• 締切済み

ポンピングブレーキ

 スリップ経験から、ずっとポンピングブレーキにしているのですが、ポンピングブレーキに関して質問です。  今日、先輩を送っていたところ、ポンピングブレーキを止めろと煩く言われました。 自動車に関する知識があるのか分からないですが、三十分もABSがどうだの、トラクションがどうだの言ってました。  っで、その話しの中で気になったのですが、今は何かのシステムが発達したか分からないですが、ポンピングブレーキをしても意味がない、と言ってました(後続車への注意という点は除いて)。 これって、本当でしょうか?  色々と調べていたのですが、専門用語ばかりなので質問しました。 ちなみに、自分はMT車です。

みんなの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.5

ABSとはアンチブレーキングロックシステムです。 つまりブレーキを踏むだけで自動的にポンピングブレーキを車の方でやってくれるという装置です。 ABS付きの車でのポンピングブレーキはまったくの無駄です。 最近の車なら付いてると思いますが、自分の乗っている車にABSが付いているかどうか調べてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-z-rider
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.4

ポンピングブレーキは必要な技術です。 しかし、 あなたの行っている「ポンピングブレーキ」は 多分、過負荷のブレーキングなのだと思います。 先輩の話し振りから察するに、ガックンガックンってな感じに、 ブレーキングしているものと思われます。 つまり、危険な操作です。 正しいポンピングブレーキングは、同乗者さえ気づかない位の、 踏み圧、間隔及び感覚で行うべきです。 ロックさせずに制動させるためには、 ABSがついていても必要な技術です。 本来ABSが作動しないように運転するのが一番安全です。 ポンピングのつもりでロックさせたり、 挙動を悪化させたのでは意味がありません。 早めの、前のめりにならないようなブレーキング、 そしてポンピング技術の向上をがんばってください。 要は、足裏の感覚を研ぎ澄ます事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.3

No.1です。雪国の人間です。 「普通に踏んでロックしたと感じたら素早く足を離し再度優しく踏み込みロックしたら足を離す」のは質問者さんの言うところのポンピングブレーキじゃないでしょ。普通と言うか、当たり前のブレーキ操作です。たとえABSがあっても。 質問者さんは凍結路でやって先輩に突っ込まれたんじゃなく、普段からブレーキ操作は踏んだり離したりを繰かえしてるのではないでしょうか。そう思って書いたんですが、違っていたらお詫びします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.2

ABS装置の無い自動車の場合ポンピングブレーキは非常に有効です 普通に踏んでロックしたと感じたら素早く足を離し再度優しく踏み込み ロックしたら足を離す ロックしたままの状態で滑走するのはハンドル操作を行うことも出来ず極めて危険な行為です。 #1さんはアイスバーン、ミラーバーン走行の経験がない方なのでしょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.1

全く先輩の言うとおり。後続車への注意喚起以外はメリットありません。制動距離も伸びるし、同乗者は気持ち悪いし。 ロックしないようにとの考えで昔教習所で聞きましたが、ABS並みに高速ポンピングなどできませんし、実際ABSあるでしょう?もしABSがなくともやめた方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雪道でのABS付き車のブレーキのかけ方。

    質問宜しくお願いします。雪道でのブレーキングは、「ポンピングブレーキ」が基本と思っていたのですが。ABSが付いた車だと逆にポンピングブレーキをするとABSが効かないので良くないとディーラーの方に聞きました。ジワーって感じでブレーキを踏むのが正しいというのですが、雪道でのABS車のブレーキングの仕方教えて頂きたいのですが。

  • 主人の運転のポンピングブレーキで気持ち悪くなってしまう。

    主人の運転で質問させてください。 主人の車に乗ると、停止するとき、ポンピングブレーキをします。 1回ブレーキを踏んで離すと、まだ推進力が強いため、また車が加速し、また、ブレーキを踏んで、減速し、同乗していると、気持ち悪くなってしまいます。 加速・減速を繰り返さないで上手にとまるには、どうしたらよいのでしょうか? 私も運転しているのですが、十分に推進力が減少するまで、しっかりブレーキを踏み込んでいます。 車の種類も関係していそうですが、主人の車は、クリープが私の車(軽自動車)より、強い気がします。 また、主人を傷つけないように、このことを改善してもらいたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 アドバイスをお願いします!

  • ブレーキを強く握らないとブレーキランプが点灯しない

    質問させてもらいます。 MT車に乗っているんですが、タイトルのようにブレーキをかなりきつめに握らないとブレーキランプが点灯しません。 信号などで停まる時に、何度かブレーキを軽く握ってパッパッと点灯させて後続車の追突防止をしたいのですが、軽く握っても点灯しないのでそれができません。 軽くブレーキを握ってもブレーキランプを点灯させるようにするにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアーブレーキ バタぶみとは

    近年、トラックドライバーによるブレーキのバタぶみで、ブレーキ力が弱くなり、停止時に追突する事故が発生。 それにより国土交通省が、エアーブレーキのブレーキのバタぶみに注意を呼びかけています。 そこで、これは自動車学校で教習している「ポンピングブレーキ」も該当しますか? 無駄にプシュ~プシュ~プシュ~!プシュ!プシュプシュ!とかける事を禁じていると私は思っています。 バタぶみという表現のイメージが掴めません。 エアーブレーキ車にポンピングブレーキは良くないのでしょうか? バタぶみの短時間に何度も踏むブレーキとは、どの位の強さでどの位の速さなんですか?

  • ポンピングブレーキやります?

    高速道路を走っていて、渋滞にめぐり合うと、大型トラックなどが、ハザードで注意を促しますが、乗用車も真似してやっている事にとても違和感というか、変な気持ちがします。大型トラックは、後続車がトラックによって前方の視界を封じられているので、トラックとして、教えてあげる義務もあるような気がするのですが、その後続車がわざわざ、ハザードをする必要も感じない時にあちらこちらでピカピカやっていて、何だか情けない気がします。  ポンピングブレーキはそういう時にするものだと、指導されたので、以降使っていますが、先行車が使っているのを見た試しがありません。  ここから質問なのですが、2人の教官が違う事を言っていたので、どちらが正しい事なのか、ご存知でしたら教えてください。  1.1回目でギューと踏み込み減速し、2回目、3回目は、軽く踏む。 2.1回目、2回目でランプをつける程度にパッパッと踏み、3回目でギューと踏み込む、  です。

  • 急ブレーキ時の衝撃

    こちらのサイトやネット検索で調べましたが、 よく分からなかったので質問させていただきました。 自動車走行中に急ブレーキを踏んだとき、衝突事故に至らなくても 乗車している人間には相当な衝撃がかかるものと思います。 このことについてお教えください。 過去の事例でも、実体験でも、予測でも結構です (実験研究的な詳しい数値内容は必要ありません)。 (1)たとえば80km/h走行→急ブレーキの場合。  具体的には車内の人間にどれぐらいの力(衝撃)が加わり、  どのような車内事故が起こるのでしょうか?  (フロントガラスや天井で頭を打って怪我するぐらいは  予想できるのですが、怪我の程度まではわかりません) (2)衝突ではないので、いきなりスピードが0km/hになることは  ありませんよね。とすると制動距離が短い低速走行時の方が、  制動距離が長い高速走行時より車内事故につながりやすい(衝撃大)  ということはあるのでしょうか? (3)ABS(アンチロック・ブレーキシステム)搭載車と非搭載車では、  急ブレーキ時の衝撃も違うのでしょうか?ABS搭載車が  ポンピングブレーキのようなものとすると、衝撃も少ないように  思うのですが…。 *条件を絞るなら、車種は普通乗用車、路面は乾いたアスファルトで  お願いいたします。

  • 凍結路でABS作動時のブレーキング

    ミラーバーンでABSが作動した時のブレーキングはどうしたらいいのでしょう?(FF乗用車MTの場合) ミラーバーンでは、ブレーキペダルを軽く踏んだだけでABSがかかります。このとき、もっとしっかり強くブレーキペダルを踏み続けたほうがいいのでしょうか? (なるべくスピードを出したい、というのではありません。時速20km以下の場合の対処法です。) たまたま一輪だけABSが作動したのなら、残りのタイヤはまだスリップしていないのだからもう少しペダルを踏んだ方がよさそうですが、基本的にはスリップする手前、つまりABSが作動する直前のブレーキングの方が摩擦力は大きく保てるようにも思い、いつも悩んでしまいます。MTなので低速でABS作動するとエンストを誘発するようですし‥‥‥ ABSは全輪独立に作動するのか、一輪でもスリップしたら全部のタイヤ同時に作動する(ブレーキ力がゆるむ)のかも取説には明記されておらず、ABS作動時の対処法についてはとても悩んでいます。 どなたかこんな私でも納得できる説明をしてくださる方、宜しくお願いいたします。(説明書には確か、しっかり踏め、という旨だけ書いてありますが本当にそれがベストなのか納得していません)

  • ブレーキについて。教えてください!!

    先日、オカマの事故をしてしまったのですが、 ・速度30km/hくらい。 ・ぶつかった車を発見してから、ぶつかった車までの距離約50mくらい。 ・その日は少し雨が降っており、路面は濡れておりました。 ・車は四駆、ABSあり。AT。タイヤの山はほとんど減っていない。 ・現場は下り坂 ・路面凍結などはナシ という風な状況で、事故をしてしまったのですが、イマイチ納得できない点があって、質問させていただきます。 車が止まる20~30m前にタイヤが滑って、「えっ!?」っていうかんじでした。 急いで、いつもよりかなりブレーキを踏み込みましたが、ABSが効き始めたのが、ぶつかる5mくらい前で、ダメでした。 まだ、納車半年とちょっとの新車です。 車は今、修理に出しております。 ABSがなかなか効かなかったということと、四駆でもスリップするということが、未熟な私には考えられず、車に欠陥なんかがあったのかなぁ?と思っておりますが、それは考えられないことですか?? 停車の時はたいがいニュートラルにして、サイド引いていますし、基本的にエンジンブレーキを使うことが多いので、○○現象(忘れた…)も考えられないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 車のブレーキを数回に分けて踏むと摩耗防止出来ますか

    自動車(軽・AT車 ・ABSあり)のブレーキの踏み方について質問です。 ブレーキパッドやタイヤの摩耗の進行を少しでも遅らせるために、 2年ほど前から、なるべくブレーキを数回に分けて踏んで停止する(ポンピングブレーキ?)ようにしていますが、効果はありますか? 今の車は約4年前に未使用車で買いました。 恥ずかしながら、走行距離は7800キロ程度です。 つい先日、車検がありましたが、私のブレーキ方法が実際に効果あるのか分かりません。 ・ブレーキパッドについて 車検時の「ブレーキパッド、ライニングの厚さ」 ※平成27(走行距離6042キロ)→今年(7833キロ) 前輪左 8.3→6.8ミリ 前輪右 8.4→6.8 後輪左 4.0→3.6 後輪左 4.0→3.6 ・タイヤについて 今年4月にブリジストンからヨコハマタイヤに交換後、833キロ走行 今年の車検時の「タイヤの溝の深さ」 前輪左 5.6ミリ 前輪右 5.6 後輪左 5.4 後輪左 5.4 元々の深さは不明ですが、ブリジストンよりも減りが早いようです。 数回のブレーキは後続車に迷惑かけるらしいし、そういう車はほとんど見かけませんが…。 それを承知でお聞きします。 摩耗を遅らせるのに、数回に分けてブレーキを踏むのは効果的なのでしょうか? それとも。出来るだけ手前からアクセルを緩めて(エンジンブレーキ)、一度のブレーキペダル踏み込みで停止したほうが良いのでしょうか?

  • ブレーキングのコツ(ABS無し、スポーツ走行)

    ABSなし車でフルブレーキングすると、タイヤはロックするはエンストするはで散々で、なかなかうまくできません。 以前ABS付の車(MT車)ではサーキット等も走っていたので、余計にABS無し車が難しく感じています。 そこでABS無し車でのフルブレーキングの仕方・コツを教えて下さい。 (ポンピングブレーキをするんでしょうか?  それともロックギリギリのところでコントロール??) また、サーキットを走られるような方は、フルブレーキングをしながらヒールトゥでアクセルもあおるなどという芸当をしているのでしょうか? (ABS付の車であれば簡単なんですが・・) リンク、書籍、DVD等なんでもかまいませんので回答・アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 製品シリアル番号を入力後にエラーが表示される。ダウンロードやDVD-ROMでも同じエラーが出る。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
  • 購入したZERO ウイルスセキュリティのインストール時にエラーが発生しています。
回答を見る