう思いますか? 例えば今この瞬間に飛び降りようとしている人に「自殺は良くないよ!」「死んじゃダメだよ!」などと声をかける事、入水自殺を図った人を水中まで行き救助するなどです。 一見良いことをしているように見えますが、実際その助けられた人は嬉しい、良かった、助けてくれてありがとうなど思っている人は少ないのではないでしょうか。 何かしらの問題を抱えていてもう死ぬしかないとなった時に、無責任にそんなこと言われたりされたりしたら直後は死から逃れられたことで本能的に安心するとしても後から後悔と助けてくれた人のことを少し考えると思います。その後の人生を援助してくれる訳でもないのにある意味生き地獄に引きずり戻すおぞましい行為だと考えるのですが みなさんはどう思われますか? 乱文・長文申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い致します。