• 締切済み

外付HDのchkdskが途中で終わる

BUFFALOの外付けハードディスクHD-PSG120U2を使っています. 最近ファイル転送などで途中で止まることが多くなってきたため,チェックしようと思い,コマンドプロンプトから 「chkdsk i: /f」 としたのですが, 「後続のフォルダ エントリを\~\~(フォルダ場所)から削除します」 という表記が現れ, 「1パーセント終了しました...」 と出て終わってしまいます. 何度かこれらの操作を試しているのですが,一向に進みません. 削除されるフォルダエントリは同じのもありますし,違うのもあります. また. 「フォルダ \~の回復できないエラーです フォルダをファイルに変換しますか?」 というのもどういったことで,どのように対処すべきか悩んでいます. よろしくお願いします.

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.3

FinalDataもいいソフトですが、個人的にはEasyRecoveryをお薦めします。 お試し版で確認してから購入するかどうかを決めてもいいでしょう。 http://software.ontrack-japan.com/easyrecovery/index.html 外付けハードディスクにはUSB-IDE変換回路が組み込まれているので、これが精密な検査やデータ復旧の妨げになることもあるようです。ハードディスク自体に問題は無くても、この基板がおかしくなって動作不良を起こすという事例もあるとか。 この製品は比較的分解し易いので復旧やテストの際には、パソコン内部のIDEコネクタに直結したほうがいいかもしれませんね。 http://nnspaces.sblo.jp/article/9748280.html http://www.mco.co.jp/goods/1206758498083/

himama
質問者

お礼

USB-IDE変換回路ですか,復旧する際の参考にさせて頂きます. とりあえず必要になるまでは放置でいいや,という感じです. Easy Recoveryのほうも見てみます. ありがとうございました.

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.2

下記のツールで外付けハードディスクの検査ができるようです。 http://www.pc-master.jp/sousa/hdd-test.html できればケースを分解して、中身を2.5"-3.5"変換アダプタなどでパソコン内部に直結してから、PowerMaxなどで検査したいところです。 http://hdd.iemoto.org/maxtor_001.html どちらにせよすぐにデータのバックアップを取っておいた方がいいでしょう。この手の検査は調子の悪いハードディスクにとどめを刺すこともあるからです。

himama
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 様々な検査ツールがあるのですね,勉強になります. しかし結局ハードディスクが認識すらされなくなりお亡くなりになりました...バックアップも一部しかなかったので,Final Dataなどで復元しようとしたのですが,メモリが足りませんという表示が出て全部復元処理できず.とりあえずデータがそこにあることはわかったので,これ以上何もせず必要になったときに追加処理しようかと思います. ありがとうございました.

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

データをバックアップして再フォーマットして下さい。 フォーマットし手も駄目なら修理です。

関連するQ&A

  • chkdsk

    OSパーティションに対してchkdskをすると 警告: /F パラメータが指定されていません CHKDSK を読み取り専用モードで実行します。 CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/3)... ファイルの検査を完了しました。 CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/3)... ファイル 34075 内のインデックス $I30 のインデックス エントリ cookies4.dat を削除します。 ファイル 34161 内のインデックス $I30 のインデックス エントリ autosave.win を削除します。 ファイル 130979 内のインデックス $I30 のインデックス エントリ fsr.log を削除します。 ファイル 130979 内のインデックス $I30 のインデックス エントリ fsr0026B.log を削除します。 インデックスの検査を完了しました。 エラーを検出しました。読み取り専用モードでは CHKDSK を続行できません。 と出てきます。 /fをつけて起動時にチェックしてもエラーは検出されません。 仕方ないのでVistaを起動して(物理的に異なるHD)このディスクに対して チェックしてもエラーは見つかりません。 不良セクタも見つかりません。 Operaのキャッシュらしいので削除後実行すると 「アッパーケース ファイル エラーを修復します」 とか出てきます。 「$I30 のインデックス エントリ・・・」 は出てきません。 どうしたら修正できますか?

  • chkdskが止まらないんですが・・・

    chkdsk実行中のインデックスエントリって、いったいいくつまであるのでしょうか。 HDDが起動しなくなったので、chkdsk /fを実行したところ、 「ファイル 9 のインデックス $SII へ ID ****** のインデックス エントリを挿入しています」 と表示され、かれこれ丸一日半、700,000近くまでになりました。 ハードディスク要領は45Gだったと思います。 これって、いくつまで実施されるものなのでしょうか。

  • クラッシュしたHDDにCHKDSKコマンドを実行したら・・・

     タイトルにあるようにHDDがクラッシュしてしまったので  コマンドプロンプトから、CHKDSKコマンドを実行しようとしたら  ファイルシステムの種類はRAWです。RAWドライブにCHKDSKは使用でき  ません。 と表示され実行できませんでした。  どなたかアドバイスをお願いします。  HDDはBUFFALOのHD-H25OUSです。また、クラッシュ後認識はしている のですが、ローカルディスクと表示されています。

  • 外付けハードディスク(hd)のファイルが消えた

    外付けハードディスクのファイルが消えてしまいました! 今までCDから落とした音楽ファイルや動画が消えてしまいました!! どなたか復旧方法を教えてください!! ・使用環境 PC:FMV-BIBLO NF70Y(windows vista) USB外付けハードディスク:logitec の LHD-EC250U2(250GB) ・状況 HDのフォルダはあるが中身のファイルがすべて消えています! HDがマイコンピュータのアイコンに表示はされる。 HDの容量も消える前と変わらず。 他のUSBケーブルで試したが変わらず エラーチェック試したが、実行されてない様子(メーターが動かずウィンドウが消えてしまう) コマンドプロンプトでchkdsk f:を実行 ↓ 「ファイルシステムの種類はRAWです。RAWドライブにCHKDSKは使用できません。」 特にHDからカチッカチッという音などは聞こえない 通常のファンが回るような音は聞こえる ・思い当たること PCのバッテリがなくなりパソコンが消えたときにHDを繋いでいたかもしれない

  • CHKDSKで、インデックスエントリが不足または、ファイルレコードセグメントの重複しているオブジェクトID

    コマンドプロンプトでCHKDSKを実施しました。 >CHKDSK C: ステージ1は正常に終わりましたが、ステージ2でエラーがでて途中で終了してしまいます。 以下、表示されたメッセージです。 ステージ2 CHKDSKはインデックスを検査しています パーセントがいくらかにあがったところで、 ファイル25のインデックス$0からインデックスエントリを削除します ファイル25のインデックス$0からインデックスエントリを削除します ファイル25のインデックス$0からインデックスエントリを削除します ファイル25のインデックス$0からインデックスエントリを削除します オブジェクトID インデックスエントリが不足しているか、またはファイルレコードセグメント82700の重複しているオブジェクトIDが検出されました。 オブジェクトID インデックスエントリが不足しているか、またはファイルレコードセグメント120062の重複しているオブジェクトIDが検出されました。 不明なエラーが発生しました。 となりCHKDSKが途中で終了してしまう。 ハードディスクは、新しく購入したものです。リカバリをすませて、Windowsのアップデートやアプリケーションのアップデートを済ませたあとのCHKDSKです。 パソコンは、問題なく起動します。 OSはWindowsXP SP3、ハードディスクは320GBでCドライブは35GB、メモリは1GBです。 そのままにしておいてもいいのですが、気持ちのいいものでありません。 CHKDSK C: /F または、 CHKDSK C: /R で修復できるものでしょうか? また、そもそもどういった内容のエラーなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付HDのトラブル(認識はするが開くとファイルが表示されない)

    こちら素人で知識が乏しいですが、 教えて下さる親切な方がいらしたら幸いです。 昨日から外付HDの調子が悪くなり、 認識されない又は認識しても開けない状態となりました。 なんとか対処法を調べ、 コマンドプロンプトからCHKDSKコマンド実行まで行った結果、 HDを認識するところまで回復しました。 しかし、HDを開くとファイルが表示されません。 コンピューター管理から調べてもファイルは存在してる筈なのですが。 表示されないファイルを表示させ、 データ救出する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 助言の程、よろしくお願い致します。

  • chkdskの問題について

    あるフォルダにアクセスをすると「xxx(ドライブ名\フォルダ名)にアクセスできません。 ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」と出ます。 コマンドラインにて chkdsk ドライブ /f をやったところ、該当するフォルダの中身がみるみる修復されて行きましたが、 途中で容量が足りませんと出たりでなかったりします。 ※ 外付けの250GBHDDの30GBを格納していたフォルダでchkdsk前は60GBほど空いていました。 終了後、ドライブをみると確かに空き容量が0になっていました。 そこで、上記の2倍の空きを作って再度chkdskを実行したところ、 またも容量が足りませんと出たりでなかったりしました。 終わってみるとまた空き容量が0になっています。 また空きを作ってとやっていますが、chkdskをするたびに空きが減っていきます。 こんな現象にあわれた方はいらっしゃいますでしょうか?

  • CHKDSKについて教えてください

    ハードディスクがクラッシュしほかのパソコンに外付けHDとしてつなぎCHKDSK /rを実行したのですがかなりの時間が経過して「孤立ファイルレコードセグメントを削除します」まで進んだのですが一行に先に進みません。時間がかかるのはここまで8時間かかってますのでじっと待っているのですが、なかなか進まないのでどうしたらよいか困っています。CHKDSKは途中終了もできないので手も足もでません。どなたか対処方法をご存知な方、宜しくご伝授ください。

  • chkdskができません

    パソコンの動きを軽くするのにデフラグをすすめられたのでやってみるとchkdsk/fを実行して下さいとの表示がでました。 コマンドプロンプトで chkdsk c:/fをすると ファイルシステムの種類はNTFSです。 現在のドライブはロックできません。 ボリュームが別のプロセスで使用されているため、CHKDSKを実行できません。次回のシステム起動時に、このボリュームのチェックをスケジュールしますか(Y/N)? ときいてきました。 Yと入力して再起動しましたが、chkdskをした様子もなく立ち上がり、デフラグをするとやっぱりchkdsk/fをしろといってきます。 前からパソコンの調子が悪く、日によって起動途中でかたまって電源ボタンで強制終了することがたびたびあります。 chkdskを再起動時に行う設定にした時も、再起動の途中でかたまって、強制終了して起動しなおしをしました。 原因はこのパソコンの不調にあるのでしょうか? それとも他に原因が考えられますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • HDへのiTues全データの移動ができない

    ノートパソコンのデータが重たいので バッファロー外付けポータブルHD HD-PSG250U2を購入しました。 今 40Gのノートパソコンを使用しているのですが 音楽データを、このHDへ移動したいのです。 どなたかご指導いただけるとありがたいです。 また、 バッファローHD-PSG250U2のモバイルランチャー(MobileLaunch.exe)をクリックし暗号化データボックスを作りたかったのですが、 20分たっても「暗号化ボックスを作成中です。しばらくおまちください」と表示されたまま フリーズしてしまいます。 ボックスは中途半端で作成されません。 このボックスがないと音楽データのみならず、写真などのデータの移動できないんでしょうか? すみませんが、詳しい方教えてください。

専門家に質問してみよう