• 締切済み

ダンスイベント参加をキャンセル。返金ってされますか?

taigereggの回答

  • taigeregg
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

こういうお金を理不尽にも返してもらおうという質問の人はどういう訳かお礼も締め切りもしないで放ったらかし(^_^; まずは社会人としてもマナーを見に付けようぜ

関連するQ&A

  • ダンスイベントチケットノルマ

    娘がヒップホップダンスを習っていますが、今度ダンスのイベントに出る事になり(こちらかの希望ではなくダンス教室の意向)ました、過去にもダンスイベントに参加するとチケットのノルマがあり無駄にしてきました、今回も4800円×2枚のノルマがあります、今回も都合で1枚(4800円)無駄になります。 今の時代4800円を無駄に出来るほど裕福な生活を送っているわけでもなくチケットノルマに納得がいきません 同じ様な経験をされてる方のご意見又は感想を聞きたいと思います。(今後の対応方法など)

  • HIPHOPのダンススクールの発表会

    6歳の娘がダンスを習いたいと言いだしたので、2ヶ所体験レッスンを受けてきました。 後に受けたダンススクールが良いと言ったので、検討しているのですが、発表会が年2回あり費用が衣装代別で3万円かかると言われました。 レッスン内容は前半はストレッチ、後半にその発表会に振付を練習するというものです。 私は発表会に興味はなく、娘に週一回のダンスを楽しんでもらうつもりでした。 また発表会の費用を1万円位ならだせるのですが、3万円は家計を考えても厳しい金額です。(前に受けたダンススクールでは1万円位と言われました) 娘に発表会に出れなくてもいいか聞くと、一応、ダンスをしたいだけなので、出れなくてもかまわないとは言っています。 けれども周りが参加するので、娘もそのうち参加したくなるかもしれません。 その場合、年1回が限度かなと考えています。 心配なのは、発表会を不参加の場合、先生の指導がどういったものになるかという事です。 何をやるにしても、××ちゃんは発表会に出ないから・・・・という具合になるのは困ります。 こうなりますか?それとも、先生の指導は変わりありませんか? それは、不参加の理由にもよるのでしょうか? 発表会に全て参加しないのであれば、ダンススクールに通うこと自体をあきらめるべきでしょうか? (私自身もピアノなど発表会のある習い事をしていましたが、習い事自体を楽しんでいたので、人に見てもらうことにあまり興味がありません。なので、こういった悩みが出るのかもしれませんが)

  • ☆忘年会☆ 食べ物イベント!!

    忘年会の幹事になってしまいました。 会のメインイベントとして食べ物にまつわるものにしようと思っています! 例えばマグロの解体ショーなど。 忘年会の会場はイタリア料理のお店で、人数はだいたい80名ほど。 見て楽しめる食のイベントをどなたか教えてください!

  •  ダンスインストラクターと大人でダンス習っている方、教えて下さい!!

     ダンスインストラクターと大人でダンス習っている方、教えて下さい!! インストラクターあるいは大人でダンスが趣味の方に質問です。皆さんはどう思いますか?皆さんだったらどうしますか?  小さい頃からダンスや洋楽が好きで、26歳から実際に、HIpHopをやり始めました。私がダンスをやる目的は、イベントで踊るとか発表会でかっこよく踊るとか、クラブでかっこよく踊りたい、っていう事は一切なく(※実力がついたらバトルに出たいという気持ちは少しだけあります)、ダンスレッスンそのものが好き/ダンス映画で見たレッスンで力を出し切っているダンサーたちのあの熱さ・情熱が好き、だから、なんです。  カルチャースクールやスポーツクラブをメインに、色んなダンススタジオに体験レッスンに行ったりしていました。  30歳迄は、2年ぐらいブランクがあったりと、あまり「自分が踊る事」は続かなくて、観る側に徹していた時もあります。  ただ、30歳過ぎた今は、結構熱心に月に15回以上はレッスンを受けています。それでも、レッスンを受けるところは、ちゃんとしたダンススタジオじゃなくて、年齢や金額的な通い易さ/設備の良さから、スポーツクラブがメインです。今やってるのはHipHopとHouseです。Houseはスポーツクラブで最低月3回程やってます。ちゃんとしたダンススタジオで受けたのは有名な2人の先生のを1回ずつと超有名な先生のを2回です。自分のレベルは、スポーツクラブでは「上手だね」と色んな方から言われる程度です。  でも、スポーツクラブじゃ周囲のゆるやかな姿勢を気にするあまり、思いっきり自分を出せないなどもどかしさがあって…やっぱり私は上手くなりたいし、全力でレッスンを受けたいので、踊り込みのできるダンススタジオの方がいいと思い、自分が通い易いダンススタジオを探していたところ…イベントでHouseの良いダンサーに出会い、その人のレッスンに怖々参加してみたら、差別無く教えてくれる人だったおかげで、気持ちが解放でき、今迄で一番楽しいレッスンが見つかったのです。ずっと通いたいとこの時思ったのですが、久々に都合がついて参加したところ、何故かその日だけBreakin'のようなフロアをふんだんに取り入れていて(先生に聞いたところこんなにフロアが多いレッスンは初めて、とのことでしたが。)、倒立逆立ちもままならない私…。先生が私に教えてくれる時間が多かったりして、時間的にも・その場の空気的にも、周囲に迷惑をかけていた気がします。私みたいなのが来ちゃって、先生困ってないかな、迷惑なんじゃないかな、生徒たちももり下がっちゃってたら悪いなぁ、などと気にしてしまい、前回参加した時は人生で一番楽しかったレッスンだったのに、この回では自分を解放できずに終わってしまいました。今でもその落ち込みを引きずっています。※レベルは初級で、この世界的な先生のレッスンでは一番易しいレベルです。  皆さんだったら、できなくても、参加し続けますか?先生や周囲に迷惑がられているかも、という気がしても、認めて貰おう(?)と、イタイ空気にも負けずに参加し続けますか?それとも、他で一生懸命鍛えて身体を作ったり先生のレッスン動画を見ながら先生独自の動きを練習して土台を作ってから、参加しますか?後者だった場合、熱意が冷めたりすることも考えられるし、やはり、今はついて行けてる人達でも、「恥ずかしい思い/できないもどかしさ/自分がレベル低いおかげで感じる先生や生徒たちへの申し訳なさ」、など負の感情を抱えながらも、もっとダンスを楽しめる日を目指して、諦めないでレッスンに参加し続けたのでしょうか?  できなくても、ダンスが好きだったら、その先生のスタイルが好きだったら、恥を忍んで認めてくれる日を夢見ながら(?)通い続けるのは、当たり前なのでしょうか?(ちなみに、今の私はどんな状態かというと、慣れたら、フロア以外はついていけると思います。フロアはまだ筋力が足りませんので時間がかかりそうです。ですが、自分の素直な気持ちを言うと、その先生のHouseに通い続けたいです。)  教えて下さい。インストラクターが有名で実力者であればある程、今の自分(ぽっちゃりして無駄肉多いし容姿端麗では決してないしHouseはスポーツクラブで1年半前に(月平均3回)始めただけ。)が申し訳なくて、皆はどうなのか…ここで聞いてみようと思いました。(※今考えているのが、見学っていう手もあるかなぁとも思っています。一回、生でじっくりと先生や上手な生徒たちの動きを見てみるのもいいかな、と。それでも、実際に自分が動いてみるのとでは…見学で得られるものは、実際にレッスンに参加するよりも全然少ないのでしょうけれどね。)

  • AKB48 握手会イベント参加券について

    新曲(2011/10/26発売)のCD【握手会イベント参加券付限定盤】をTypeA,Bの各1枚予約できました。 そこで質問があります。 (1)1枚の『握手会イベント参加券』では、会場で1回(1レーン)しか握手できないのでしょうか?  それとも、何回(何レーン)でも握手できるのでしょうか?  (以前テレビ番組で、下位メンバーの列を途切れさせないために、同じファンが何回も並んでたので) (2)『握手会イベント参加券』が2枚になるのですが、1枚を友人に譲って一緒に参加することは可能でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 急ぎです!握手会のイベント参加券について。

    急ぎです!回答おねがいします。今日、千葉の舞浜で行われる益若つばさちゃんの『Milky Bunny 2ndシングル「ずるいよ…/I Wish」発売記念ミニライブ&握手会』についてです。 サイトを見ると 『新星堂イクスピアリ店、もしくは当日会場にて1月11日(水)発売 Milky Bunny 2ndシングル「ずるいよ…/I Wish」(通常盤/PCCA-70317)をお買い上げの方に先着で「イベント参加券」を配布いたします。 ・「イベント参加券」をお持ちのお客様は、ミニライブ終了後の握手会にご参加頂けます。 ・「イベント参加券」1枚につき1名様のみご参加いただけます。』 と書いてあったのですが、私は交通時間がかかってしまうので、着くのが早くても17時30分くらいになってしまいます・・・>< 会場に着いてからCDを買ってしまうと「イベント参加券」はもう配布されないですかね・・・? されないなら行く意味が無いかな・・・と思ってしまって。 すごく迷っています・・早めの回答お願いします。

  • 1歳5か月落ち着きがありません(長文です)

    現在1歳5か月の女児がいます。落ち着きがなく、家で絵本を読んでいてもすぐに取り上げて自分でページをめくりすぐに飽きてしまいます。保育園のお話し会や親子でダンスといったイベントに参加しても、じっとしていなくて単独行動をするため、すぐに会場から私が抱っこして外に出します。(お話し会では、絵本を読んでくれているのにウロウロしている。その本を取ろうとします。親子でダンスのときにもウロウロして、他の親子さんのところに行きそうになる。)その時は、すごい勢いで泣いています。その場にいたいのはわかるんですが、ほかの皆さんに迷惑をかけそうなのですぐにその場から離れます。何回か参加したのですが、全部外に出しました。他のお子さんんは、おりこうさんに話を聞いたり先生と同じダンスをしたりしています。年齢もうちの子供より小さい子もいます。そんな中、久しぶりに参加したら、一人のママさんは「久しぶりね。なんか嫌なことがあって、来なくなったのかと心配したよ」といってくれましたが、別のママさんは、小声で聞えよがしに、「また来た・・・・外に連れ出すぐらいなら出来ないってことなのになんでまた来たの・・・うちの子の近くに来ないでね…」って言われてしまいました。やはり、落ち着きのない子はそういうイベントには参加しないがよいのでしょうかね…?それから全然行ってません。確かに迷惑をかけそうなので外に出すのですが、それでも喜んでいるので連れて行きたいな。と考えているのですが・・・

  • 何の接点もないのに忘年会参加してもOK?

    とあるアクティビティパーク(と言えばよいのか?)にたまたま行ってみたら、どうやらそこで忘年会を企画していて、場所、日時と会費の告知が受付にあったわけなんですけど。 これ、参加しても良いものなのかな? 僕は常連でもなんでもなく、最近行き始めたばっかりで、顔見知りも誰もいないんですけど。(積極的には話し掛けたりするんだけど・・・。) 参加出来るものなら参加したい、と思うんですよね。知り合いを増やしたい、という思惑もあり。出会いを求めたいのもあり。 質問としては。 今のところは参加しようと思ってます。 ただ、それによってひどく場の空気を乱したりしないか?が不安で。 ハメを外すのはもちろんNGだと思うし。かと言って、大人し過ぎるのも場をしらけさせそうで。誰も知らない人がポツンと一人いたらちょっと気まずいですよね? 1.こんな風に、誰も自分の事を知らない忘年会に飛び入り参加した人はいませんか? 2.その時、どんな風に振舞えば良いのでしょう?マナーとかありますか? どんな忘年会なのか、ただいまリサーチ中です。 とりあえず去年はパーティーというかレイブ(なんかクラブイベントとかそういうのね)で、会費も安くて一見さん歓迎みたいな雰囲気だったらしいんですが。 一昨年は普通の飲み屋さんで忘年会みたいだったんですよね。 で、今年はバーベキュー屋さんでバーベキューらしい。去年のようなクラブイベントのノリじゃないのかもしれない。(ちょっとここは未知数。野外で音楽流したりするのかな?) そのパークのイメージとしては、クラブイベントとかそういう感じのイメージです。 クラブイベントみたいなのだったら今まで何度も飛び入り参加してきたんだけど。 アットホームな感じだったらどうしようと、正直不安です。 まあ、参加するつもりなんですけど。

  • ベリーダンスとフラダンス

    カルチャースクールの定期発表会で見たのですが ベリーダンスとフラダンスはどうして同じ腰を振る ダンスなのに先生も生徒もタイプが真逆なんでしょうか? フラダンスは、ふくよかで普通の感じのおばさんばかりなのに ベリーダンスはものすごくスタイルもよくセクシーな人ばかりでした。

  • 中学生の同人イベント参加について

    同人イベント参加経験のある女性の方に質問させていただきます。 私は現在中学二年生なのですが、6月に行われる同人イベントに初めて一般参加してみたいと思っています。 二次創作のBL同人誌やラミカ、ポストカードなどを目的としています。 父は私の趣味について理解もあり、参加してもよいと言ってくれていますが、会場内に入るのは嫌だそうです。 同ジャンルが好きで腐に理解のある友達もいないので、ひとりでの参加になります。 私自身は、金銭感覚も一般常識もあると思っています。 アニメイトやとらのあなで同人誌を購入したこともあります。 マナーについても自分で調べたのですが、それでもひとりで中学生が参加してもよいのか不安があります。 中学生だからといってサークルさまに迷惑をかけたりなどというのは絶対にだめだと分かっていますし、当然ですが18禁は買うつもりがありません。 長々と失礼しましたが、以上のことを踏まえて中学生がひとりで参加することについて、なにか意見や、気を付けた方が良いこと、アドバイス等ございましたら宜しくお願いしますm(__)m 色々な方の意見がききたいので、なるべく沢山の方が答えてくださると幸いです。