• ベストアンサー

給与の未払い計上を1年間続けられますか?

友人と会社の立ち上げを計画していますが、仕事の内容から、実際に売り上げ代金を回収できるのは翌年度になります。最初の一年間はお互い貯金を取り崩して生活しようと思うのですが、役員報酬または給与としては、1年間、毎月未払い計上にできるのでしょうか?または貯金を資本金に計上してそこから支払うようにすべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirunedo
  • ベストアンサー率22% (34/150)
回答No.3

経営者です。 帳簿上は、役員報酬のうち本来なら現金で払う分を未払金にします。実際には未払いであっても、役員報酬の金額に対する社会保険や源泉徴収は払ったとみなして納めます。 役員報酬 XXX / 未払金 XXX、健康保険 xx、厚生年金 xx、源泉所得税 xx、 それでも現金が足りなくなると思うので、役員から借り入れした形にします。 現金 xxx / 短期借入金 xxx 来年度、売上が回収できたら、役員に返済します。 短期借入金 / xxx 現金 xxx 貯金を資本金に入れてしまうと、後で現金ができても、資本金から返済ということは、資本金を減資しない限りできません。未払金と短期借入金勘定で処理した方が簡単です。

oshieteoshiete2
質問者

お礼

具体的な流れで説明していただき、大変よくわかりました。 「資本金はどんどん使え」と本に書いてあったのですが、帳簿上は簡単に減額してはいけないのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

未払でも構わないですが、社会保険や源泉税は払うようにした方がよいでしょう。 これらの徴収・納付がないと、税務署が役員報酬とは認めない可能性があります。

oshieteoshiete2
質問者

お礼

役員報酬が認められないと大変ですね。 しっかり払うようにしたいと思います。ありがとうございました。

noname#103206
noname#103206
回答No.1

会社を共同経営しております。 私たちが会社を立ち上げた時は、半年間未払い状態でしたが、未払い金に計上せず、社会保険なども入って借入金扱いにしました。最もそれがずっと負債として残るし、支払うめどもたたなかったので、5期目に辞退申請して無くしました。 ま 社会保険・厚生年金は給与が出た月から加入することになります。未払いの場合はどのような扱いになるか(自分たちはどのようにしたいかもありますが)社会保険事務所(名前が変わったようですが)に問い合わせてみてください。 個人の資産を貸付け、そこから役員報酬を支払っても結果は同じで、未払いか借入金かの違いだけです。 それはいいのですが、1年間も入金無しだと給与はともかく、営業していく資金は大丈夫なのでしょうか? 事業内容がわかりませんが、下請け労働に対する支払いは作業日から60日以内の支払いが義務です。 支払う場合も、貰う場合もその辺を確認して営業してください。

oshieteoshiete2
質問者

お礼

個人の資産から貸し付けという形もできるのですね。 営業資金は、年度当初に営業するだけで、経費の大半は人件費なので 入金なしでなんとか行けると思うのですが、借り入れも視野に入れたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与や役員報酬は、未払い計上する必要がありますか?

    わたしの会社は2月末決算です。 2月分の従業員の給与や役員報酬は、3月の5日に支払われます。 通常は、このように毎月翌月5日にすべての給与と役員報酬を計上しているのですが、 2月の期末月の場合は、2月にすべて未払い計上しなければならないのでしょうか? (3月5日に未払い金を支払う計上をします) それとも毎月のことなので特に意識しなくとも税務署的に大丈夫でしょうか?

  • 決算で給与の未払計上しますが役員報酬も大丈夫ですか

    うちの会社は給与が20日締めの翌月10日払いです。 今度の5月の決算で、5月分の給料の未払いを計上しようと思います。 当然、従業員の5月分の未払いは計上できるはずですが、役員報酬の未払いも計上してもいいのでしょうか? 以前、役員報酬の未払いは計上できないと聞いたことがあるような気がするものですから。

  • 未払いの役員報酬

     毎月、役員報酬を未払金で処理をしているんですが、(支払い時に未払金を消す。)ある月未払いが生じました。(費用の役員報酬は毎月計上されているが、未払金がその月の分だけ残っている状態)この場合、定期同額給与には該当しなくなりますか?  また、決算までにその未払分を支払えば、定期同額給与に該当するのですか?

  • 役員報酬を未払金として計上した場合、損金として認められるのでしょうか。

    役員報酬を月額に支給しますが、未払金として 計上し、ある時期に未払金に対して、支払った 場合、これらの給与も損金として扱えるのか 教えていただけないでしょうか。 たとえば 1月 (借方)役員報酬 200万/ (貸方)未払金 200万 2月 (借方)役員報酬 200万/ (貸方)未払金 200万 3月 (借方)役員報酬 200万/ (貸方)未払金 200万 : 12月 (借方)役員報酬 200万/ (貸方)未払金 200万 12月 未払金 2400万/現預金 2400万 としたときです。

  • 給与1年分を未払費用に計上出来るか

    夫婦で飲食業を経営してます。法人青色です。 昨年は営業不振で、2人合わせて150万円の支払いだけです。 夫の役員報酬の年額の半分に相当しますが、あと半年分150万円と 妻の年額200万円を未払費用に計上出来るでしょうか。 役員報酬はダメと思いますが、妻の給与分でも出来たらと思います。 ご指導をよろしくお願い致します。

  • 未払いの役員報酬と源泉徴収

    役員報酬を1年間、未払い金として計上し決算処理を済ませました。次期に未払い金を処理していきたいのですが。毎月の役員報酬に上乗せして1年かけて処理する予定です。 この場合、この未払い金の分も源泉徴収の対象になるのでしょうか(因みに役員報酬は月額87999円です)?

  • リベートの未払い計上について

    当社は食品販売業です。商品の流れは当社⇒問屋⇒スーパーという流れです。 問屋への売り上げが当社の売り上げとなります。 当社は問屋がスーパーへ売った金額の5%をリベートとして問屋へ支払います。 リベートは毎月10日ぐらいに問屋からリベート明細(請求書)が届き支払っています。 この場合、例えば年度末(3月末)には請求書は届いていないのでリベートの未払い計上は しなくてもよいのでしょうか? それとも、問屋から3月中にスーパーへ売った明細をもらい、その明細に載っている金額×5% を未払い計上しなければならないのでしょうか? 明細が無い場合はどおしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤字の法人の役員給与を決算時に”未払い給与”として計上する件。

    よろしくお願いします。 昨年設立した1人株式会社です。現在初めての決算中で、50万円ほどの赤字になります。 設立後の書類提出漏れにより、今決算と次の決算(2期目)は白色申告になることが発覚しました。 決算・税申告として依頼した税理士さんからの話で、『月5万、年間60万の役員給与(私本人)を未払い給与として計上することもできる』との話がありました。 次の点についてぜひご意見をお聞かせください。 (1) 結果としてマイナスが確定している決算期に、当初から給料額の設定をしていなかったのに、丸一年分を未払給与にする方法は、今後の“儲かるだろう年度”のための節税対策として、一般に行われることなのでしょうか? 効果はどうでしょうか? 是可否か?等。 (2) 今の時期にこれを行った場合に他の要素(給与関係の手続き、労務保険関係の手続き 他)で間に合わないものとか、今後の自分に不利になったり、不自然等な事などありますか? (未払いなので該当しない?)(給与に関する事業所の届け出は「設立当初のため未定」と記して設立時に提出済みです。) (3) 今決算の1期目は未払い給与を計上したとして、今2期目については? 月5万円ずつ減っていく計算だと、資本金300万のうち既に半分ほどになり、また利益の向上が見えない現状では、先行き厳しいので、将来の節税対策?よりも、(すぐの増資予定もないので)逆に、未払い給与の計上を中止すべきかとも思います。 既に始まっている2期目の途中で、続いていた未払い給与を終わりにすることは通例で問題ないでしょうか? どうすべきでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【経理】会社役員の給与を「未払金」で計上するメリットは?

    【経理】 会社役員の給与を「未払金」で計上するメリットと、今期の処理について。 小さな会社です。上記のように、前期の税理士さんが「未払金」で1年分の給与を申告しています。これには何かメリットがあるのでしょうか? また、これは、今期どのように処理するのが適当なのでしょうか? 同じように、今期の社長給与も「未払金」で入れるのでしょうか・・・ どのタイミングで、どの科目に未払い給与を振り替えるのがいいですか 最終的には払うものですよね? 以上、宜しくおねがいいたします

  • 専従者給与の未払い分

    自営業の経理でお伺いします。私は専従者給与を毎月18万円もらっていますが、今月は支払などが多くて取れませんでした。来月か次の月には取れそうなので未払給与として計上しておこうと思っています。              例えば、預り金が5000円として 専従者給与180000  未払い分計上   未払金1750000                    預り金5000 でよいのでしょうか。 

専門家に質問してみよう